研究者データベース

朴鏡杓 (パク キヨンピヨ)

        
    経済学部 経済学科 創発科学研究科 創発科学専攻 
  • 教授
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

学位

  • 博士(経営学)(神戸大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • 管理会計   Environmental Management Accounting   

研究分野

  • 人文・社会 / 会計学

経歴

  • 2016年  - 香川大学経済学部, 教授
  • 2016年  - Faculty of Economics, Kagawa University, Professor

学歴

  •         - 2002年03月   神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程 修了
  •         - 1998年03月   神戸大学大学院経営学研究科博士課程前期課程 修了

所属学協会

  • 日本管理会計学会   日本社会関連会計学会   日本会計研究学会   日本原価計算研究学会   The Japanese Association of Management Accounting   The Japan Corporate Social Accounting and Reporting Association   Japan Accounting Association   Japan Cost Accounting Association   

研究活動情報

書籍

  • 環境経営意思決定を支援する会計システム
    中央経済社 2011年 ISBN: 9784502691003
  • Accounting System to support Environment Management Decisions
    Chuokeizai-Sha,Inc. 2011年 ISBN: 9784502691003
  • 管理会計研究のフロンティア
    2010年 ISBN: 9784502231100

講演・口頭発表等

  • 環境に配慮した製品開発と原価企画-質問票調査による実態分析  [通常講演]
    日本管理会計学会2014年度関西・中部部会 2014年
  • 業績評価と報酬制度研究の回顧と展望  [通常講演]
    日本管理会計学会2008年度全国大会 2008年
  • 環境配慮設計と戦略的コストマネジメント  [通常講演]
    日本管理会計学会全国大会 2003年
  • わが国における環境管理会計の実態:質問票調査に基づく分析  [通常講演]
    日本会計研究学会第62回全国大会 2003年
  • 製品開発における環境マネジメントとコストマネジメントのリンケージ  [通常講演]
    日本原価計算研究学会第28回全国大会 2002年
  • 環境に配慮した製品開発とコストマネジメント  [通常講演]
    日本会計研究学会第60回全国大会 2001年

MISC

  • 日本企業における環境に配慮した製品開発に関する実態調査
    朴 鏡杓 香川大学経済論叢 92 (4) 37 -54 2020年03月
  • 原価企画と環境コストの内部化:環境コストの内部化の媒介効果を中心に
    朴鏡杓 香川大学経済論叢 88 (4) 69-80 -496 2016年03月
  • 環境配慮型製品開発の実態分析
    朴鏡杓 香川大学経済学部研究年報 55 51-75 2016年03月
  • 環境に配慮した製品開発に関する実態調査
    朴鏡杓; 國部克彦 日本会計研究学会特別委員会(最終報告書) 324-342 2010年09月
  • 環境適合設計を支援する環境管理会計:環境配慮型製品の開発意思決定
    朴鏡杓; 國部克彦 日本会計研究学会特別委員会(最終報告書) 58-79 2010年09月
  • 環境配慮型製品開発の実態分析
    朴鏡杓 香川大学経済学部研究年報 (49) 73-93 2010年03月
  • 環境適合設計を支援する環境管理会計:環境配慮型製品の開発意思決定
    朴鏡杓 日本会計研究学会特別委員会(中間報告書) 45-61 2009年09月
  • 環境配慮型設計と原価企画--サーベイ調査に基づく予備的考察
    梶原 武久; 朴 鏡杓; 加登 豊 国民経済雑誌 199 (6) 11 -28 2009年06月
  • 環境マネジメントにおけるコスト評価アプローチに関する一考察
    朴鏡杓(Kyungpyo Park 香川大学経済論叢 81 (4) 55-73 -611 2009年03月
  • 業績評価と報酬制度研究の回顧と展望
    島 吉伸; 河合隆治; 橋本理恵; 朴鏡杓 国民経済雑誌 198 (1) 43-59 -59 2008年07月
  • 環境に配慮した製品開発の課題
    香川大学経済論叢 79 (4) 87 -108 2007年
  • Issues In Green Product Development
    The Kagawa University Economic Review 79 (4) 87 -108 2007年
  • 製品開発における環境マネジメントとコストマネジメントのリンケージ
    朴 鏡杓 原価計算研究 27 (1) 39 -50 2003年
  • A Study of the Linkage Between Environmental Management and Cost Management in Product Development
    The Journal of Cost Accounting Research 27 (1) 39 -50 2003年
  • 環境経営と管理会計
    六甲台論集 42 (2) 73 -88 2000年
  • Environmental management and Management accounting
    The Rokkodai Ronshu 42 (2) 73 -88 2000年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 環境配慮とコスト競争力を両立させる原価企画実践の解明
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C))
    研究期間 : 2013年04月 -2016年03月 
    代表者 : 朴 鏡杓
  • 環境経営意思決定を支援する環境会計システムに関する総合的研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(A))
    研究期間 : 2009年04月 -2011年03月 
    代表者 : 國部克彦
  • 「世界の工場」の中国化と日系企業の管理会計・原価管理の現地適用と現地適応
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2004年 -2007年 
    代表者 : 井上 信一; 姚 峰; 朴 鏡杓; 宮脇 秀貴
     
    高度経済成長が史上最長の期間継続している中国を舞台に、「世界の工場」という視点から、その経済的、経営的な広がりの解明を目的とした。具体的には、中国経済発展と外資企業の役割というパラダイムの中で、中国経済発展における日系企業の役割と管理会計・原価管理の理論と方法の国際移転(日系企業への)の実態と課題を、グローバルな視点からケース・スタディをベースに考察するため、次の5点の究明を試行した。 1.中国経済の発展、経済開発区(IT高新特区を含む)と投資環境の整備の実態と課題を明らかにした。 2.外資系企業、とりわけ日系企業の中国進出の実態と課題についてマクロ分析した。 3.在中国日系企業の経営管理、管理会計(価格決定、予算管理、業績評価、報酬システム、国際振替価格)の実情とその課題を究明した。 4.日系企業の中国へのコストマネジメント(原価企画、原価改善、標準原価管理)の国際移転のレベルと課題、および生産現場での原価の低減、維持の方法の実態と課題を解明した。 5.国民、経営文化的な脈絡における上記の経営管理や管理会計・原価管理の普遍性と変容及びその現地適用と現地適応という視点から究明した。 以上の研究課題について、中国東北部、渤海湾、長江デルタ地域、華南地域、中西部地域の経済開発区、日系企業を中心に面談調査を行い、種々の発見事項と課題について、理論的、実践的インプリケーションを得ることができた。同時に欧米や東南アジア諸国のケースとの共通性と異質性の認識と共に、「チャイニーズ・パラダイム」構築の必要性も明らかになった。
  • Research on environmental cost management in product development

委員歴

  • 2016年10月   日本管理会計学会, 学会開催(香川大学経済学部), 2016年度日本管理会計学会第2回関西・中部部会の開催準備委員長
  • 2009年09月 - 2010年09月   日本会計研究学会, 日本会計研究学会 特別委員会, 委員
  • 2009年04月 - 2009年09月   日本会計研究学会, 日本会計研究学会特別委員会, オブザーバー

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.