Researchers Database

Kanda Ryo

  • Regional Human Resources Development Center
  • Lecturer
Last Updated :2025/04/19

Researcher Information

Research funding number

  • 30389366

J-Global ID

Research Interests

  • レクリエーション   地域教育   幼児体育   野外教育   生涯スポーツ   導入教育   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Early childhood education and childcare
  • Humanities & social sciences / Local studies
  • Life sciences / Sports science

Academic & Professional Experience

  • 2022/04 - Today  Kagawa University地域人材共創センター講師
  • 2018/04 - Today  Kagawa University地域連携・生涯学習センター特命講師
  • 2012/04 - 2018/03  別府大学短期大学部保育科専任講師
  • 2010/04 - 2012/03  別府大学短期大学部保育科助教
  • 2009/04 - 2010/03  渕上医療福祉専門学校専任講師
  • 2007/04 - 2009/03  Nakamura Gakuen University Junior College非常勤講師
  • 2004/04 - 2006/03  Fukuoka UniversityFaculty of Sports and Health Science助手

Education

  • 2007/04 - 2012/03  福岡大学大学院  スポーツ健康科学研究科博士課程後期
  • 2002/04 - 2004/03  福岡大学大学院  体育学研究科修士課程
  • 1998/04 - 2002/03  Fukuoka University  Faculty of Sports and Health Science  Department of Sports Science

Association Memberships

  • 九州レジャー・レクリエーション学会   発育発達学会   

Published Papers

  • Ryota TANAKA; Naka GOTODA; Lee SAERON; Ryo KANDA; Ayaka HUNABIKI; Hirotake KANISAWA; Kanae KANDA; Yuka TAKAI; Toshihiro HAYASHI
    International Conference on Computers in Education Asia-Pacific Society for Computers in Education 2024/11
  • Gotoda Naka; Kanda Ryo; Tanaka Ryota; Suzuki Mio
    JOURNAL OF THE HOUSING RESEARCH FOUNDATION "JUSOKEN" Housing Research Foundation "JUSOKEN" 50 25 - 36 2433-801X 2024/03
  • Satoru YAMADA; Hiroki ASAKIMORI; Ryo KANDA; Tetsuro BUTSUEN; Yusuke KOMETANI; Takayuki KUNIEDA; Rihito YAEGASHI
    Journal of JSEE Japanese Society for Engineering Education 71 (6) 6_17 - 6_24 1341-2167 2023
  • KANDA Ryo; YAEGASHI Rihito; MIYAMOTO Mitsuhiro; MATSUNAGA Takateru; NAGAO Atsushi; GOTODA Naka; KOMETANI Yusuke; KANISAWA Hirotake
    Journal of JSEE Japanese Society for Engineering Education 68 (4) 4_51 - 4_57 1341-2167 2020/07 [Refereed]
  • Yuki Hirasawa; Naka Gotoda; Ryo Kanda; Kosuke Hirata; Ryota Akagi
    IEEE International Conference on Teaching, Assessment, and Learning for Engineering(TALE) IEEE 984 - 986 2020
  • The Effort of the Japanese Continuing Care Retirement Community in Busshozan area
    神田亮; 大村隆史
    香川大学地域連携・生涯学習センター研究報告 香川大学地域連携・生涯学習センター (25) 57 - 61 1342-0534 2020/03
  • Practice of urban development utilizing anime coordinated by local governments and universities
    神田 亮
    香川大学地域連携・生涯学習センター研究報告 = Research review of Center for Regional Partnership and Lifelong Learning, Kagawa University Center for Regional Partnership and Lifelong Learning, Kagawa University (24) 45 - 53 1342-0534 2019/03
  • Research on the effects of study group activities on Fundamental Competencies for Working Persons and diploma policy
    神田 亮; 中山 正剛
    別府大学短期大学部紀要 = Bulletin of Beppu University Junior College 別府大学短期大学部 (36) 101 - 110 0286-4991 2017/02
  • A study on the teaching method of the exercise game to be performed by parent and child
    神田 亮
    別府大学短期大学部紀要 = Bulletin of Beppu University Junior College 別府大学短期大学部 (35) 97 - 100 0286-4991 2016/02
  • 健常成人男女に対するふくらはぎマッサージの効果
    織田 かなえ; 宮武 伸行; 濱口 幹太; 森 豊; 山崎 邦久; 神田 亮; 岸本 恵一; 佐藤 真治; 大槻 伸吾
    日本予防医学会雑誌 (一社)日本予防医学会 10 (2) 89 - 94 1881-4271 2015/12 [Refereed]
  • Changes Experienced by Children in Organized Camps Measured by MHPC and IKR
    神田 亮; 佐藤 健
    別府大学短期大学部紀要 別府大学短期大学部 (31) 125 - 131 0286-4991 2012/02
  • A research report on student satisfaction at Beppu University Junior College: grasping actual conditions and issue management
    神田 亮; 中山 正剛; 中川 隆
    Bulletin of Beppu University Junior College 別府大学短期大学部紀要編集委員会 (30) 133 - 142 0286-4991 2011/02
  • Shougo Miyazaki; Akihito Hagihara; Ryo Kanda; Yoshito Mukaino; Koichi Nobutomo
    The Clinical journal of pain 25 (5) 438 - 44 2009/06 [Refereed]
  • Zhongfeng Liu; Michihiko Otonari; Seiko Naito; Shin Yasuda; Hideyuki Tanaka; Hiroshi Yoshioka; Masato Oyabu; Takuro Tobina; Ryou Kanda; Hiroaki Tanaka; Munehiro Shindo; Hirofumi Tachibana; Koji Yamada
    Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University 48 (1-2) 167 - 174 0023-6152 2003/10

Books etc

  • たっぷりスキンシップ親子体幹遊び
    香川県教育委員会事務局; 生涯学習; 文化財課 (執筆協力)2019/11

Conference Activities & Talks

  • 学外学習プログラムを対象とした LMS「KadaRiku/カダリク」における学習プログラムのメタデータ構造
    椎木 卓巳; 矢部 智暉; 米谷 雄介; 後藤田 中; 國枝 孝之; 松永 貴輝; 神田 亮; 長尾 敦史; 八重樫 理人
    第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会  2019/12
  • 高齢者の在宅トレーニングにおける代償動作検出のための代替動作の提案
    鈴木 智也; 後藤田 中; 久門 岳弘; 神田 亮; 小林 雄志; 米谷 雄介; 林 敏浩; 八重樫 理人; 平沢 友貴; 赤木 亮太
    第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会  2019/12
  • 代償動作改善に向けた骨格推定アルゴリズムを用いた代替動作検出の事前評価
    鈴木 智也; 後藤田 中; 久門 岳弘; 神田 亮; 小林 雄志; 米谷 雄介; 林 敏浩; 八重樫 理人; 平沢 友貴; 赤木 亮太
    電気関係学会四国支部連合大会  2019/09
  • 学外学習プログラムを対象とした LMS「KadaRiku/カダリク」の開発-学習プログラムマッチング機能の提案-
    椎木 卓巳; 矢部 智暉; 米谷 雄介; 後藤田 中; 國枝 孝之; 松永 貴輝; 神田 亮; 長尾 敦史; 八重樫 理人
    教育システム情報学会第44回全国大会  2019/09
  • 香川大学と芝浦工業大学の大学生対流促進事業「うどん県住みます学生プロジェクト」の実践
    長尾 敦史; 松永 貴輝; 神田 亮; 蘆澤 雄亮; 廣瀬 三平; 山澤 浩司; 古屋 繁; 八重樫 理人
    教育システム情報学会第44回全国大会  2019/09
  • 左官初級者の塗り技術の学習を支援する映像システムの提案
    久門 岳弘; 後藤田 中; 米谷 雄介; 林 敏浩; 神田 亮; 川井 翼; 蟹沢 宏剛
    教育システム情報学会第44回全国大会  2019/09
  • 子どもを対象としたキャンプを支援する課外活動の取り組みについて
    神田亮
    平成28年度九州レジャー・レクリエーション学会大会  2017/03
  • 短期大学における小学生・子ども向けキャンプの取り組み事例
    神田亮
    平成27年度九州レジャー・レクリエーション学会大会  2016/03
  • フライングディスクを用いた「キャッチビー」の紹介
    神田亮
    全国大学体育連合第2回大学体育研究フォーラム  2014/02
  • 大学女子アスリートの疲労部位と身体の動きの異常との関連 経絡テスト(M-Test)を用いた検討
    神田亮; 向野義人
    第19回日本臨床スポーツ医学会学術集会  2008/11

MISC

  • Practice note of the Setouchi regional vitalization project
    Kanda, Ryo; ウメツ, アヤネ; Omura, Takashi  Research review of Regional Human Resources Development Center, Kagawa University  29-  105  -118  2024/03
  • Practice of regional internship at Kagawa University
    長尾, 敦史; 神田, 亮  香川大学地域人材共創センター研究報告 = Research review of Regional Human Resources Development Center, Kagawa University  28-  95  -105  2023/03
  • Development of a Teaching Strategy Switchable Viewing Support System with DTW Distance
    田中凌太; 後藤田中; 鈴木実緒; 蟹澤宏剛; 高井由佳; 神田亮; 米谷雄介; 八重樫理人; 林敏浩  電子情報通信学会技術研究報告(Web)  122-  (431(ET2022 62-94))  2023
  • Consideration of skill education method based on a visualization of the plastering skills using skeletal estimation
    村主涼太; 後藤田中; 神田亮; 蟹澤宏剛; 米谷雄介; 八重樫理人; 林敏浩  電子情報通信学会技術研究報告(Web)  121-  (406(ET2021 51-79))  2022
  • Development of a switchable viewing support system to generate a virtual in-person
    田中凌太; 後藤田中; 蟹澤宏剛; 米谷雄介; 神田亮; 八重樫理人; 林敏浩  電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集(CD-ROM)  2022-  2022
  • Internship Practice Using Live Video Streaming System by Cooperation of Kagawa University and Metropolitan Area’s Universities
    神田亮; 冨士見沙和; 後藤田中; 米谷雄介; 國枝孝之; 八重樫理人  教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM)  46th-  2021
  • 神田 亮; 長尾 敦史; 後藤田 中; 米谷 雄介; 蘆澤 雄亮; 山澤 浩司; 小舘 亮之; 八重樫 理人  日本教育工学会研究報告集  2021-  (1)  41  -46  2021
  • Development of KadaRiku which is the Search System for External Learning Program-Development of functions using gamification-
    椎木卓巳; LUO Zhongwei; 磯山敦; 卯木輝彦; 國枝孝之; 米谷雄介; 後藤田中; 神田亮; 八重樫理人  教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM)  45th-  2020
  • 学外学習プログラムを対象としたLMS「KadaRiku/カダリク」の開発 -学習プログラムマッチング機能の提案-
    椎木卓巳; 矢部智暉; 米谷雄介; 後藤田中; 國枝孝之; 松永貴輝; 神田亮; 長尾敦史; 八重樫理人  教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM)  44th-  2019
  • 学外学習プログラムを対象としたLMS「KadaRiku/カダリク」における学習プログラムのメタデータ構造
    椎木卓巳; 矢部智暉; 米谷雄介; 後藤田中; 國枝孝之; 松永貴輝; 神田亮; 長尾敦史; 八重樫理人  計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM)  20th-  2019
  • ◎実習報告・幼稚園◎ 平成27年度 幼稚園教育実習報告
    佐藤 慶子; 尾濱 邦子; 吉村 壮明; 中山 正剛; 有吉 宏明; 久保田 貴子; 神田 亮  初等教育-研究と実践-  (42)  57  -62  2016/03
  • ふくらはぎマッサージは血管内皮機能や自律神経機能を改善するか?
    織田 かなえ; 宮武 伸行; 濱口 幹太; 森 豊; 山崎 邦久; 神田 亮; 岸本 恵一; 佐藤 真治; 大槻 伸吾  体力科学  64-  (4)  479  -479  2015/08
  • Development of a web-based decision support system for acupuncture treatment -The selection of acupuncture points based on a web-based 3-D computer graphic model of the movement used to evaluate motion-induced pain
    Kazuhiko AMANO; Ryo KANDA; Tatsuya SHIMODA; Yoshito MUKAINO  ASB 29th Annual Meeting  2005/07
  • Development of Web-based 3-D Computer Graphics modeling of the physical loads for the movement to select acupuncture points
    AMANO Kazuhiko; KANDA Ryo; SHIMODA Tatsuya; MUKAINO Yoshito  IEICE technical report. ME and bio cybernetics  104-  (644)  37  -40  2005/01
  • 327. 耳朶容積脈波Ejection duration(ED)と左室収縮時間及び撓骨動脈脈波EDとの関係(呼吸・循環)
    岩下 公之; 天野 和彦; 神田 亮; 小原 繁; 進藤 宗洋; 田中 宏暁  体力科學  52-  (6)  878  -878  2003/12

Industrial Property Rights

Awards & Honors

  • 2024/09 中国・四国工学教育協会 中国・四国工学教育協会賞
     大学DX推進活動を通じた社会人のリカレント・リスキリングの機会創出 
    受賞者: 米谷 雄介, 浅木森 浩樹, 山田 哲, 神田 亮, 油谷 知岐, 佛圓 哲朗, 國枝 孝之, 八重樫 理人
  • 2019/09 電気・電子・情報関係学会四国支部連合 優秀発表賞
     代償動作改善に向けた骨格推定アルゴリズムを用いた代替動作検出の事前評価 
    受賞者: 鈴木 智也, 後藤田 中, 久門 岳弘, 神田 亮, 小林 雄志, 米谷 雄介, 林 敏浩, 八重樫 理人, 平沢 友貴, 赤木 亮太

Research Grants & Projects

  • ビジュアルフィードバックを活用した熟練職人の技能継承のための教材に関する研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    Date (from‐to) : 2021/04 -2024/03 
    Author : 神田 亮
     
    本研究は,これまで暗黙知とされてきた建築業・建設業の熟練技能者や若手技能者などの技能を習熟度別に体系化し,技能を学ぼうとする学習者の習熟度に合わせた技能をICTによる支援で効率の良い技能継承を可能とする研究である.具体的には熟練技能者や若手技能者などの作業動作を蓄積し,分析し学習者の習熟度に応じた評価や,適切な動作指示がICTによる支援で直感的に効率よく行える技能継承システムを構築するものである. 2021年度の研究計画では,熟練技能者や若手技能者などの動作を撮影しデータを蓄積し,その動画を分析した上で定性的評価を行い,学習者の技能と熟練技能者の差を認識し,技能の継承をICTによる支援が可能となるシステムを構築することが計画されていた.実施状況としては,左官初学者に対して,動画でのフィードバックを行うことで,自分の動きを客観的視点で確認できることによる左官動作の変化を調査した.「骨格推定を用いた左官技能の可視化に基づく技能教育手法の検討」(村主ら2022). 本研究の分析結果では,自分の作業を撮影した動画とお手本の動画を比較して振り返りを行うことで被験者の動きに影響があった可能性が示された.また,骨格推定を用いて,グラフや相関係数を出力することで,動きの変化を可視できるため,学習者の教育を支援できる可能性が示唆された. 一方で,研究2として計画していた,モーションセンサから得た出力に基づき,力を入れるタイミングや,力を抜くタイミングなど動作に合わせて擬音語や図形に変換し動作に重ねわせることでより視覚的に分かりやすいものにする内省強化のための映像視聴ができるシステムの開発と実践を行う研究に関してはコロナ禍の要因により研究開始が当初より繰り下がったため2022年度内に実施する計画である.


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.