Researchers Database

Kuramoto Aya

  • Faculty of Medicine
  • School of Nursing
  • Assistant Professor
Last Updated :2025/04/24

Researcher Information

Research funding number

  • 20849640

ORCID ID

J-Global ID

Research Interests

  • 精神看護   SOC   ストレス   

Research Areas

  • Life sciences / Gerontological and community health nursing

Academic & Professional Experience

  • 2019/04 - Today  Kagawa UniversitySchool of Nursing, Faculty of Medicine助教
  • 2012/04 - 2019/03  福山市民病院看護師
  • 2007/04 - 2012/03  Okayama University看護師

Education

  • 2019/04 - 2024/03  Okayama University  Graduate School of Health Sciences  看護学専攻
  • 2017/04 - 2019/03  Kagawa University  Graduate School of Medicine  看護学専攻
  • 2003/04 - 2007/03  Okayama University  Medical School  Faculty of Health Sciences

Association Memberships

  • 日本アディクション看護学会   日本健康運動看護学会   日本公衆衛生学会   日本精神障害者リハビリテーション学会   日本精神科看護協会   JAPAN ACADEMY OF PSYCHIATRIC AND MENTAL HEALTH NURSING   JAPAN ACADEMY OF NURSING SCIENCE   JAPAN SOCIETY OF NURSING RESEARCH   日本看護協会   

Published Papers

Books etc

  • 精神看護学援助論
    小俣直人; 近田真美子; 北川明; 安藤延男; 飯田淳一; 石田正人; 石田康; 池内彰子; 岩田多加子; 江口のぞみ; 岡田昌也; 片田正一; 片田裕子; 藏本綾; 佐藤美保; 関川薫; 高野歩; 武田龍一郎; 長尾みゆき; 中村博文; 長谷川陽子; 樋口貴子; 福田大祐; 福地成; 船橋英樹; 前野有佳里; 三橋麻由美; 吉田信子; 渡邉久美 (Contributor)理工図書 2024/01 9784844609391 314p 11

Conference Activities & Talks

  • Employment Support at Regional Youth Support Stations "Saposute" in Japan: A Literature Review  [Not invited]
    Aya Kuramoto; Kumi Watanabe
    15th International Nursing Conference & 28th East Asian Forum of Nursing Scholars  2025/02  COEX, Seoul, Korea
  • 香川県におけるリカバリーカレッジ「おいでまいさぬき」立ち上げまでの取り組み  [Not invited]
    渡邉久美; 花崎昇平; 花崎泉; 松本直樹; 川村圭; 三好敏博; 藏本綾; 佐々木ゆかり
    日本精神障害者リハビリテーション学会第31回東京お台場大会  2024/12  東京有明医療大学
  • 香川大学医学部看護学科1年次における精神障害者の地域生活支援に向けた臨地学習の取り組み  [Not invited]
    藏本綾; 渡邉久美
    日本精神障害者リハビリテーション学会第31回東京お台場大会  2024/12  東京有明医療大学
  • Literature review of information seeking behaviors in family caregivers of people with dementia  [Not invited]
    Yuki Kitamura; Aya Kuramoto; Kumi Watanabe
    Global Health Recalibration: Strengthening outcomes, education, clinical practice, and research  2024/09  The empress convention centre, Thailand  Faculty of Nursing, Chian Mai University
  • Employment support for individuals with schizophrenia in Japan: A literature review  [Not invited]
    Aya Kuramoto; Kumi Watanabe
    Global Health Recalibration: Strengthening outcomes, education, clinical practice, and research  2024/09  The empress convention centre, Thailand  Faculty of Nursing, Chiang Mai University
  • Helping AYA-generation individuals with schizophrenia continue taking their medication with their mothers'support  [Not invited]
    Aya Kuramoto; Nozomi Hirochi; Kumi Watanabe
    Global Health Recalibration: Strengthening outcomes, education, clinical practice, and research  2024/09  The empress convention centre, Thailand  Faculty of Nursing, Chiang Mai University
  • 現在・将来における不安事項や現在の状況が幸福度に及ぼす影響に関する検討  [Not invited]
    藏本綾; 渡邉久美
    日本精神保健看護学会第34回学術集会・総会  2024/06  国際医療福祉大学成田キャンパス  日本精神保健看護学会
  • 若手教員がキャリアを積み上げていくことについて共に考え、創造の第一歩を踏み出す―教育・研究・社会貢献の視点から―  [Not invited]
    大河内敦子; 森本淳子; 兒玉善明; 藏本綾
    日本精神保健看護学会第34回学術集会・総会  2024/06  国際医療福祉大学成田キャンパス  日本精神保健看護学会
  • 地域で生活する統合失調症者の人生経験からとらえるSense of Coherenceに関する検討  [Not invited]
    藏本綾; 渡邉久美; 長尾みゆき
    日本精神保健看護学会第33回学術集会  2023/05
  • A県における精神障害ピアサポーターの支援者の実践とニーズについての質的研究  [Not invited]
    仁和寺慶大; 渡邉久美; 藏本綾
    日本看護研究学会中国・四国地方会第35回学術集会
  • コロナ禍での女子大学生の精神的健康へのストレッサー,ソーシャルサポートの関連  [Not invited]
    岡原柚依; 渡邉久美; 藏本綾
    日本看護研究学会中国・四国地方会第35回学術集会
  • 精神看護学実習における統合失調症当事者との接触体験と偏見の関連  [Not invited]
    森真由実; 渡邉久美; 藏本綾
    日本看護研究学会中国・四国地方会第35回学術集会  2022/03
  • AYA世代統合失調症患者の服薬自己管理に関する文献検討―患者への家族のかかわりに焦点を当てて―  [Not invited]
    廣地希; 渡邉久美; 藏本綾
    第41回日本看護科学学会学術集会
  • 患者と信頼関係を築く精神科看護師の関わりに関する文献検討  [Not invited]
    藏本綾; 長尾みゆき; 渡邉久美
    日本精神保健看護学会第31回学術集会
  • 精神障害をもつ利用者に対応する香川県内の就労継続支援A型事業所における新型コロナウイルス感染症の影響に関する実態調査  [Not invited]
    柳原愛里; 渡邉久美; 藏本綾
    日本看護研究学会中国・四国地方会第34回学術集会
  • 退院に消極的な統合失調症患者への退院支援に関する文献検討  [Not invited]
    高見理子; 渡邉久美; 藏本綾
    日本看護研究学会中国・四国地方会第34回学術集会
  • 家族介護者における介護肯定感に関する文献検討  [Not invited]
    石丸美里; 渡邉久美; 藏本綾
    日本看護研究学会中国・四国地方会第34回学術集会
  • 精神障害者のSense of Coherenceに関する文献検討  [Not invited]
    藏本綾; 渡邉久美
    第40回日本看護科学学会学術集会
  • 文献検討による精神科看護師の「待つ」ことに関する一考察  [Not invited]
    藏本綾; 渡邉久美; 長尾みゆき
    日本精神保健看護学会第30回学術集会
  • A Study of the guidance of Psychiatric Nursing Practice from the SOC score of the third-year Undergraduate Nursing Students  [Not invited]
    Aya Kuramoto; Kumi Watanabe
    The 14th International Conference on Complex Medical and Engineering ( CME2020 )
  • 看護学生における防衛機制と自己肯定感との関連  [Not invited]
    野口朋恵; 下谷美宙; 蝶野帆香; 横店莉歩; 藏本綾; 渡邉久美
    日本看護研究学会中国・四国地方会第33回学術集会  2020/03
  • 「精神障害者の就労支援」の教育に関する検討ー「就労支援」の知識を有した看護職の育成に向けてー  [Not invited]
    藏本綾; 渡邉久美; 浅尾友博; 芦沢直之; 廣地 希; 三谷容子
    就労支援フォーラムNIPPON2019  2019/12
  • 手術室に配置転換後5年以内の看護師のストレスと職場適応およびSense of Coherenceとの関連  [Not invited]
    藏本 綾; 渡邉久美; 難波峰子
    日本看護研究学会第45回学術集会  2019/08
  • 手術室に配置転換となった看護師のストレス要因に関する文献検討  [Not invited]
    藏本 綾; 渡邉久美
    第38回日本看護科学学会学術集会  2018/12
  • ERCP後膵炎クリニカルパス作成の試み  [Not invited]
    米藤由貴; 藤澤知代; 大河知世; 藏本 綾; 森田幸子; 石黒則子
    第12回日本クリニカルパス学会学術集会  2011/11
  • 早期胃癌・早期食道癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術 医療者用クリニカルパスの検討  [Not invited]
    長谷千春; 米藤由貴; 玉田有香; 藏本 綾; 大河知世; 森田幸子; 藤澤知代; 石黒則子
    第11回日本クリニカルパス学会学術集会  2010/11
  • 早期胃癌・早期食道癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術 患者用クリニカルパスの改善  [Not invited]
    藤澤知代; 米藤由貴; 玉田有香; 藏本 綾; 大河知世; 森田幸子; 長谷千春; 石黒則子
    第11回日本クリニカルパス学会学術集会  2010/11
  • 肝持続動注化学療法のクリニカルパス作成の取り組み  [Not invited]
    大河知世; 森田幸子; 清水絵梨子; 藏本 綾; 長谷千春; 米藤由貴
    第10回日本クリニカルパス学会学術集会  2009/10

MISC

  • 新カリキュラムにおいて展開した精神看護学教育の振り返り
    渡邉久美; 藏本綾  看護展望  50-  (4)  95  -100  2025/02  [Invited]
  • ピアサポーターの参画による精神看護学教育における取り組み
    渡邉久美; 藏本綾  看護展望  48-  (4)  110  -114  2023/03
  • 「当事者の地域生活・就労支援事業所へのフィールド学習」における学生による動画作成およびWeb発表の試み
    渡邉久美; 藏本綾  看護展望  47-  (13)  46  -51  2022/10
  • 地域で生活する精神障害当事者への支援に関する体験型学習による教育方法の検討
    藏本綾; 渡邉久美  香川大学教育研究  19-  177  -190  2022/03  [Refereed]
  • コロナ禍での精神看護学実習における臨地との連携に関する振り返りー地域活動支援センターむつみ会での継続実習を中心に
    渡邉久美; 藏本綾; 長尾みゆき  看護展望  46-  (9)  114  -117  2021/07
  • 新カリキュラム改定に向けた香川大学医学部精神看護学領域における検討状況
    渡邉久美; 藏本 綾  看護展望  44-  (9)  148  -159  2019/07  [Invited]

Awards & Honors

  • 2020/08 The award committee of CME2020 Best Nursing Paper Award
     A Study of the Guidance of Psychiatric Nursing Practice from the SOC score of the third-year Undergraduate Nursing Students 
    受賞者: Aya Kuramoto;Kumi Watanabe

Research Grants & Projects

  • 統合失調症者のSense of Coherenceに着目した就労支援方法の検討
    香川大学:令和6年度香川大学研究推進事業
    Date (from‐to) : 2024/07 -2025/03 
    Author : 藏本 綾
  • 香川県の精神保健福祉フィールドで学ぶ当事者の地域生活・就労支援事業所訪問プログラム
    香川大学:令和6年度香川大学学生参加型実践教育支援経費
    Date (from‐to) : 2024/05 -2025/02 
    Author : 渡邉久美; 藏本綾; 山地千尋; 長尾みゆき; 北村有岐
  • 地域で生活する統合失調症者のSOC向上プログラム開発のための基礎的研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究
    Date (from‐to) : 2020/04 -2024/03 
    Author : 藏本 綾
     
    統合失調症者のSense of Coherence(SOC)向上プログラム開発に向けては、SOCの形成・発達のみならず、SOCの機能・効果についても検討が必要である。そこで、統合失調症者の地域生活支援に関連する文献検討を行った。 統合失調症者の地域生活支援を考える上で重要な概念の一つにパーソナルリカバリーがある。このパーソナルリカバリーには主体性の回復が含まれ、人によって異なる過程をたどるものである。パーソナルリカバリーに関する先行研究はこれまでにも多数行われており、尺度も複数開発されている。リカバリープロセスには「人や地域とのつながり」「将来への希望と楽観」「自分らしさ」「人生の意味」「エンパワーメント」の5テーマが挙げられている。SOCの下位概念である、把握可能感・処理可能感・有意味感と近接する内容が含まれており、SOCとパーソナルリカバリーには正の関連があることも報告されていた。 また、先述の5テーマのうち「自分らしさ」には、偏見を乗り越えること、自己理解・自己受容・自己実現・自己効力感・主観的ウェルビーイング、セルフスティグマの克服などが含まれる。セルフスティグマはパーソナルリカバリーを阻害する要因として報告されているが、地域での生活は社会とのつながりの中で行われるため、統合失調症をもつ自分と向き合わなければならない場面も生じることが考えられる。精神障害者におけるセルフスティグマの低減にはSOCが関与することが報告されている。セルフスティグマがパーソナルリカバリーを阻害する要因であるのに対し、SOCがその緩衝要因となりうることが推測された。 対象を統合失調症者に限定した研究は限られており、広く「精神障害者」として対象とされることが多い。しかし、疾患名に伴うイメージやそこから生じる生活のしづらさは異なると推測されるため、疾患・障害ごとに検討していくことが重要である。
  • 地域で生活する統合失調症者の人生経験からとらえるSense of Coherenceに関する検討
    文部科学省人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(索引型)」(2018~2023年度):令和5年度 国際学術論文作成のための校閲費用補助事業
    Date (from‐to) : 2023/09 -2023/09 
    Author : 藏本綾; 渡邉久美
  • 新型コロナウイルス感染症流行に伴う香川県内の就労継続支援A型事業所におけるスタッフのSense of Coherenceに関する研究
    一般財団法人百十四銀行学術文化振興財団:2020年度一般財団法人百十四銀行学術文化振興財団助成金
    Date (from‐to) : 2020/12 
    Author : 藏本綾; 渡邉久美; 柳原愛理
  • 地域で生活する統合失調症者のSOC向上プログラム開発のための基礎的研究
    香川大学:2019年度香川大学研究推進事業 若手研究経費
    Date (from‐to) : 2019/08 -2020/03 
    Author : 藏本 綾

Social Contribution

  • 三木町障害者理解促進研修・啓発事業 アルコール関連問題啓発セミナー
    Date (from-to) : 2024/11/04-2024/11/04
    Role : Panelist
    Category : Seminar
    Sponser, Organizer, Publisher  : 三木町、香川県断酒会
    General

Academic Contribution

  • Global Helath Recalibration: Strengthening outcomes, education, clinical practice, and research
    Date (from-to) :2023/12-2024/07
    Role: Peer review
    Type: Academic society etc
    Organizer, responsible person: Faculty of Nursing, Chian Mai University, Thailand
  • 第51回(2020年度)日本看護学会学術集会
    Date (from-to) :2020/01-2020/11
    Role: Peer review

Other link

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.