研究者データベース

山口尚美 (ヤマグチ ナオミ)

        
    経済学部 経済学科 創発科学研究科 創発科学専攻 
  • 准教授
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

学位

  • 博士(商学)(一橋大学)
  • 修士(商学)(明治大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • 企業倫理   ドイツ経営学   経営学史   企業論   株式会社論   コーポレート・ガバナンス   企業の社会的責任   

研究分野

  • 人文・社会 / 経営学 / 企業の社会的責任

経歴

  • 2018年10月 - 現在  香川大学 経済学部Faculty of Economics
  • 2018年04月 - 2018年07月  一橋大学経営管理研究科研究補助員
  • 2017年09月 - 2018年03月  武蔵大学経済学部非常勤講師(「経営管理論1」担当)
  • 2017年04月 - 2018年03月  工学院大学教育推進機構基礎・教養教育部門一般教育部(社会科学)非常勤講師(「経営学入門」・「経営学A」担当)
  • 2017年04月 - 2018年03月  一橋大学大学院商学研究科特任講師
  • 2017年04月 - 2017年09月  東京外語大学国際社会学部非常勤講師(「経営学A:企業社会論」担当)
  • 2016年09月 - 2017年03月  武蔵大学経済学部非常勤講師(「専門ゼミナール第1部」・「経営管理論1」担当)
  • 2016年04月 - 2017年03月  工学院大学教育推進機構基礎・教養教育部門一般教育部(社会科学)非常勤講師(「経営学入門」・「経営学A」担当)
  • 2016年04月 - 2017年03月  一橋大学大学院商学研究科特任助教
  • 2015年04月 - 2016年03月  工学院大学教育推進機構基礎・教養教育部門一般教育部(社会科学)非常勤講師(「経営学入門」・「経営学B」担当)

学歴

  •         - 2016年03月   一橋大学   大学院商学研究科   経営・マーケティング専攻 博士後期課程
  •         - 2010年03月   明治大学   大学院商学研究科   商学専攻 博士前期課程
  •         - 2008年03月   明治大学   商学部   マネジメント・コース

所属学協会

  • 企業経済研究会   工業経営研究学会   日本比較経営学会   経営学史学会   日本経営学会   ドイツ経営学研究会   

研究活動情報

論文

  • 「新制度経済学と経営合理性」
    山口 尚美
    経営学史学会監修『合理性から読み解く経営学』 102 - 117 文眞堂 2022年01月
  • 「経営理念と経営合理性」
    山口 尚美
    経営学史学会監修『合理性から読み解く経営学』 87 - 101 文眞堂 2022年01月
  • 岩井克人(2009)『会社はこれからどうなるのか』平凡社:株式会社論からの批判的考察
    山口 尚美
    香川大学経済論叢 93 2 73 - 87 2020年09月
  • 「会社法における株式会社観の日独比較:私的所有物か公共物か」
    山口 尚美
    経営学史学会編『経営学史研究の挑戦:経営学史学会年報』文眞堂 25 85 - 95 2018年05月 [査読有り]
  • 「閉鎖的所有構造の形成を基礎とするドイツの企業統治モデル」
    山口 尚美
    『工業経営研究』工業経営研究学会 31 1 13 - 20 2017年03月 [査読有り]
  • 「わが国における企業統治改革の現状」
    山口 尚美
    『研究論叢』工学院大学 54 2 49 - 65 2017年02月
  • 「企業統治の連続性に関する日独比較」
    山口 尚美
    一橋大学 2016年03月 [査読有り]
  • 「『株主の復権』と企業統治システムの進化:VW社の事例を手掛かりとして」
    山口 尚美
    『経営学論集』日本経営学会 85 [9]1 - 10 2014年09月
  • “Dialogue-oriented Approach to Business Ethics: A German Perspective”
    Naomi Yamaguchi
    『工業経営研究』工業経営研究学会 25 149 - 154 2011年09月
  • 「ドイツ経営経済学の発展と企業倫理の展開:シュタインマン学派の企業倫理学を中心として」
    山口 尚美
    経営学史学会編『危機の時代の経営と経営学:経営学史学会年報』文眞堂 18 143 - 154 2011年05月 [査読有り]
  • 「経営経済学の展開と企業倫理の制度化に向けての一考察:シュタインマン学派の学説を中心として」
    山口 尚美
    明治大学 2010年03月 [査読有り]
  • 「ドイツ経営経済学の発展と企業倫理の展開」
    山口 尚美
    『商学研究論集』明治大学大学院 32 391 - 408 2010年02月 [査読有り]
  • 「利潤原理と企業倫理」
    山口 尚美
    『商学研究論集』明治大学大学院 31 255 - 269 2009年09月 [査読有り]
  • 「企業倫理の制度化に向けての一考察:シュタインマン学派の学説を中心に」
    山口 尚美
    『商学研究論集』明治大学大学院 30 365 - 383 2009年02月 [査読有り]
  • 「企業倫理:企業は倫理的になれるのか」
    山口 尚美
    『奨学論文集』明治大学商学部 38 8 - 32 2008年03月 [査読有り]

書籍

  • 経営学史学会監修・風間信隆編著『合理性から読み解く経営学』
    文眞堂 2022年01月 ISBN: 9784830951558 
    山口尚美 第6章「経営理念と経営合理性」87-101頁。 山口尚美 第7章「新制度経済学と経営合理性」102-117頁。
  • 佐久間信夫編著『改訂版 経営学原理』
    創成社 2021年03月 ISBN: 9784794425799 
    山口尚美 第5章「環境問題と現代企業」96-114頁。
  • 風間信隆編著『よくわかるコーポレート・ガバナンス』
    ミネルヴァ書房 2019年01月 ISBN: 9784623083992 
    山口尚美 第6章「戦後の経済発展とインサイダー型ガバナンス」56-63頁,第7章「企業不祥事とコーポレート・ガバナンス」64-71頁,第10章「同族企業とコーポレート・ガバナンス」88-95頁(第2部「我が国におけるコーポレート・ガバナンスの動向と課題」中)。
  • 経営学史学会編『経営学史研究の挑戦:経営学史学会年報25輯』
    文眞堂 2018年05月 ISBN: 9784830949968 
    山口尚美「会社法における株式会社観の日独比較:私的所有物か公共物か」85-95頁。
  • 風間信隆・松田健編著『実践に学ぶ経営学』
    文眞堂 2018年03月 ISBN: 9784830949784 
    山口尚美 第3章「企業はどのような理念や文化を有しているのか:企業理念と企業文化」43-58頁。
  • 佐久間信夫編著『コーポレート・ガバナンス改革の国際比較:多様化するステークホルダーへの対応』
    ミネルヴァ書房 2017年11月 ISBN: 9784623081134 
    山口尚美 第8章「会社機関とコーポレート・ガバナンス」152-169頁(第4部「ドイツのコーポレート・ガバナンス」中)。
  • 経営学史学会編『危機の時代の経営と経営学:経営学史学会年報第18輯』
    文眞堂 2011年05月 ISBN: 9784830947100 143-154頁 
    山口尚美「ドイツ経営経済学の発展と企業倫理の展開:シュタインマン学派の企業倫理学を中心として」143-154頁。

講演・口頭発表等

  • 「ポスト資本主義の経営を求めて-新自由主義的経営実践のリセット-」  [招待講演]
    山口 尚美(討論者)
    日本比較経営学会第47 回全国大会統一論題 2022年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 新潟薬科大学(Zoomミーティング) 
    討論者として参加
  • 「経営哲学と経営合理性」  [通常講演]
    山口 尚美
    企業経済研究会 2021年06月 口頭発表(一般) 駒澤大学
  • 「株式会社論から見る企業統治問題:岩井克人氏の所論に対する批判的吟味から」  [通常講演]
    山口 尚美
    日本比較経営学会第44回全国大会 2019年05月 口頭発表(一般) 徳島文理大学 
    予稿集38-40頁 査読有り
  • 「株式会社の『公共性』に関する日独比較」  [通常講演]
    山口 尚美
    経営学史学会第25回全国大会 2017年05月 口頭発表(一般) 青森中央学院大学 
    予稿集41-47頁 査読有り
  • 「ドイツとの比較から見る日本の企業統治改革の問題」  [通常講演]
    山口 尚美
    工業経営研究学会東日本部会 2016年03月 口頭発表(一般) 駒沢大学
  • 「ドイツにおける企業統治システムの進化の多様性」  [通常講演]
    山口 尚美
    日本比較経営学会第40回全国大会 2015年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 近畿大学 
    ワークショップ「ヨーロッパ企業の多様性:多様なステークホルダーとの関係性と価値創造」 予稿集30-32頁
  • 「自動車関連産業における企業統治システムの進化の多様性」  [通常講演]
    山口 尚美
    工業経営研究学会東日本部会 2015年03月 口頭発表(一般) 中央大学
  • 「企業統治システムの進化とCSR:VW社の成長戦略を手掛かりとして」  [通常講演]
    山口 尚美
    企業と社会フォーラム第4回年次大会 2014年09月 早稲田大学 
    査読有り
  • 「『株主の復権』と企業統治システムの進化:VW社の事例を手掛かりとして」  [通常講演]
    山口 尚美
    日本経営学会第88回大会 2014年09月 口頭発表(一般) 国士舘大学 
    予稿集357-360頁
  • 「『株主価値重視経営』の弊害とCSR型企業統治システム」  [通常講演]
    山口 尚美
    日本経営学会関東部会 2012年04月 口頭発表(一般) 中央大学
  • “Dialogue-oriented Approach to Business Ethics: A German Perspective”  [通常講演]
    Naomi Yamaguchi
    工業経営研究学会第25回国際大会 2010年08月 口頭発表(一般) 台湾・東海大学 
    予稿集95-100頁
  • 「ドイツ経営経済学の発展と企業倫理の展開:シュタインマン学派の企業倫理学を中心として」  [通常講演]
    山口 尚美
    経営学史学会第18回全国大会 2010年05月 口頭発表(一般) 福岡大学 
    予稿集136-143頁 査読有り
  • 「企業倫理の制度化に向けての一考察:シュタインマン学派の学説を中心に」  [通常講演]
    山口 尚美
    企業経済研究会関東部会例会 2008年10月 口頭発表(一般) 明治大学

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ドイツとの比較から考察する日本の企業統治改革の課題
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2019年 -2022年 
    代表者 : 山口 尚美

委員歴

  • 2022年09月 - 2026年09月   日本経営学会   学会誌編集委員
  • 2023年05月 - 2026年05月   日本比較経営学会   理事
  • 2021年08月 - 2023年05月   日本比較経営学会   幹事

社会貢献活動

  • 高大連携「共同の学び講座」
    期間 : 2023年09月27日
    役割 : パネリスト
    種別 : 出前授業
    高校生 香川県立高松商業高等学校
  • 高大連携「共同の学び講座」
    期間 : 2023年08月22日
    役割 : パネリスト
    種別 : 出前授業
    高校生 香川県立坂出高等学校
  • 高大連携「共同の学び講座」
    期間 : 2022年09月26日
    役割 : パネリスト
    種別 : 出前授業
    高校生 高松第一高等学校
  • 高大連携「共同の学び講座」
    期間 : 2022年09月20日
    役割 : パネリスト
    種別 : 出前授業
    高校生 高松西高等学校
  • 高大連携「共同の学び講座」
    期間 : 2021年11月17日
    役割 : パネリスト
    種別 : 出前授業
    高校生 香川県立観音寺第一高等学校
  • 高大連携「共同の学び講座」
    期間 : 2021年09月28日
    役割 : パネリスト
    種別 : 出前授業
     香川県立高松商業高等学校
  • 教員免許状更新講習「倫理について考える」
    期間 : 2021年09月12日
    役割 : 講師
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 香川大学

その他

  • 2020年12月  情報・政策トピックス 
    山口尚美「企業統治改革の方向性の検討」,香川ニュービジネスクラブ『KNBC NEWS』No.246,2020年12月,19頁。
  • 2019年09月  香川大学研究シーズの紹介(第74回) 
    山口尚美「企業統治改革の方向性の検討」,『調査月報』No.390,百十四経済研究所,2019年9月,33頁。

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.