研究者データベース

山田貴志 (ヤマダ タカシ)

        
    教育学部 学校教育教員養成課程 創発科学研究科 創発科学専攻 
  • 教授
Last Updated :2025/04/19

研究者情報

学位

  • 博士(工学)(岡山県立大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • ヒューマンインタフェース   工業科教員養成   職業指導   情動   

研究分野

  • 情報通信 / ロボティクス、知能機械システム

経歴

  • 2021年 - 現在  香川大学教育学部教授
  • 2007年 - 2021年  香川大学教育学部准教授
  • 2006年 - 2007年  香川大学教育学部助教授
  • 2004年 - 2006年  香川大学教育学部講師
  • 2003年 - 2004年  香川大学教育学部助手
  • 1999年 - 2003年  弓削商船高等専門学校電子機械工学科助手
  • 1998年 - 1999年  いさはやコンピュータカレッジシステムデザインコース非常勤講師

学歴

  • 2000年 - 2003年   岡山県立大学   大学院情報系工学研究科   システム工学専攻

所属学協会

  • 日本産業技術教育学会   情報処理学会   日本機械学会   ヒューマンインタフェース学会   日本バーチャルリアリティ学会   

研究活動情報

論文

  • 測長機能付空気圧シリンダの計測制御学習のための自動寸法計測システム教材の開発
    山田貴志
    日本産業技術教育学会誌 65 4 383 - 393 2023年12月 [査読有り]
  • ロードセルの取り扱い方法に関する学習のためのディジタルスケール工作実験キット教材の開発
    山田貴志; 田中智樹
    日本産業技術教育学会誌 65 4 319 - 327 2023年12月 [査読有り]
  • 乳幼児行動の科学的な探究活動の思考誘発を支援する教材としての乳幼児の心を探る握力計測システム
    山田貴志
    日本産業技術教育学会誌 65 4 257 - 267 2023年12月 [査読有り]
  • ハンドリングアームによる飲料缶の把持・移載下での自動質量計量システムの開発―一端ピン支持の2点張り出し梁の力学実験用教具として―
    山田貴志
    日本産業技術教育学会誌 64 1 65 - 74 2022年03月 [査読有り]
  • ダンベル把持機構を有する上肢外骨格型ロボットシステムの開発―重力負荷変動の影響を受ける空気圧シリンダ推力による力のつり合い実験用教具として―
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本産業技術教育学会誌 62 4 357 - 366 2020年12月 [査読有り]
  • 空気圧シリンダの動く方向と速度の制御学習のためのハンドリングアームシステム教材の開発
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本産業技術教育学会誌 62 1 53 - 62 2020年03月 [査読有り]
  • はりに作用する力のつり合い学習のためのロードセル駆動型丸棒状握力計測システム教材の開発
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本産業技術教育学会誌 61 1 53 - 62 2019年03月 [査読有り]
  • 上肢外骨格型ロボットシステムの力覚提示に伴う筋電図解析による生体信号処理学習
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本産業技術教育学会誌 59 4 297 - 305 2017年12月 [査読有り]
  • 力の分解・合成学習のための上肢外骨格型ロボットシステム教材の開発
    山田貴志; 足立顕三郎; 渡辺富夫
    日本産業技術教育学会誌 58 4 205 - 214 2016年12月 [査読有り]
  • 空気圧駆動型肩回旋筋力計測システム学習教材を用いた計測制御実習の提案
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本産業技術教育学会誌 57 4 241 - 250 2015年12月 [査読有り]
  • 空気圧駆動型肩回旋筋力計測システム学習教材の開発
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本産業技術教育学会誌 56 2 125 - 133 2014年06月 [査読有り]
  • 表情筋筋電図計測を実装したHMD装着型バーチャル腕相撲システムによる力みの表情分析
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本機械学会論文集C編 79 807 4340 - 4344 2013年11月 [査読有り]
  • 乳児用小型圧力センサ駆動型丸棒状握力計測システムの開発
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本機械学会論文集C編 79 799 743 - 747 2013年03月 [査読有り]
  • 動的顔色と表情による情動提示の合成的解析のための平均顔色画像アバタシステム
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本機械学会論文集C編 78 791 2526 - 2535 2012年07月 [査読有り]
  • 人間上肢に装着する空気圧駆動型腕相撲ロボットシステムの開発
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本機械学会論文集C編 76 772 3696 - 3703 2010年12月 [査読有り]
  • Development of a Virtual Arm Wrestling System for Force Display Communication Analysis
    Takashi Yamada; Tomio Watanabe
    Journal of Robotics and Mechatronics 12 6 872 - 879 2008年12月 [査読有り]
  • 空気圧駆動型腕相撲ロボットシステムの開発
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本機械学会論文集C編 74 745 2264 - 2271 2008年09月 [査読有り]
  • 表情と顔色の色彩強調に伴うバーチャル顔画像合成による怒りの情動提示効果
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本機械学会論文集C編 73 733 2543 - 2550 2007年09月 [査読有り]
  • 力覚コミュニケーション解析のためのバーチャル腕相撲システムの開発
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本機械学会論文集C編 72 721 2972 - 2979 2006年09月 [査読有り]
  • Analysis and Synthesis of Facial Color for Facial Image Synthesis in a Virtual Arm Wrestling System
    Takashi Yamada; Tomio Watanabe
    Journal of Robotics and Mechatronics 18 4 433 - 441 2006年08月 [査読有り]
  • 顔面皮膚温計測に基づく恐怖の情動下での顔色の分析と合成
    山田貴志; 渡辺富夫
    ヒューマンインタフェース学会論文誌 7 4 131 - 138 2005年11月 [査読有り]
  • バーチャル腕相撲システムにおける顔画像合成のための顔色の分析と合成
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本機械学会論文集C編 70 693 1363 - 1370 2004年05月 [査読有り]
  • ヒューマンインタフェースにおける顔色の合成的解析
    山田貴志
    博士論文 2003年03月 [査読有り]
  • 笑いの情動下での動的顔色と表情を伴うバーチャル顔画像合成における顔色の効果
    山田貴志; 渡辺富夫
    ヒューマンインタフェース学会論文誌 4 1 1 - 8 2002年05月 [査読有り]
  • 顔画像と顔面皮膚温の同時計測による笑いにおける顔色の動的分析
    山田貴志; 黒田勉; 渡辺富夫
    ヒューマンインタフェース学会論文誌 3 2 23 - 30 2001年05月 [査読有り]
  • Rehabilitation Support by Multiaxis Force Display
    Shinichi Kamohara; Takashi Yamada; Yutaka Ichinose; Takashi Takeda; Hideyuki Takagi
    Journal of Robotics and Mechatronics 12 1 53 - 59 2000年02月 [査読有り]

書籍

  • 油空圧技術
    山田貴志; 渡辺富夫 (担当:分担執筆範囲:腕相撲ロボットシステム)日本工業出版 2009年03月
  • 好ましい肌色の評価と商品開発における色再現・顔色認識・美肌処理などの最新技術
    山田貴志 (担当:分担執筆範囲:デジタルヒューマンにおける顔色(肌色)設計)技術情報協会 2008年06月
  • 教養ゼミナールハンドブック
    山田貴志 (担当:分担執筆範囲:2006年度前期教養ゼミナールへの取り組み~コミュニケーションとしての授業を体感する~)香川大学大学教育開発センター 2007年03月
  • 三木町における子どもと高齢者とのふれあいに関する学校調査報告書~小学校編~
    山田貴志; 藤元恭子; 渡邊安男 (担当:共著範囲:)香川大学エイジング総合研究プロジェクト家族・地域・教育領域 2006年03月

講演・口頭発表等

  • 身体的コミュニケーションの科学的な探究活動としての腕相撲における呼吸の引き込み現象
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第40回情報分科会研究発表会 2025年03月
  • 3Dプリンタ造形計量荷台を搭載したライントレースロボットシステムの開発
    香川桃香; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第40回四国支部大会 2024年12月
  • 3Dプリンタ造形計量皿の設計学習のための動画教材の開発
    藤田太紀; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第40回四国支部大会 2024年12月
  • 腕相撲における身体的コミュニケーションを題材とした科学的な探究活動の学習指導法
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第40回四国支部大会 2024年12月
  • 職業指導に利活用するワーク選別メカトロニクスシステム
    山田貴志
    日本機械学会2024年度年次大会 2024年09月
  • 計量皿として機能する3Dプリンタ造形物を備えたディジタルスケール工作実験キットの開発
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第67回全国大会機械分科会研究発表会 2024年08月
  • 高専ロボコンの省察的思考に基づくワーク選別メカトロニクスシステムの開発
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第67回全国大会 2024年08月
  • ロードセルによる積載量計測機能を装備したライントレースロボットシステムの走行実験
    香川桃香; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第67回全国大会 2024年08月
  • ディジタルスケール工作実験キット教材を搭載したライントレースロボットシステムの開発
    香川桃香; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第39回情報分科会研究発表会 2024年03月
  • 計量と画像の読み上げ機能を装備したディジタルスケール工作実験キット教材の開発
    香川桃香; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第39回情報分科会研究発表会 2024年03月
  • FaceAvatarを用いた演劇動画制作システムの開発
    山田貴志; 寺島芽以
    日本産業技術教育学会第39回情報分科会研究発表会 2024年03月
  • 個人チャット・掲示板・相談所の機能を持つ中学校内コミュニケーションアプリの開発
    寺島芽以; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第39回四国支部大会 2023年12月
  • 握力グレーディング可視化システムを用いた幼児の実行機能に関する縦断的調査
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第39回四国支部大会 2023年12月
  • デジタルスケールに載せたワークの画像認識音声出力システムの開発
    香川桃香; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第39回四国支部大会 2023年12月
  • ワークを移載するハンドリングアームシステムを用いた空気圧チャック制御学習
    山田貴志
    令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 2023年09月
  • アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテストの指導経験に基づくハンドリングアームシステムの機械設計
    山田貴志
    日本機械学会2023年度年次大会 2023年09月
  • Arduinoと音声合成LSIを用いた計量の数値を読み上げるデジタルスケール工作実験キットの開発
    香川桃香; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第66回全国大会 2023年08月
  • 聞き手となる児童役演者の頭部運動に連動したFaceAvatarの頭部運動を再生する動画制作システムの開発
    山田貴志; 寺島芽以
    日本産業技術教育学会第66回全国大会 2023年08月
  • 児童ふれあい交流を通して課題の設定により開発された握力計測機能を有する上肢外骨格型ロボットシステム
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第38回情報分科会研究発表会 2023年03月
  • ビーム型ロードセルを内蔵したデジタルスケール工作実験キットの評価
    山田貴志; 田中智樹
    日本産業技術教育学会第38回情報分科会研究発表会 2023年03月
  • 力覚センサと握力計を内蔵したグリップを有する上肢外骨格型ロボットシステムの開発
    山田貴志
    2023年電子情報通信学会総合大会 2023年03月
  • LCDディスプレイを有するデジタルスケール工作実験キットの開発
    田中智樹; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第38回四国支部大会 2022年12月
  • 力覚センサと握力計を内蔵したグリップの開発
    山田貴志
    令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 2022年09月
  • 乳幼児の心を探る握力計測システムとその握力リハビリテーションへの応用
    山田貴志
    日本機械学会第32回設計工学・システム部門講演会 2022年09月
  • 腕相撲ロボット展示のコミュニケーション場を活用した児童ふれあい交流によるものづくり探究活動
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第65回全国大会 2022年08月
  • 測長機能付空気圧シリンダを利用した飲料缶の自動寸法計測システムの開発
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第65回全国大会 2022年08月
  • ハンドリングアームに把持させる缶の種類の判別のためのビジョンシステムを用いた色彩画像処理学習
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第37回情報分科会研究発表会 2022年03月
  • 画像・音・光の表現による握力グレーディング可視化システムの開発
    山田貴志
    2022年電子情報通信学会総合大会 2022年03月
  • 乳児における握力強度と首すわりの関連性に関する一考察
    山田貴志
    第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2021年12月
  • ロードセル駆動型丸棒状握力計測デバイスに作用する荷重計測に基づくLED点灯制御システムの開発
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第37回四国支部大会 2021年12月
  • デジタルスケール工作実験キットの開発
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第37回四国支部大会 2021年12月
  • 乳幼児の心を探る握力計測システムとその教育への利用
    山田貴志
    日本機械学会2021年度年次大会 2021年09月
  • ハンドリングアームと画像処理を併用した缶形状選別システムの開発
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第64回全国大会 2021年08月
  • 乳幼児の心を探る握力計測システムの開発
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第64回全国大会 2021年08月
  • 拡張現実感技術を用いた電力系統学習支援システムの開発
    葛原夏希; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第36回情報分科会研究発表会 2021年03月
  • ハンドリングアームによる飲料缶の把持・移載下での自動計量システムの開発
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第36回情報分科会研究発表会 2021年03月
  • 送配電網を描画する拡張現実感システムを用いた電力供給学習
    葛原夏希; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第36回四国支部大会 2020年12月
  • ハイブリッド黒板アプリKocriを活用した中学校技術科内容「材料と加工の技術」の授業実践事例―教師のICT活用指導力の充実に向けて―
    井上陸; 葛原夏希; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第36回四国支部大会 2020年12月
  • タブレットを活用した重度・重複障害者のコミュニケーション支援に関する検討―リズムゲーム型アプリケーション操作の遊び行動を通して―
    杉野航洋; 葛原夏希; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第36回四国支部大会 2020年12月
  • 磁気センサを用いた人間の頭部運動計測に基づくFaceAvatarの頭部運動制御システムの開発
    磯田浩平; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第36回四国支部大会 2020年12月
  • 画像上を移動するマウスカーソルの指示に基づく画素の座標値・HSV値表示システムの開発
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第36回四国支部大会 2020年12月
  • ハンドリングアームのフィンガ開閉スペースに仮想的な物体を描画する拡張現実感システムの開発
    葛原夏希; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第63回全国大会 2020年09月
  • WEBカメラとハンドリングアームを併用した飲料缶移載システムの開発
    山田貴志; 葛原夏希
    日本産業技術教育学会第63回全国大会 2020年09月
  • 香川大学教育学部技術科と県内高等学校工業科との連携による工業科教員養成プログラムの提案―香川県教育委員会事務局高校教育課をコーディネーターとして―
    山田貴志; 宮﨑英一; 野﨑武司; 亀田龍輔; 金子達雄
    日本産業技術教育学会第63回全国大会 2020年09月
  • 送配電経路を描画する拡張現実感システムの開発
    葛原夏希; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第35回情報分科会研究発表会 2020年03月
  • 呼吸計測を実装したダンベル把持機構を有する上肢外骨格型ロボットシステムの開発
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第35回情報分科会研究発表会 2020年03月
  • 幼児の実行機能解析のための握力グレーディング可視化システムの開発  [通常講演]
    山田貴志; 渡辺富夫
    第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2019年12月
  • 高校化学と化学工学科の授業経験がある工業科教員を対象とした教科間の関連性に関するインタビュー調査  [通常講演]
    葛原夏希; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第35回四国支部大会 2019年12月
  • “木”ーホルダーを題材とした工作キットの開発  [通常講演]
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第35回四国支部大会 2019年12月
  • ロードセル駆動型丸棒状握力計測デバイスとスピーカを内蔵したパペットの制作  [通常講演]
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第35回四国支部大会 2019年12月
  • 加速度センサを用いた腕を引く動作計測システムの開発  [通常講演]
    山崎敬太郎; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第35回四国支部大会 2019年12月
  • ビープ音制御機能を有するロードセル駆動型丸棒状握力計測システムの開発  [通常講演]
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第62回全国大会 2019年08月
  • 手指の関節の曲げ角度計測に基づく空気圧チャック制御システムの開発  [通常講演]
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第62回全国大会 2019年08月
  • ロードセル駆動型丸棒状握力計測デバイスの電気計測実習に向けたブリッジ回路学習  [通常講演]
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第34回情報分科会研究発表会 2019年03月
  • Development of a Grading Visualization System That Converts Manual Force of Toddlers to Color Images  [通常講演]
    Takashi Yamada; Tomio Watanabe
    2018 Joint 10th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 19th International Symposium on Advanced Intelligent Systems 2018年12月
  • ハンドリングアームにおける電源回路を含めた空気圧機器の配線実習盤の開発  [通常講演]
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本産業技術教育学会第34回四国支部大会 2018年12月
  • 運動学学習のための回転関節と直動関節が各1つのハンドリングアーム教材の開発  [通常講演]
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本産業技術教育学会第61回全国大会 2018年08月
  • ダンベル把持機構を有する上肢外骨格型ロボットシステムの肘関節アシストトルク学習  [通常講演]
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本産業技術教育学会第61回全国大会 2018年08月
  • ロードセル駆動型丸棒状握力計測システムの荷重に伴う電気計測実習  [通常講演]
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第33回情報分科会研究発表会 2018年03月
  • 上肢外骨格型パワーアシストロボット機構の関節軸におけるモーメント計測  [通常講演]
    小川葵; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第33回四国支部大会 2017年12月
  • 超小型圧縮ロードセル駆動型丸棒状握力計測システムを用いたエネルギー変換可視化教材の開発  [通常講演]
    黒田恭平; 山田貴志
    日本産業技術教育学会第33回四国支部大会 2017年12月
  • ダンベル把持機構を有する上肢外骨格型パワーアシストロボットシステムの開発  [通常講演]
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本産業技術教育学会第60回全国大会機械分科会研究発表会 2017年08月
  • Development of Grip Strength Measuring Systems for Infants  [通常講演]
    Takashi Yamada; Tomio Watanabe
    2016 IEEE/SICE International Symposium on System Integration 2016年12月
  • ぬいぐるみを介する乳児用握力計測システムの開発  [通常講演]
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第59回全国大会 2016年08月
  • Development of a Joint Attention System with a Facial Image Character Tracking Indicator Light  [通常講演]
    Takashi Yamada; Tomio Watanabe
    2015 IEEE/SICE International Symposium on System Integration 2015年12月
  • 職業高等学校実習助手のための職業指導講習プログラムの開発  [通常講演]
    山田貴志
    日本産業技術教育学会第58回全国大会 2015年08月
  • 顔キャラクタが指示光を追視する共同注意システムの設計指針~共同注意に関する乳幼児行動発達に感動して~  [通常講演]
    山田貴志; 渡辺富夫
    日本赤ちゃん学会第15回学術集会 2015年06月

作品等

  • 2003年度柳川ソーラーボート大会 (福岡県柳川市内川下りコース) (船体名:ソーラーコブラ)
    曽我聡寛; 三崎陽史; 山臺裕之; (指導教官:山田貴志)  2003年
  • NHK主催・アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2002 (機体名:パワーリフト)
    藤原忠弘; 道久隆幸; 中橋勇貴; (指導教官:山田貴志)  2002年
  • NHK主催・アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2000 (機体名:インファニットミステリー)
    阿部亮太; 池田洋; 村上慶彦; (指導教官:山田貴志)  2000年

受賞

  • 2020年 日本産業技術教育学会論文賞
  • 2002年 ヒューマンインタフェース学会学術奨励賞

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • コミュニケーション機能の発達における顔色解析と情感表示インタフェースへの応用
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    代表者 : 山田貴志
  • 乳児の握力計測法に関する実験的検討
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    代表者 : 山田貴志
  • 乳幼児の心を探る握力計測システムの研究開発
    香川大学:研究推進事業
    代表者 : 山田貴志
  • 力覚提示に伴う表情表出の合成的解析とそのインタラクション支援への応用に関する研究
    財団法人南海育英会:教育研究助成
    代表者 : 山田貴志
  • 心身ケア腕相撲コミュニケーションシステムの研究開発
    香川大学教育学部:学術基金
    代表者 : 山田貴志
  • ロボットの遠隔操作による在宅リハビリテーション支援システムの開発
    株式会社タダノ:研究助成
    代表者 : 山田貴志
  • 顔色計測に基づく情動評価とテレビ会議システムへの応用に関する研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    代表者 : 山田貴志
  • 生体情報計測に基づく情動ストレス下での顔色解析とその遠隔機能回復訓練への応用
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    代表者 : 山田貴志
  • 遠隔リハビリテーションにおける情動ストレス下での動的顔色と表情の合成的解析
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    代表者 : 山田貴志
  • 最適化に関する研究開発
    株式会社新来島どっく:研究助成
    代表者 : 山田貴志
  • 循環動態の変動に伴う顔色の合成的解析とその遠隔診断への応用
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    代表者 : 山田貴志

委員歴

  • 2023年 - 現在   日本産業技術教育学会   編集委員
  • 2023年 - 現在   日本産業技術教育学会   四国支部幹事
  • 2023年 - 現在   日本産業技術教育学会   代議員
  • 2019年 - 2024年   日本機械学会   技術と社会部門「教育に利用する機械研究会」委員
  • 2022年 - 2023年   日本産業技術教育学会   四国支部監事
  • 2021年 - 2023年   日本産業技術教育学会   代議員
  • 2018年 - 2021年   日本産業技術教育学会   代議員
  • 2018年 - 2020年   日本産業技術教育学会   四国支部監事
  • 2016年 - 2018年   日本産業技術教育学会   評議員
  • 2014年 - 2016年   日本産業技術教育学会   四国支部監事
  • 2014年 - 2015年   日本産業技術教育学会   第58回全国大会実行委員
  • 2013年 - 2014年   日本産業技術教育学会   第17回技術教育創造の世界「エネルギー利用」技術作品コンテスト副事務局長
  • 2012年 - 2013年   横断型基幹科学技術研究団体連合   第5回横幹連合コンファレンス実行委員
  • 2012年 - 2013年   日本産業技術教育学会   四国支部長
  • 2005年 - 2006年   ヒューマンインタフェース学会   ヒューマンインタフェースシンポジウム2006実行委員

担当経験のある科目

  • C言語いさはやコンピュータカレッジ
  • 設計製図弓削商船高等専門学校
  • ロボット工学弓削商船高等専門学校
  • 電子回路特論弓削商船高等専門学校
  • 日本事情弓削商船高等専門学校
  • 工作実習弓削商船高等専門学校
  • 工学実験弓削商船高等専門学校
  • ヒューマンコミュニケーション香川大学
  • サイエンスワールド香川大学
  • 電気工学Ⅰ香川大学
  • 電気工学Ⅱ香川大学
  • 電子工学香川大学
  • 電気・電子計測香川大学
  • 家庭電気・機械香川大学
  • 技術科内容構成香川大学
  • 工業科教育法香川大学
  • 工業科授業研究香川大学
  • 職業指導香川大学
  • 情報リテラシー香川大学
  • プログラミング四国国立大学連携教職課程
  • ヒューマンインタフェース四国国立大学連携教職課程
  • ソフトウェア工学演習香川大学
  • 初等プログラミング教育法香川大学
  • 電気電子工学特論Ⅰ香川大学大学院教育学研究科
  • 電気電子工学特論Ⅱ香川大学大学院教育学研究科
  • 電気電子工学特別演習香川大学大学院教育学研究科
  • ヒューマンインタフェース論香川大学大学院創発科学研究科

社会貢献活動

  • 愛媛大学免許法認定通信教育「ヒューマンインタフェース」
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 愛媛大学
  • 香川県教育委員会免許法認定講習「ヒューマンインタフェース」
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 香川県教育委員会
  • 香川県教育委員会免許法認定講習「工業科教育法」
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 香川県教育委員会
  • 香川県教育委員会免許法認定講習「職業指導」
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 香川県教育委員会
  • 山口県教育委員会免許法認定講習「職業指導」
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 山口県教育委員会
  • きらめくかがわの高校づくり推進事業かがわ教員道場「工業グループ」
    役割 : 助言・指導
    主催者・発行元 : 香川県教育委員会
  • きらめくかがわの高校づくり推進事業かがわ教員道場「農業グループ」
    役割 : 助言・指導
    主催者・発行元 : 香川県教育委員会
  • 高大連携事業「香川大学教育学部技術科と県内高等学校工業科との連携による工業科教員養成プログラム」
    役割 : 運営参加・支援
    主催者・発行元 : 香川県教育委員会
  • 高大連携事業公開講座「教育を考える~サイエンスワールド~」
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 香川県教育委員会
  • 放送大学面接授業「エクセルによるデータ処理入門」
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 放送大学香川学習センター
  • 教員免許状更新講習「職業教育を考える」
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 香川大学
  • 未来からの留学生「親子ものづくり体験講座」
    役割 : 運営参加・支援
    主催者・発行元 : 香川大学教育学部
  • 中国・四国地区中学校技術・家庭科研究会
    役割 : 助言・指導
    主催者・発行元 : 香川県中学校教育研究会技術・家庭科部会
  • 香川県中学校教育研究会技術・家庭科部会夏季研修会
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 香川県中学校教育研究会技術・家庭科部会
  • 第2分科会技術分野内容B「エネルギー変換に関する技術」
    役割 : 助言・指導
    主催者・発行元 : 香川県中学校教育研究会技術・家庭科部会
  • 全国中学校創造アイディアロボットコンテスト中国・四国地区予選大会審査員
    役割 : 運営参加・支援
    主催者・発行元 : 香川県中学校教育研究会技術・家庭科部会

メディア報道

  • ユニークな講座:学ぶ楽しさ知る「ロボットと力比べ!」
    報道 : 2004年10月
    番組・新聞雑誌 : 四国新聞

その他

  • 中学校教諭一種免許状 (数学)
  • 高等学校教諭一種免許状 (数学)
  • 高等学校教諭一種免許状 (工業)
  • 高等学校教諭専修免許状 (工業)

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.