日本語
English
研究者データベース
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
金子太郎
(カネコ タロウ)
法学部 法学科 創発科学研究科 創発科学専攻
教授
研究者情報
学位
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
論文
MISC
Last Updated :2025/04/24
研究者情報
学位
法学修士(慶応大学 1991.3)
J-Global ID
200901012718818245
研究キーワード
政治理論 公共選択論 Political Theory Public Choice
研究分野
人文・社会 / 政治学 / 公共選択論、政治理論
経歴
2010年12月 - 現在 香川大学法学部教授
1999年 - 2010年11月 - 香川大学法学部, 助教授
1997年 - 1999年 香川大学法学部, 専任講師Faculty of Law
学歴
- 1997年 慶應義塾大学 Graduate School, Division of Law 政治学
- 1997年 慶應義塾大学 法学研究科 政治学
所属学協会
日本選挙学会
研究活動情報
論文
競争における評価基準と効率性
金子太郎
『香川法学』 42 3・4 1 - 24 香川大学法学会 2023年03月
政治思想における「起源にまで遡る」思考法について Ⅱ
金子太郎
『香川法学』 42 2 1 - 27 香川大学法学会 2022年09月
政治思想における「起源にまで遡る」思考法について
金子太郎
『香川法学』 41 3・4 145 - 180 香川大学法学会 2022年03月
MISC
陰関数定理・講義ノート(Ⅲ)
金子太郎 『香川法学』 38 (3・4) 27 -44 2019年03月
陰関数定理・講義ノート
金子太郎 香川法学 第36巻 (第3・4号) pp.83-102 -206 2017年03月
分離定理・講義ノート
金子太郎 香川法学 34 (3・4) 29-45 -165 2015年03月
均衡の示し方について(Ⅱ)
金子太郎 香川法学 第32巻 (第3・4号) pp.113-130 2013年03月
均衡の示し方について
金子太郎 香川法学 第31巻 (第3・4号) 173-182 -182 2012年03月
企業買収と双対性
金子太郎 香川法学 第30巻 (第3・4号) 156-136 -234 2011年03月
有権者の選好の分布について
金子太郎 香川法学 第30巻 (1・2号) pp.27-29 2010年09月
Free RidersとZealotsの均衡
金子太郎 理論と方法 Vol.25 (No.1) 145 -160 2010年05月
[査読有り]
有権者の選好順序とスポイラー効果
金子太郎 香川法学 第28巻 (第3・4号) 534-525 -525 2009年03月
有権者の選好のタイプと投票のパラドクスの解消
金子太郎 香川法学 第28巻 (第3・4号) 554-536 -536 2009年03月
バンドワゴンタイプ有権者と投票率
金子太郎 公共選択の研究 (第50号) 13-25 -25 2008年07月
[査読有り]
集合行為論における中立性定理
金子 太郎 理論と方法 Vol.14 (No.2) 1999年09月
[査読有り]
SchellingのkとESS
金子 太郎 公共選択の研究 (第26号) 1996年
[査読有り]
(2) 集合行為論における中立性定理,理論と方法 Vol.14 No.2 1999年
(1) SchellingのkとESS,公共選択の研究 第26号 1996年
(2) 集合行為論における中立性定理,理論と方法 Vol.14 No.2 1999年
(1) SchellingのkとESS,公共選択の研究 第26号 1996年
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/read0056176