研究者データベース

山崎隆之 (ヤマザキ タカユキ)

        
    経済学部 経済学科 創発科学研究科 創発科学専攻 
  • 教授
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

学位

  • 博士(工学)(東京工業大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • 観光研究   地域イメージ   観光計画   地域計画   

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築計画、都市計画
  • 人文・社会 / 観光学

経歴

  • 2024年06月 - 現在  香川大学経済学部教授
  • 2020年04月 - 2024年05月  香川大学経済学部准教授
  • 2013年04月 - 2020年03月  長野大学環境ツーリズム学部准教授
  • 2011年04月 - 2013年03月  長野大学環境ツーリズム学部講師
  • 2010年07月 - 2011年03月  財団法人日本交通公社客員研究員
  • 2001年04月 - 2001年12月  (株)ディーシーアイ プランナー

学歴

  • 2005年04月 - 2009年09月   東京工業大学大学院   情報理工学研究科   情報環境学専攻
  • 1999年04月 - 2001年03月   早稲田大学大学院   理工学研究科   建設工学専攻
  • 1995年04月 - 1999年03月   早稲田大学   理工学部   建築学科

所属学協会

  • 日本観光研究学会   都市計画学会   日本デザイン学会   

研究活動情報

論文

  • 「道の駅」の施設整備における地域特性に関する研究 : 施設機能、駐車場台数、登録年の分析から
    山崎 隆之
    日本観光研究学会全国大会学術論文集 38 183 - 188 日本観光研究学会 2023年12月
  • 中国人の訪日旅行記にみる観光行動の特徴 : 高松市、広島市、熊本市を目的地とする旅行記の比較を通して—
    張 章; 山崎 隆之
    日本観光研究学会全国大会学術論文集 = Proceedings of JITR annual conference 36 139 - 144 2021年12月
  • COVID‐19と観光旅行の関連可能性についての一考察―香川県における感染者の行動歴から―
    山崎 隆之
    香川大学經濟論叢 = Kagawa University economic review 94 1 9 - 27 香川大学経済学会 2021年06月
  • 知名度の低い地域の歴史遺産の旅行商品化に関する一考察 : モニターツアー「千曲川シルクストーリー」を事例に
    山崎 隆之
    日本観光研究学会全国大会学術論文集 Proceedings of JITR annual conference 33 253 - 256 日本観光研究学会 2018年12月
  • 「道の駅」は地域の拠点へと進化する (特集 地域と観光のこれから)
    山崎 隆之
    観光研究 = The tourism studies : 日本観光研究学会機関誌 29 2 106 - 112 日本観光研究学会 2018年03月
  • 里の舞台としての道の駅 : 「上田道と川の駅」の20年 (特集 農業デザインのすゝめ)
    山崎 隆之
    デザイン学研究特集号 : 日本デザイン学会誌 24 4 41 - 48 日本デザイン学会 2017年
  • 小布施町における観光まちづくりの展開過程 : 信濃毎日新聞(1970年~ 2013年)の記事を題材に
    山崎 隆之
    日本観光研究学会全国大会学術論文集 = Proceedings of JITR annual conference 29 73 - 76 日本観光研究学会 2014年12月
  • 学生企画によるまち歩きツアーへの評価と展開 : 「駅からハイキング」企画を事例として
    臺 純子; 山崎 隆之
    日本観光研究学会全国大会学術論文集 = Proceedings of JITR annual conference 26 201 - 204 日本観光研究学会 = Japan Institute of Tourism Research 2011年12月
  • 山崎 隆之; 十代田 朗
    観光研究 22 2 43 - 49 日本観光研究学会 2011年 [査読有り]
  • 近接する競合観光地におけるイメージ形成プロセスの比較研究--別府・湯布院・黒川温泉を事例として
    山崎 隆之; 菅 裕紀; 津々見 崇
    日本観光研究学会全国大会学術論文集 25 265 - 268 日本観光研究学会 2010年12月
  • 山崎 隆之; 十代田 朗
    観光研究 22 1 37 - 43 日本観光研究学会 2010年 [査読有り]
  • 日本における国際リゾートと「まち」の関係に関する一考察--ニセコひらふ地区と倶知安市街地地区を事例に
    山崎 隆之; 十代田 朗
    日本観光研究学会全国大会学術論文集 = Proceedings of JITR annual conference 24 193 - 196 日本観光研究学会 = Japan Institute of Tourism Research 2009年11月
  • 作家の「まなざし」から広がる地域づくり--山口県長門市を事例として
    山崎 隆之; 十代田 朗
    日本観光研究学会全国大会学術論文集 = Proceedings of JITR annual conference 23 301 - 304 日本観光研究学会 = Japan Institute of Tourism Research 2008年11月
  • 観光まちづくりにおける物語性の援用--松山市「『坂の上の雲』を軸とした21世紀のまちづくり」を事例として
    山崎 隆之; 十代田 朗
    日本観光研究学会全国大会学術論文集 22 185 - 188 日本観光研究学会 2007年12月
  • 「物語」を用いた地域PRの取り組み内容に関する研究
    山崎 隆之; 十代田 朗
    都市計画. 別冊, 都市計画論文集 = City planning review. Special issue, Papers on city planning 41 3 433 - 438 日本都市計画学会 2006年10月 [査読有り]
  • 山崎 隆之; 十代田 朗
    都市計画論文集 41 329 - 329 公益社団法人 日本都市計画学会 2006年
  • 山崎 隆之; 十代田 朗
    都市計画. 別冊, 都市計画論文集 = City planning review. Special issue, Papers on city planning 39 97 - 102 公益社団法人 日本都市計画学会 2004年10月 [査読有り]

書籍

  • 大学的長野ガイド : こだわりの歩き方
    長野大学環境ツーリズム学部監修 (担当:分担執筆範囲:)昭和堂 2025年03月 ISBN: 9784812223185 334 6

MISC

  • コロナ禍を契機として誕生した「オンラインツアー」の盛衰
    山崎隆之 香川大学経済論叢 96 (4) 367 -388 2024年03月 [査読有り]
  • 香川大学生のオンライン授業に対する評価と今後の意向(その2)
    山崎, 隆之 香川大学経済論叢 = Kagawa University economic review 94 (3) 219 -235 2021年12月
  • 香川大学生のオンライン授業に対する評価と今後の意向(その1)
    山崎 隆之 香川大学経済論叢 = Kagawa University economic review 93 (3) 209 -235 2020年12月
  • 収益施設を活動拠点とした「新しい公共」の可能性 : 上田道と川の駅を事例に
    山崎 隆之 Bulletin of Asian Design Culture Society 11 401 -408 2017年10月
  • 高原 慶伍; 山崎 隆之 日本デザイン学会研究発表大会概要集 63 (0) 269 -269 2016年
  • 地域の歴史的資源を活かした観光まちづくり : 「信州上田文化デザイン研究会」の活動から
    禹 在勇; 山崎 隆之 Bulletin of Asian Design Culture Society : International Symposium of Asian Design Culture Society 6 515 -520 2012年03月
  • 5623 高密度都市における交流人口の分布研究 : 1.交流人口分布図の基礎作図法(都市居住・高層居住,建築計画II)
    山崎 隆之; 金井 淳; 古谷 誠章; 原田 鎮郎 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 2001 (2001) 133 -134 2001年07月
  • 5624 高密度都市における交流人口の分布研究 : 2.東京山手締圏内の交流人口分布の分析(都市居住・高層居住,建築計画II)
    金井 淳; 山崎 隆之; 古谷 誠章; 原田 鎮郎 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 2001 (2001) 135 -136 2001年07月

受賞

  • 2010年 日本観光研究学会 第3回(2009年度)学会賞
     
    受賞者: 山崎 隆之
  • 2006年 第4回助成研究論文 吉田秀雄賞(大学院生の部 第1席)
     JPN

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 観光振興を考慮した都市の持続的発展を表現する概念モデルの構築
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2020年04月 -2025年03月 
    代表者 : 十代田 朗; 津々見 崇; 佐野 浩祥; 山崎 隆之
  • 観光地再生のための発展モデルの構築に関する学際的研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2011年04月 -2015年03月 
    代表者 : 十代田 朗; 津々見 崇; 羽生 冬佳; 佐野 浩祥; 山崎 隆之; 直井 岳人
  • 「物語」を用いた地域PR戦略に関する研究
    財団法人吉田秀雄記念事業財団:平成17年度助成研究
    研究期間 : 2005年04月 -2006年03月 
    代表者 : 山崎 隆之

委員歴

  • 2024年06月 - 現在   日本観光研究学会   学術委員
  • 2021年04月 - 現在   日本観光研究学会   交流促進委員
  • 2019年04月 - 2022年03月   日本都市計画学会   学術委員
  • 2016年04月 - 2020年03月   日本観光研究学会   編集委員

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.