研究者データベース

植村麻希子 (ウエムラ マキコ)

        
    医学部 医学科 
  • 助教
Last Updated :2025/04/19

研究者情報

学位

  • 医学学士(香川大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • 血液   

研究分野

  • ライフサイエンス / 血液、腫瘍内科学

経歴

  • - 現在  香川大学医学部血液・免疫・呼吸器内科【血液内科)助教

学歴

  • 2001年04月 - 2007年03月   香川大学   医学部   医学科

所属学協会

  • 日本血液学会   日本内科学会   

研究活動情報

論文

MISC

  • Osamu Imataki; Shunsuke Yoshida; Tomohiro Kaji; Jun ichiro Kida; Hiroyuki Kubo; Makiko Uemura; Haruyuki Fujita; Norimitsu Kadowaki International Journal of Dermatology 61 (3) e98 -e99 2022年03月
  • 【胸部の最新画像情報2020】自然退縮を示し悪性を示唆するのが困難であった肺悪性リンパ腫の1例
    井原 あゆ美; 室田 真希子; 石村 茉莉子; 岡田 隼; 西山 佳宏; 植村 麻希子; 加藤 歩; 横見瀬 裕保 臨床放射線 65 (1) 45 -51 2020年01月
  • Osamu Imataki; Makiko Uemura; Hisashi Masugata BMC Infectious Diseases 19 2019年10月
  • 劇症型溶血に伴って肺塞栓症を併発した多クローン性自己免疫性溶血性貧血の一例
    今滝 修; 内田 俊平; 横倉 繁行; 植村 麻希子; 門脇 則光 香川県内科医会誌 55 79 -79 2019年08月
  • 好酸球増多と肝門部リンパ節腫脹を呈した21歳男性
    横倉 繁行; 今滝 修; 内田 俊平; 植村 麻希子; 門脇 則光 香川県内科医会誌 55 78 -79 2019年08月
  • 著明な好酸球増多を伴ったALK陰性未分化大細胞リンパ腫の1例
    今滝 修; 植村 麻希子; 橋本 希; 内田 俊平; 久保 博之; 横倉 繁行; 横平 政直; 門脇 則光 日本内科学会雑誌 108 (6) 1187 -1194 2019年06月
  • 右心不全を契機に診断された心臓原発悪性リンパ腫の1例
    内田 俊平; 久保 博之; 横倉 繁行; 植村 麻希子; 杉本 直志; 今滝 修; 門脇 則光 臨床血液 60 (5) 513 -513 2019年05月
  • 造血幹細胞移植で抗菌薬を使いながらも免疫を維持する腸内細菌叢を守れるか
    今滝 修; 久保 博之; 植村 麻希子; 門脇 則光 日本造血細胞移植学会雑誌 8 (1) 22 -27 2019年01月
  • 血液悪性腫瘍のない血球減少症例における非クローン性染色体異常(Non-clonal chromosomal aberrations in patients of idiopathic cytopenia without malignancies)
    久保 博之; 今滝 修; 内田 俊平; 横倉 繁行; 植村 麻希子; 門脇 則光 臨床血液 59 (9) 1709 -1709 2018年09月
  • 癌骨髄浸潤の細胞表面マーカー解析(Flow cytometry of bone marrow involved by cancer)
    今滝 修; 内田 俊平; 久保 博之; 横倉 繁行; 植村 麻希子; 門脇 則光 臨床血液 59 (9) 1696 -1696 2018年09月
  • 9年間の休薬後リツキシマブ再投与により血清病を発症した特発性血小板減少性紫斑病の1例
    内田 俊平; 今滝 修; 横倉 繁行; 植村 麻希子; 門脇 則光 臨床血液 59 (5) 644 -644 2018年05月
  • Picture in Clinical Hematology(No.111) 傍大動脈リンパ節腫大で悪性リンパ腫が強く疑われた前立腺がんのリンパ節転移
    今滝 修; 内田 俊平; 横倉 繁行; 植村 麻希子; 門脇 則光 臨床血液 59 (3) 267 -267 2018年03月
  • 白血病みたいな横紋筋肉腫
    木村 なちの; 佐藤 文音; 内田 俊平; 横倉 繁行; 植村 麻希子; 今滝 修; 門脇 則光; 竹内 彰浩; 瀬尾 佳代子; 近藤 明宏 香川県内科医会誌 53 105 -106 2017年09月
  • メチオンで観たいな骨髄腫
    佐藤 文音; 木村 なちの; 内田 俊平; 横倉 繁行; 植村 麻希子; 今滝 修; 門脇 則光; 山本 由佳 香川県内科医会誌 53 106 -107 2017年09月
  • 血液内科外来で診る思春期若年成人期(AYA)世代の貧血
    今滝 修; 内田 俊平; 横倉 繁行; 植村 麻希子; 大森 実; 門脇 則光 臨床血液 58 (5) 556 -556 2017年05月
  • Cumulative D-Index Predicts the Duration of Febrile Neutropenia in AML Patients
    Hiroyuki Kubo; Osamu Imataki; Shumpei Uchida; Shigeyuki Yokokura; Makiko Uemura; Norimitsu Kadowaki BLOOD 128 (22) 2016年12月
  • Ultrasound-Guided Catheter Insertion Did Not Decrease Catheter-Related Blood Stream Infection in Hematological Oncology Care Unit
    Shumpei Uchida; Osamu Imataki; Mami Shimatani; Shigeyuki Yokokura; Makiko Uemura; Norimitsu Kadowaki BLOOD 128 (22) 2016年12月
  • Osamu Imataki; Makiko Uemura; Norimitsu Kadowaki NEW ENGLAND JOURNAL OF MEDICINE 374 (19) 1894 -1894 2016年05月
  • 生体腎移植後に移植後リンパ増殖性疾患(PTLD)を発症した1例
    上田 修史; 伊藤 文子; 山崎 真理; 佐倉 雄馬; 林田 有史; 平間 裕美; 田岡 利宜也; 常森 寛行; 杉元 幹史; 筧 善行; 西島 陽子; 祖父江 理; 河野 雅和; 植村 麻希子; 松永 卓也 移植 50 (6) 664 -665 2015年12月
  • Voriconazole Concentration Is Inversely Correlated with Corticosteroid Usage in Immunocompromised Patients: A Pharmacokinetic Profile
    Osamu Imataki; Makiko Uemura; Norimitsu Kadowaki BLOOD 126 (23) 2015年12月
  • Strain-Specific Transmission in an Outbreak of ESBL-Producing Enterobacteriaceae in a Medical Oncology and Immunology Care Unit
    Shumpei Uchida; Makiko Uemura; Osamu Imataki; Norimitsu Kadowaki BLOOD 126 (23) 2015年12月
  • the Charlson Comorbidity Index Predicts Survival Following Tyrosine Kinase Inhibitor Treatment in Chronic Myeloid Leukemia Patients
    Osamu Imataki; Shumpei Uchida; Maki Oku; Shigeyuki Yokokura; Makiko Uemura; Norimitsu Kadowaki BLOOD 126 (23) 2015年12月
  • Partial T-Cell Depletion By Low-Dose Anti-Thymocyte Globulin to Reduce Severe Acute and Chronic Graft-Versus-Host Disease after Allogeneic Stem Cell Transplantation
    Osamu Imataki; Yumiko Ohbayashi; Yukiko Ohue; Harumi Matsuka; Makiko Uemura; Norimitsu Kadowaki BLOOD 126 (23) 2015年12月
  • Osamu Imataki; Takeshi Arai; Genji Yamaoka; Akihito Matsuoka; Makiko Uemura ANNALS OF HEMATOLOGY 93 (11) 1935 -1936 2014年11月 [査読有り]
  • Kozo Nakai; Kozo Yoneda; Osamu Imataki; Junichiro Kida; Makiko Uemura; Tetsuya Moriue; Yasuo Kubota JOURNAL OF DERMATOLOGY 41 (8) 770 -771 2014年08月 [査読有り]
  • 乳房原発のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫
    藤森絢子; 城下郊平; 福長健作; 新谷高理; 木田潤一郎; 植村麻希子; 松本謙介; 今滝 修 臨床血液 55 (5) 487 2014年05月 [査読有り]
  • Osamu Imataki; Makiko Uemura; Takamichi Shintani; Kensuke Matsumoto ANNALS OF HEMATOLOGY 93 (5) 895 -896 2014年05月 [査読有り]
  • Picture in Clinical Hematology(No.72) 造血幹細胞移植後に劇症化したganciclovir耐性HHV-6脳炎
    今滝 修; 植村麻希子; 木田潤一郎; 新谷高理; 松本謙介; 喜多條真穂; 石橋直子 臨床血液 55 (4) 385 2014年04月 [査読有り]
  • Imataki O; Watanabe N; Matsumoto K; Uemura M Clin Case Rep. 16 (2) 42 -4 2014年04月 [査読有り]
  • Picture in Clinical Hematology(No.71) 治療抵抗性の急性骨髄性白血病に併発したFusarium真菌血症
    高橋朋子; 木田潤一郎; 松本謙介; 植村麻希子; 新谷高理; 今滝 修; 中井浩三; 森上徹也; 窪田泰夫; 松岡亮仁; 田岡輝久 臨床血液 55 (3) 287 -287 2014年03月 [査読有り]
  • Picture in Clinical Hematology(No.70) 血管内の増殖を示したALK陽性未分化大細胞型リンパ腫
    城下郊平; 木田潤一郎; 植村麻希子; 新谷高理; 今滝 修; 松本謙介; 宮井由美; 羽場礼次; 山岡源治 臨床血液 55 (2) 157 -157 2014年02月 [査読有り]
  • [Picture in clinical hematology no. 70: ALK-positive-undifferentiated-large-cell intravascular lymphoma].
    Shiroshita K; Kida J; Uemura M; Shintani T; Matsumoto K; Imataki O; Miyai Y; Haneba N; Yamaoka M Rinsho Ketsueki 55 (2) 157-158 -8 2014年02月 [査読有り]
  • Picture in Clinical Hematology No. 70
    城下郊平; 木田潤一郎; 植村麻希子; 新谷高理; 松本謙介; 今滝修; 宮井由美; 羽場礼次; 山岡源治 臨床血液 55 (2) 2014年
  • Picture in Clinical Hematology No. 73
    藤森絢子; 城下郊平; 福長健作; 新谷高理; 木田潤一郎; 植村麻希子; 松本謙介; 今滝修 臨床血液 55 (5) 2014年
  • O. Imataki; N. Kita; H. Nakayama-Imaohji; J. I. Kida; T. Kuwahara; M. Uemura New Microbes and New Infections 2 (6) 175 -176 2014年 [査読有り]
  • Osamu Imataki; Naoki Watanabe; Akihito Matsuoka; Makiko Uemura INTERNAL MEDICINE 53 (14) 1585 -1586 2014年 [査読有り]
  • Picture in Clinical Hematology(No.69) MTX治療に伴う無症候性の亜急性辺縁系白質脳症
    木田潤一郎; 植村麻希子; 新谷高理; 松本謙介; 今滝 修; 高橋朋子; 小野優子; 木村成秀 臨床血液 55 (1) 1 2014年01月 [査読有り]
  • [Picture in clinical hematology no. 69--Case of asymptomatic limbic leukoencephalopathy due to methotrexate therapy].
    Kida J; Uemura M; Araya T; Matsumoto K; Imataki O; Takahashi T; Kimura N Rinsho Ketsueki 55 (1) 1 -1 2014年01月 [査読有り]
  • Imataki O; Uemura M; Matsumoto K; Ishibashi N BMC Infect Dis 14 (14) 42 2014年01月 [査読有り]
  • Takuya Matsunaga; Fumio Fukai; Takuro Kameda; Kotaro Shide; Haruko Shimoda; Eri Torii; Ayako Kamiunten; Masaaki Sekine; Shojirou Yamamoto; Tomonori Hidaka; Yoko Kubuki; Shigeyuki Yokokura; Makiko Uemura; Akihito Matsuoka; Fusako Waki; Kensuke Matsumoto; Nobuhiro Kanaji; Tomoya Ishii; Osamu Imataki; Hiroaki Dobashi; Shuji Bandoh; Kazuya Shimoda ANNALS OF HEMATOLOGY 91 (10) 1633 -1643 2012年10月 [査読有り]
  • 骨髄線維化を認めたホジキンリンパ腫-骨髄線維化を呈する不明熱患者の重要な鑑別疾患-
    松岡亮仁; 横倉繁行; 植村麻希子; 松本謙介; 福本哲也; 今滝 修; 松永卓也 血液フロンティア Vol.22 (No.8) 5-9 2012年08月 [査読有り]
  • F. Waki; H. Ohnishi; T. Shintani; M. Uemura; K. Matsumoto; T. Fukumoto; A. Kitanaka; Y. Kubota; T. Tanaka; T. Ishida; T. Matsunaga TRANSPLANT INFECTIOUS DISEASE 14 (4) E1 -E6 2012年08月 [査読有り]

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 長期凍結造血幹細胞におけるクローン性増殖の解析
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2023年04月 -2027年03月 
    代表者 : 植村 麻希子; 久保 博之; 石田 智也; 今滝 修
  • 抗がん化学療法患者における脳波モニタリングの有用性の検討
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年04月 -2026年03月 
    代表者 : 今滝 修; 植村 麻希子; 久保 博之; 石田 智也
  • 癌性悪液質治療薬を用いた抗がん化学療法患者の腸管免疫療法
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年04月 -2026年03月 
    代表者 : 石田 智也; 植村 麻希子; 久保 博之; 今滝 修
  • 生体リズムを利用した化学療法患者の菌血症の発症抑制
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究
    研究期間 : 2019年04月 -2022年03月 
    代表者 : 植村 麻希子
     
    本研究の仮説は、「がん化学療法中の患者において概日リズムの障害があり、それを是正することにより菌血症の発症を抑制し予後を改善できる」である。がん化学療法中の患者において概日リズムの有無を確認し、障害された概日リズムを是正することで菌血症の予後が改善するかを検証する。本研究の仮説検証過程は以下の3つである。(1)がん化学療法患者における概日リズム障害を時計遺伝子の定量により評価する。(2)概日リズムの是正が可能かどうか確認する。(3)概日リズムの是正が菌血症の発症と予後に影響するかどうか評価する。 本年度は化学療法患者において菌血症を来した症例を網羅的に解析し、口腔内常在菌と菌血症とに細菌学的な関連があることを見出した。化学療法中の患者で起こる菌血症の約半分の症例(46.2%)は口腔内細菌由来であることが分かった。
  • がん化学療法中の制吐剤定期的時間差療法と光療法を利用した制吐療法の開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究(B)
    研究期間 : 2016年04月 -2020年03月 
    代表者 : 植村 麻希子
     
    がん化学療法患者における菌血症発症症例を網羅的に解析したところ、菌血症による死亡が16.2%(17/105例)にみられ、それらの症例は30日以内に死亡していた。菌血症の発症時間の分布を調べたところ時間帯による生存日数の差はみられなかったが、菌血症の発症時間を日中(8時~16時)と夜間(16時~翌朝8時)の二群に分けて生存時間解析したところ、夜間発症群の方が日中発症群より生存率が低い傾向がみられた。
  • 誘導γδT細胞を用いたがん化学療法腸管免疫療法の開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2015年04月 -2020年03月 
    代表者 : 今滝 修; 植村 麻希子
     
    血液悪性腫瘍性疾患でがん化学療法中患者の腫瘍細胞中のリンパ球分画のうち、ヘルパーT細胞とB細胞が有意に生存に影響していた。γδT細胞はこれらリンパ球分画中では非常に少ない成分であり予後への影響は解析できなかった。腫瘍組織局所の免疫状態はがん種によって異なると考えられた。また骨髄内と腫瘍組織において増殖する細胞も異なっていた。

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.