研究者データベース

山下哲生 (ヤマシタ テツオ)

        
    医学部 医学科 
  • 助教
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

学位

  • 博士(薬学)(2004年03月 東京大学)

ORCID ID

J-Global ID

研究キーワード

  • 血管平滑筋   ミオシン軽鎖ホスファターゼ   生理学   フラビン酵素   NADH脱水素酵素   呼吸鎖   生体エネルギー   

研究分野

  • ライフサイエンス / 生理学 / 血管生理学
  • ライフサイエンス / 構造生物化学
  • ライフサイエンス / 機能生物化学

経歴

  • 2006年 - 現在  香川大学医学部助教
  • 2004年 - 2006年  米国スクリプス研究所ポスドク
  • 2000年 - 2001年  東京大学大学院医学系研究科, 研究補助員Graduate School of Medicine
  • 2000年 - 2001年  東京大学大学院医学系研究科
  • 2000年  山口大学 農学部, 研究補助員Faculty of Agriculture

学歴

  • 2001年04月 - 2004年03月   東京大学   大学院薬学系研究科
  • 1998年04月 - 2000年03月   山口大学大学院   農学研究科
  • 1993年04月 - 1997年03月   山口大学   農学部

所属学協会

  • 日本生理学会   日本生化学会   ミトコンドリア学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • Biochemistry and Molecular Biology of Vitamine B6 and PQQ-dependent Protein
    Birkhauser/Switzerland 2000年

講演・口頭発表等

  • ミオシン脱リン酸化酵素M20はMYPT1サブユニットの自己脱リン酸化を抑制する  [通常講演]
    山下 哲生; 江藤 真澄; 平野 勝也
    第101回日本生理学会大会 2024年03月 ポスター発表
  • Proteinase-activated receptor 1 antagonist mitigated experimental colitis and inhibited associated tumorigenesis in mouse model
    李 小東; 倉原 琳; 山下 哲生; 橋本 剛; 李 高鵬; 平野 勝也
    第75回日本生理学会中国四国地方会 2023年10月 口頭発表(一般)
  • The therapeutic effect of D-allose on colitis-associated carcinogenesis  [通常講演]
    Xiaodong Li; Lin-Hai Kurahara; Tetsuo Yamashita; Takeshi Hashimoto; Katsuya Hirano
    The 8th International Symposium of International Society of Rare Sugars 2023年03月 口頭発表(一般)
  • 酵母発現系を用いた機能的ヘテロ3量体ミオシン軽鎖ホスファターゼの調製
    山下哲生; 江藤真澄; 平野勝也
    日本生体エネルギー研究会第48回討論会 2022年12月 口頭発表(一般)
  • 機能的ヘテロ3量体ミオシン軽鎖ホスファターゼの調製
    山下 哲生; 江藤 真澄; 平野 勝也
    第74回日本生理学会中国四国地方会 2022年11月 口頭発表(一般)
  • 酵素活性を有するミオシン軽鎖脱リン酸化酵素複合体の大量調整  [通常講演]
    平野 勝也; 山下 哲生; 江藤 真澄
    第64回日本平滑筋学会総会 2022年07月 口頭発表(一般)
  • Biochemical characterization of the putative sulfide:quinone oxidoreductase from an intestinal parasite Schistosoma mansoni  [通常講演]
    Talaam Keith Kiplangat; Yuichi Matsuo; Acharjee Rajib; Tetsuo Yamashita; Tetsuro Kawano; Endah Dwi Hartuti; Tetsuro Matsunaga; Tomoyoshi Nozaki; Takaaki Akaike; Shinjiro Hamano; Kiyoshi Kita; Daniel Ken Inaoka
    6th World Congress on Hydrogen Sulfide in Biology & Medicine 2022年05月 ポスター発表
  • 酵母発現系を用いた酵素活性を有するミオシン軽鎖脱リン酸化酵素複合体の作製  [通常講演]
    山下 哲生; 江藤 真澄; 平野 勝也
    第99回日本生理学会大会 2022年03月 ポスター発表
  • Characterization of putative sulfide:quinone oxidoreductase from an intestinal parasite Schistosoma mansoni  [通常講演]
    Talaam Keith Kiplanga; Yuichi Matsuo; Acharjee Rajib; Tetsuo Yamashita; Kawano Tetsuro; Endah Dwi Hartuti; Tomoyoshi Nozaki; Shinjiro Hamano; Kiyoshi Kita; Daniel Ken Inaoka
    日本生体エネルギー研究会第47回討論会 2021年12月 口頭発表(一般)
  • Apoptosis-inducing factorのN末端領域は電子移動錯体を安定化することで二量体形成を促進する  [通常講演]
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭; 平野 勝也
    第97回 日本生理学会大会 2020年03月 ポスター発表
  • Apoptosis-inducing factorのN末端領域は電位移動錯体の安定化を介して二量体形成を制御する  [通常講演]
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭; 平野 勝也
    第71回日本生理学会中国四国地方会 2019年11月 口頭発表(一般)
  • Apoptosis-inducing factorの大腸菌膜からの解離はNAD(P)Hにより抑制される  [通常講演]
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭; 平野 勝也
    第9回アジア・オセアニア生理学会連合2019年大会 2019年03月 ポスター発表
  • 血管平滑筋細胞おけるプロテイナーゼ活性化型受容体1を介した凝固第FXI因子の細胞作用  [通常講演]
    平野 勝也; 劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生
    第92回日本薬理学会年会 2019年03月 ポスター発表
  • 血管平滑筋細胞において凝固第XI因子はトロンビン受容体PAR1を活性化し、細胞内Ca2+シグナルを発生させ、細胞遊走を促進する  [通常講演]
    平野 勝也; 劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生
    第48回心脈管作動物質学会 2019年02月
  • A Novel Function of Activated Coagulation Factor XI as a Regulator of Intracellular Ca2+ Signal and Cell Migration in Vascular Smooth Muscle Cells  [通常講演]
    劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生; 平野 勝也
    米国心臓協会学術集会 2018年11月 ポスター発表
  • 新規競合阻害剤および混合型阻害剤との共結晶構造解析による酵母Type II NADH脱水素酵素Ndi1におけるユビキノン結合部位の同定  [通常講演]
    山下 哲生; 稲岡 健ダニエル; 志波 智生; 大橋 拓未; 岩田 想; 矢木 隆雄; 小坂 博昭; 三芳 秀人; 原田 繁春; 北 潔; 平野 勝也
    第91回日本生化学会大会 2018年09月 ポスター発表
  • 血管平滑筋細胞において凝固第XI因子が引き起こす細胞遊走・増殖促進作用  [通常講演]
    劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生; 平野 勝也
    第60回日本平滑筋学会総会 2018年08月
  • A role of coagulation factor XI as a regulator of vascular smooth muscle migration  [通常講演]
    劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生; 平野 勝也
    第18回国際薬理学・臨床薬理学会議 2018年07月
  • 競合および混合阻害剤との共結晶構造解析により明らかとなった酵母由来 Type II NADH脱水素酵素のユビキノン結合部位  [通常講演]
    山下 哲生; 稲岡 健ダニエル; 志波 智生; 三芳 秀人; 原田 繁春; 北 潔; 平野 勝也
    日本農芸化学会中四国支部第51回講演会(例会) 2018年06月 口頭発表(一般)
  • 凝固第Ⅺ因子の血管平滑筋作用  [通常講演]
    平野 勝也; 劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生
    第27回日本循環薬理学会 2017年12月
  • 嫌気条件とNAD(P)HはApoptosis-inducing factorの大腸菌膜からの解離を抑制する  [通常講演]
    山下 哲生; 松本 感; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭; 平野 勝也
    第 69 回日本生理学会中国・四国地方会 2017年10月 口頭発表(一般)
  • 血液凝固第XI因子が引き起こす血管平滑筋細胞のCa2+シグナルの発生メカニズムの解明  [通常講演]
    劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生; 平野 勝也
    第 69 回日本生理学会中国・四国地方会 2017年10月 口頭発表(一般)
  • 血管平滑筋細胞において凝固第XI因子が引き起こすプロテイナーゼ活性化型受容体1を介した電位作動性カルシウムチャネル依存性Ca2+流入作用  [通常講演]
    劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生; 平野 勝也
    第59回日本平滑筋学会総会 2017年08月
  • Mifepristoneはマウス肝臓においてレジスチンの発現上昇と関連して脂肪肝を誘発する  [通常講演]
    橋本 剛; 五十嵐 淳介; 山下 哲生; 平野 勝也
    第94回日本生理学会大会 2017年03月 ポスター発表
  • 血管新生促進性アデノシン類縁体化合物コアクロルはマウスC2C12骨格筋細胞において血管内皮成長因子の分泌を促進する-cAMP/PKA/CREBを介した転写補助活性化因子PGC-1α遺伝子誘導の役割-  [通常講演]
    五十嵐 淳介; 岡本 隆司; 橋本 剛; 山下 哲生; 窪田 泰夫; 塚本 郁子; 榊原 紀和; 小西 良士; 平野 勝也
    第94回日本生理学会大会 2017年03月 ポスター発表
  • NAD(P)Hと低イオン強度はApoptosis-inducing factorの大腸菌膜からの解離を抑制する  [通常講演]
    山下 哲生; 松本 感; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭; 平野 勝也
    第94回日本生理学会大会 2017年03月 ポスター発表
  • 凝固第XI因子が引き起こす血管平滑筋細胞のカルシウムシグナル伝達  [通常講演]
    平野 勝也; 劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生; 五十嵐 淳介
    第46回日本心脈管作動物質学会年会 2017年02月
  • A novel angiogenic agent COA-Cl promotes VEGF secretion from mouse C2C12 skeletal myocytes via the activation of cAMP/PKA/CREB/PGC-1alpha signaling axis  [通常講演]
    第94回日本生理学会大会 2017年 ポスター発表
  • Coagulation factor XIa induces Ca2+ response in rat aorta smooth muscle cells via proteinase-activated receptor 1  [通常講演]
    劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生; 五十嵐 淳介; 平野 勝也
    第68回 日本生理学会 中国四国地方会 2016年11月 口頭発表(一般)
  • Apoptosis-inducing factorと大腸菌膜との相互作用の解析  [通常講演]
    松本 感; 山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭; 平野 勝也
    第68回日本生理学会中国四国地方会 2016年11月 口頭発表(一般)
  • A key role of a second messenger cAMP in the induction of a transcriptional coactivator PGC-1α by a novel proangiogenic adenosine analogue COA-Cl in human fibroblasts  [通常講演]
    五十嵐 淳介; 岡本 隆司; 橋本 剛; 山下 哲生; 高田 真紀; 窪田 泰夫; 塚本 郁子; 榊原 紀和; 小西 良士; 平野 勝也
    第16回 日本NO学会学術集会 2016年05月 ポスター発表
  • 出芽酵母由来Type II NADH dehydrogenase (NDH-2)のユビキノン競合阻害剤との高分解能複合体構造解析  [通常講演]
    大橋 拓未; 稲岡 ダニエル健; 山下 哲生; 志波 智生; 岩田 想; 原田 繁春; 北 潔
    日本生体エネルギー研究会 第41回討論会 2015年12月 口頭発表(一般)
  • A key role of PGC-1α transcriptional coactivator in production of VEGEF by novel anhiogenic agent in cultured human fibroblasts  [通常講演]
    岡本 隆司; 五十嵐 淳介; 山下 哲生; 橋本 剛; 苅田 咲子; 窪田 泰夫; 高田 真紀; 山口 文明; 德田 雅明; 榊原 紀和; 塚本 郁子; 小西 良士; 平野 勝也
    米国心臓協会学術集会 2015年11月
  • 大腸菌発現系を用いたApoptosis-inducing factor (AIF)と生体膜との相互作用の解析  [通常講演]
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 平野 勝也; 小坂 博昭
    日本生体エネルギー研究会 第40回討論会 2014年12月
  • Apoptosis-inducing factor依存的細胞死の制御機構の解析  [通常講演]
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 平野 勝也; 小坂 博昭
    第55回 日本生化学会 中国・四国支部例会 2014年06月 口頭発表(一般)
  • ミトコンドリアNADH脱水素酵素(NDH-2)においてThr239残基は活性酸素の生成を抑制する  [通常講演]
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭
    第90回日本生理学会大会 2013年03月 ポスター発表
  • 酵母Type II NADH脱水素酵素(Ndi1)の活性酸素の生成抑制機構の解析  [通常講演]
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭
    第85回日本生化学会大会 2012年12月 ポスター発表
  • 酵母シングルサブユニットNADH-キノン酸化還元酵素における活性酸素の生成抑 制機構  [通常講演]
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭
    第89回日本生理学会大会 2012年03月 ポスター発表
  • 酵母Type II NADH脱水素酵素(NDH-2)において活性酸素の生成が負に制御される分子機構の解析  [通常講演]
    山下哲生; 楊宇; 小木曾; 中丸; 映子; 橋本剛; 村井正俊; 三芳秀人; 五十嵐淳介; 矢木(松野)明美; 矢木隆雄; 小坂博昭
    日本生体エネルギー研究会 第37回討論会 2011年12月 口頭発表(一般)
  • 酵母シングルサブユニット・NADH-キノン酸化還元酵素(Ndi1)の反応機構:活性酸素の生成抑制機構の解析  [通常講演]
    山下 哲生; 楊 宇; 小木曾; 中丸) 映子; 橋本 剛; 村井 正俊; 五十嵐 淳介; 三芳 秀人; 矢木(松野) 明美; 矢木 隆雄; 小坂 博昭
    第84回日本生化学会大会 2011年09月 ポスター発表
  • New insight into mechanism of ROS suppression in single subunit NADH-ibiquinone oxidoreductase (Ndi1) from Saccharomyces cerevisiae  [通常講演]
    日本生理学会大会 2011年 ポスター発表
  • 酵母シングルサブユニット・NADH-キノン酸化還元酵素の反応機構:活性酸素の生成抑制機構の解析  [通常講演]
    第84回 日本生化学大会 2011年 ポスター発表
  • 酵母シングルサブユニット・NADH-キノン酸化還元酵素の キノン還元部位の解析  [通常講演]
    山下 哲生; 楊 宇; 小木曾; 中丸) 映子; 三芳 秀人; 矢木(松野) 明美; 矢木 隆雄; 小坂 博昭
    第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会 2007年11月 ポスター発表
  • 酵母 NADH-キノン酸化還元酵素 (Ndi1) における酵素結合型キノンの生理学的機能の解析  [通常講演]
    山下 哲生; 楊 宇; 小木曾; 中丸) 映子; 三芳 秀人; 矢木(松野) 明美; 矢木 隆雄; 小坂 博昭
    第84回日本生理学会大会 2007年03月 ポスター発表
  • ブタ回虫Ascaris suumの成虫型ミトコンドリア複合体Iのロドキノン還元部位の解析  [通常講演]
    日本寄生虫学会大会 2003年
  • Comparison of structures and domain interaction in two classes of quinohemoprotein dehydrogenases involved in electron transfer  [通常講演]
    5th International Symposium on Vitamin B6, PQQ, Carbonyl Catalysis and Quinohemoprotein 2002年
  • ブタ回虫Ascaris suumの成虫型NADH-キノン還元酵素(複合体I)の阻害剤を用いたキノン還元部位の解析  [通常講演]
    2002年
  • Comparison of structures and domain interaction in two classes of quinohemoprotein dehydrogenases involved in electron transfer  [通常講演]
    5th International Symposium on Vitamin B6, PQQ, Carbonyl Catalysis and Quinohemoprotein 2002年
  • キノヘモプロテインアルコール脱水素酵素ADH IIBの構造遺伝子のクローニングとX線結晶構造解析  [通常講演]
    日本生化学大会 2001年 ポスター発表
  • Pseudomonas putida HK5のペリプラズミックPQQ依存性アルコール酸化呼吸鎖の解析  [通常講演]
    日本農芸化学大会 2000年 ポスター発表
  • Pseudomonas putidaのアズリンのクローニング  [通常講演]
    日本農芸化学大会 1999年 ポスター発表
  • Two Elactron Transport Systems for Quinohemoprotein Alcohol Dehydrogenase of Pseudomonas putida.  [通常講演]
    10th International Symposium on Vitamin B6 and Catalysis and 4th Meeting on PQQ and Quinoprotein 1999年
  • Pseudomonas putidaのアズリンのクローニング  [通常講演]
    日本農芸化学大会 1999年 ポスター発表
  • Two Elactron Transport Systems for Quinohemoprotein Alcohol Dehydrogenase of Pseudomonas putida.  [通常講演]
    10th International Symposium on Vitamin B6 and Catalysis and 4th Meeting on PQQ and Quinoprotein 1999年
  • Pseudomonas putidaのキノヘモプロテインType II ADH及びcb-type 末端オキシダーゼとアズリンとの相互作用  [通常講演]
    日本農芸化学大会 1998年 ポスター発表
  • Pseudomonas putidaのキノヘモプロテイン依存性ペリプラズミック・アルコール酸化系呼吸鎖におけるアズリンの関与  [通常講演]
    第70回日本生化学学会大会 1997年

作品等

  • 酵母シングルサブユニット NADH-quinone oxidoreductase (Ndi1) の構造解析
    2006年
  • 酵母シングルサブユニット NADH-quinone oxidoreductase (Ndi1) のキノン結合部位の解析
    2006年

MISC

  • 酵母発現系を用いた機能的ヘテロ3量体ミオシン軽鎖ホスファターゼの調製
    山下哲生; 江藤真澄; 平野勝也 日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 48 72 -73 2022年12月
  • アポトーシス誘発因子のN-末端領域は電荷移動複合体の安定化により二量体形成を促進する
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭; 平野 勝也 Journal of Physiological Sciences 70 (Supplement 1) S137 -S137 2020年 [査読有り]
  • Gluconobacter属酢酸菌においてII型NADH脱水素酵素によるNADPH酸化が生育に及ぼす影響
    平野 健輔; Sriherfyna Feronika Heppy; 松谷 峰之介; 片岡 尚也; 山下 哲生; 小木曾 映子[中丸]; 松下 一信; 薬師 寿治 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [1T06a -01] 2019年09月
  • 血液凝固第XI因子の血管機能調節因子としての新たな機能の発見
    劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生; 平野 勝也 日本生理学雑誌 81 (2) 35 -35 2019年05月
  • Gluconobacter oxydans NBRC3293株の2種類のII型NADHデヒドロゲナーゼの生化学的・生理学的特性
    SRIHERFYNA Feronika Heppy; EMOTO Shoko; MATSUTANI Minenosuke; KOIKE Hisashi; KATAOKA Naoya; YAMASHITA Tetsuo; NAKAMARU-OGISO Eiko; MATSUSHITA Kazunobu; YAKUSHI Toshiharu 日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 53rd 54 -54 2019年 [査読有り]
  • グルコース酸化能を失ったGluconobacter突然変異株におけるグルコース代謝
    SRIHERFYNA Feronika Hepp; HIRANO Kensuke; KOIKE Hisashi; MATSUTANI Minenosuke; KATAOKA Naoya; YAMASHITA Tetsuo; NAKAMURA-OGISO Eiko; MATSUSHITA Kazunobu; YAKUSHI Toshiharu 日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 54 38 -38 2019年
  • アポトーシス誘導因子のN末端領域は電荷移動錯体の形成を安定化する
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭; 平野 勝也 69 (Supplement 1) S178 2019年 [査読有り]
  • 血管平滑筋細胞において凝固第XI因子はトロンビン受容体PAR1を活性化し、細胞内Ca2+シグナルを発生させ、細胞遊走を促進する
    平野 勝也; 劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生 血管 42 (1) 54 -54 2019年01月
  • 平野 勝也; 劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生 日本薬理学会年会要旨集 92 2-O-30 2019年
  • 新規競合阻害剤および混合型阻害剤との共結晶構造解析による酵母Type II NADH脱水素酵素Ndi1におけるユビキノン結合部位の同定
    山下 哲生; 稲岡 健ダニエル; 志波 智生; 大橋 拓未; 岩田 想; 矢木 隆雄; 小坂 博昭; 三芳 秀人; 原田 繁春; 北 潔; 平野 勝也 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 91回 [1P -115] 2018年09月
  • Gluconobacter属酢酸菌が持つ2つのII型NADH脱水素酵素の解析
    フェロニカ・ヘピィ・スリヘルフィナ; 江本 祥子; 松谷 峰之介; 小池 尚史; 片岡 尚也; 山下 哲生; 小木曾 映子[中丸]; 松下 一信; 薬師 寿治 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 91回 [3P -128] 2018年09月
  • 嫌気条件とNAD(P)HはApoptosis-inducing factorの大腸菌膜からの解離を抑制する
    山下 哲生; 松本 感; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭; 平野 勝也 日本生理学雑誌 80 (3) 36 -36 2018年08月
  • 血液凝固第XI因子が引き起こす血管平滑筋細胞のCa2+シグナルの発生メカニズムの解明
    劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生; 平野 勝也 日本生理学雑誌 80 (3) 37 -37 2018年08月
  • 凝固因子XIは,血管平滑筋細胞のCa2+応答および細胞移動を誘導した
    LIU Wenhua; HASHIMOTO Takeshi; YAMASHITA Tetsuo; HIRANO Katsuya Journal of Physiological Sciences 68 (Supplement 1) S81 -S81 2018年
  • 競合および混合阻害剤との共結晶構造解析により明らかとなった酵母由来Type II NADH脱水素酵素のユビキノン結合部位
    山下哲生; 稲岡健ダニエル; 志波智生; 三芳秀人; 原田繁春; 北潔; 平野勝也 日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 51st 2018年
  • 血液凝固第XI因子は電位作動性Ca2+チャネルを介して血管平滑筋細胞にCa2+シグナルを発生させる
    平野 勝也; 劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生 血管 41 (1) 37 -37 2018年01月
  • 血液凝固因子XIaはプロテアーゼ活性化受容体1を介してラット大動脈平滑筋細胞のCa2+応答を誘導する
    LIU W; HASHIMOTO T; YAMASHITA T; IGARASHI J; HIRANO K 日本生理学雑誌(Web) 79 (1) WEB 2017年02月 [査読有り]
  • Apoptosis-inducing factorと大腸菌膜との相互作用の解析
    松本 感; 山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭; 平野 勝也 日本生理学雑誌 79 (1) 43 -44 2017年02月
  • 凝固因子XIaは血管平滑筋細胞においてL型カルシウムチャンネルを介したカルシウムイオン流入を誘導する
    LIU Wenhua; HASHIMOTO Takeshi; YAMASHITA Tetsuo; IGARASHI Junsuke; HIRANO Katsuya Journal of Physiological Sciences 67 (Supplement 1) S176 -S176 2017年 [査読有り]
  • NAD(P)Hと低イオン強度はE.coli膜からのアポトーシス誘導因子解離を抑制する
    YAMASHITA Tetsuo; MATSUMOTO Kan; HASHIMOTO Takeshi; IGARASHI Junsuke; KOSAKA Hiroaki; HIRANO Katsuya Journal of Physiological Sciences 67 (Supplement 1) S178 -S178 2017年 [査読有り]
  • 新規血管新生物質COA-ClはcAMP/PKA/CREB/PGC-1αシグナル伝達軸の活性化によりマウスC2C12骨格筋細胞からのVEGF分泌を促進する
    IGARASHI Junsuke; OKAMOTO Ryuji; HASHIMOTO Takeshi; YAMASHITA Tetsuo; KUBOTA Yasuo; TSUKAMOTO Ikuko; SAKAKIBARA Norikazu; KONISHI Ryoji; HIRANO Katsuya Journal of Physiological Sciences 67 (Supplement 1) S88 -S88 2017年
  • ステロイド受容体アンタゴニスト,ミフェプリストンは肝臓におけるレジスチンアップレギュレーションと関連して脂肪肝を誘導する
    HASHIMOTO Takeshi; IGARASHI Junsuke; YAMASHITA Tetsuo; HIRANO Katsuya Journal of Physiological Sciences 67 (Supplement 1) S133 -S133 2017年 [査読有り]
  • 凝固第XI因子の血管平滑筋作用
    平野勝也; 劉文華; 橋本剛; 山下哲生 日本循環薬理学会口演要旨集 27th 2017年
  • 凝固第XI因子が引き起こす血管平滑筋細胞のカルシウムシグナル伝達
    平野 勝也; 劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生; 五十嵐 淳介 血管 40 (1) 40 -40 2017年01月
  • 新規アデノシン類似化合物COA-C1(コアクロル)はヒト皮膚由来線維芽細胞において結合組織成長因子(CTGF)の発現を抑制する
    苅田咲子; 五十嵐淳介; 岡本隆司; 山下哲生; 橋本剛; 窪田泰夫; 塚本郁子; 小西良士; 平野勝也 日本生理学雑誌 78 (1) 9 -9 2016年10月 [査読有り]
  • ヒト線維芽細胞における血管新生誘導のアデノシン類似化合物COA-CLによる転写コアクチベーターPGC-1αの誘導におけるセカンドメッセンジャーcAMPの重要な役割
    IGARASHI Junsuke; OKAMOTO Ryuji; HASHIMOTO Takeshi; YAMASHITA Tetsuo; TAKATA Maki; KUBOTA Yasuo; SAKAKIBARA Norikazu; TSUKAMOTO Ikuko; KONISHI Ryoji; HIRANO Katsuya 日本NO学会学術集会プログラム抄録集 16th 84 -84 2016年 [査読有り]
  • 熱帯熱マラリア原虫のミトコンドリア型Type II NADH dehydrogenaseの生化学的解析及び新規阻害剤の探索
    大橋拓未; 稲岡ダニエル健; 小松谷啓介; BALOGUN Emmanuel O.; ERI Amalia; 山下哲生; 志波智生; 佐藤暖; 野崎智義; 原田繁春; 北潔 日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集 85th 2016年
  • 新規アデノシン類似化合物COA-CI(コアクロル)はcAMP/CREB/PGC-1αの経路を介して血管内皮成長因子(VEGF)の産生を促進する
    岡本 隆司; 五十嵐 淳介; 橋本 剛; 山下 哲生; 苅田 咲子; 窪田 泰夫; 高田 麻紀; 小西 良士; 塚本 郁子; 平野 勝也 日本生理学雑誌 78 (1) 4 -4 2016年01月
  • Activation of cAMP/CREB/PGC-1 alpha Pathway Plays a Key Role for a Novel Adenosine-like Angiogenic Agent COA-CI to Induce Production of Vascular Endothelial Growth Factor (VEGF) in Cultured Human Fibroblasts
    Ryuji Okamoto; Junsuke Igarashi; Takeshi Hashimoto; Tetsuo Yamashita; Kazuyo Shoji; Yasuo Kubota; Norikazu Sakakibara; Ikuko Tsukamoto; Ryoji Konishi; Katsuya Hirano CIRCULATION 132 2015年11月
  • 新規アデノシンアナログCOA-Clの血管新生作用
    塚本 郁子; 五十嵐 淳介; 橋本 剛; 山下 哲生; 榊原 紀和; 丸山 徳見; 高田 麻紀; 窪田 泰夫; 平野 勝也; 小西 良士 西日本皮膚科 77 (3) 312 -312 2015年06月
  • 出芽酵母由来Type II NADH dehydrogenase(NDH2)のユビキノン競合阻害剤との高分解能複合体構造解析
    大橋拓未; 稲岡ダニエル健; 山下哲生; 志波智生; 岩田想; 原田繁春; 北潔 日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 41st 2015年
  • アデノシン類似化合物COA-ClによるVEGF分泌促進機序の検討
    岡本 隆司; 五十嵐 淳介; 山下 哲生; 橋本 剛; 平野 勝也; 高田 麻紀; 小西 良士; 塚本 郁子; 小路 和代; 窪田 泰夫 日本生理学雑誌 77 (1) 25 -25 2015年01月
  • 3T3-L1細胞の脂肪細胞分化に及ぼすミフェプリストンの促進作用
    橋本 剛; 五十嵐 淳介; 山下 哲生; 平野 勝也 肥満研究 20 (Suppl.) 215 -215 2014年10月
  • HUVECにおけるCOA-Clの血管新生作用に対するS1Pレセプターの関与
    塚本 郁子; 五十嵐 淳介; 橋本 剛; 山下 哲生; 小路 和代; 榊原 紀和; 丸山 徳見; 高田 麻紀; 窪田 泰夫; 平野 勝也; 小西 良士 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 87回 [3P -391] 2014年10月
  • 大腸菌発現系を用いたApoptosis-inducing factor(AIF)と生体膜との相互作用の解析
    山下哲生; 橋本剛; 五十嵐淳介; 平野勝也; 小坂博昭 日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 40th 2014年
  • ミフェプリストンは肥満脂肪組織において抗炎症性M2マクロファージを増加させる
    橋本 剛; 五十嵐 淳介; 山下 哲生; 小坂 博昭 Journal of Physiological Sciences 63 (Supplement 1) S215 -S215 2013年01月 [査読有り]
  • Thr239は酵母ミトコンドリアNADHデヒドロゲナーゼ(NDH-2)のROS産生を抑制する
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭 Journal of Physiological Sciences 63 (Supplement 1) S172 -S172 2013年01月 [査読有り]
  • 酵母Type II NADH脱水素酵素(Ndi1)の活性酸素の生成抑制機構の解析
    山下 哲生; 橋本 剛; 五十嵐 淳介; 小坂 博昭 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 85回 2T02 -03 2012年12月
  • Mifepristoneは脂肪組織中のM2マクロファージを増加させる
    橋本 剛; 五十嵐 淳介; Hasan Arif; 大森 浩二; 山下 哲生; 河野 雅和; 小坂 博昭 肥満研究 18 (Suppl.) 160 -160 2012年09月
  • RU486(Mifepristone)によるインスリン抵抗性の改善
    橋本 剛; 五十嵐 淳介; Arif Hasan; 永井 由紀子; 山下 哲生; 小坂 博昭 肥満研究 17 (Suppl.) 195 -195 2011年09月
  • Enhancement of adipogenesis induced by RU486(Mifepristone) is associated with perturbed expression patterns of cell-cycle proteins, p27kip, and Cyclin B1/D1/E
    Takeshi Hashimoto; Junsuke Igarashi; Yukiko Nagai; Tetsuo Yamashita; Hiroaki Kosaka JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 115 68P -68P 2011年
  • 酵母Type II NADH脱水素酵素(NDH‐2)において活性酸素の生成が負に制御される分子機構の解析
    山下哲生; YANG Yu; 小木曾(中丸; 映子; 橋本剛; 村井正俊; 三芳秀人; 五十嵐淳介; 矢木(松野)明美; 矢木隆雄; 小坂博昭 日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 37th 40 -41 2011年
  • 酵母シングルサブユニット・NADH‐キノン酸化還元酵素(Ndi1)の反応機構:活性酸素の生成抑制機構の解析
    山下哲生; YANG Yu; 中丸映子; 橋本剛; 村井正俊; 五十嵐淳介; 三芳秀人; 矢木明美; 矢木隆雄; 小坂博昭 生化学 ROMBUNNO.2P-0256 2011年
  • RU486(Mifepristone), progesterone/glucocorticoid receptor antagonist, enhances adipogenesis
    Takeshi Hashimoto; Junsuke Igarashi; Yukiko Nagai; Tetsuo Yamashita; Hiroaki Kosaka JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 112 65P -65P 2010年
  • 酵母の非プロトン輸送性NADH‐ユビキノン酸化還元酵素(Ndi1)のユビキノン結合部位の解明
    真下佑子; 村井正俊; 山下哲生; 三芳秀人 日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 36th 246 -247 2010年
  • 酵母シングルサブユニット・NADH‐キノン酸化還元酵素(Ndi1)のキノン還元部位の解析
    山下哲生; YANG Yu; 小木曽(中丸; 映子; 三芳秀人; 松野(矢木)明美; 矢木隆雄; 小坂博昭 生化学 4P-0410 2007年
  • 酵母シングルサブユニット・NADH‐キノン酸化還元酵素(Ndi1)のキノン還元部位の解析
    山下哲生; YANG Y; 小木曾(中丸; 映子; 三芳秀人; 矢木(松野)明美; 矢木隆雄; 小坂博昭 日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集 33rd 49 -50 2007年
  • ブタ回虫Ascaris suumの成虫型ミトコンドリア複合体Iのロドキノン還元部位の解析
    山下哲生; 宮寺浩子; 長内理大; 新庄記子; 猪崇良; 三芳秀人; 北潔 日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集 72nd 116 2003年03月
  • 回虫卵発生過程における複合体IIのサブユニット構成変化と嫌気的呼吸鎖の成立
    新庄記子; 網野比佐子; 宮寺浩子; 長内理大; 山下哲生; 大原聡; TING W; 高宮信三郎; 北潔 日本寄生虫学会大会プログラム・抄録集 72nd 2003年
  • ブタ回虫Ascaris suumの成虫型NAHD‐キノン還元酵素(複合体I)の阻害剤を用いたキノン還元部位の解析
    山下哲生; 宮寺浩子; 猪崇良; 三芳秀人; 北潔 生化学 74 (8) 998 2002年08月
  • キノヘモプロテインアルコール脱水素酵素ADH II Bの構造遺伝子のクローニングとX線結晶構造解析
    藤井孝昌; 外山博英; 青木菜保子; 山下哲生; 松下一信; 足立収生; CHEN Z-W; MATHEWS F S 生化学 73 (8) 2001年
  • Pseudomonas putidaのアルコール酸化系で機能するcbb3型チトクロームオキシダーゼ
    山下哲生; 外山博英; 足立収生; 松下一信 生化学 72 (8) 2000年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 血液凝固系の老化促進因子としての機能解明とその制御
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2024年04月 -2027年03月 
    代表者 : 平野 勝也; 倉原 琳; 橋本 剛; 山下 哲生
  • 血液凝固系の老化促進因子としての機能解明とその制御
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2022年04月 -2027年03月 
    代表者 : 平野 勝也
  • 母乳由来プロバイオティクスから炎症性腸疾患・炎症性発癌の新規治療法の開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2021年04月 -2024年03月 
    代表者 : 倉原 琳; 平石 敬三; 山下 哲生; 松田 陽子
     
    今年は主にマウス炎症性発癌モデルを用いて、以下の通り母乳由来プロバイオティクスProbio-M9、非消化性の二糖類ラクツロースによる炎症性発癌抑制効果について検証を行った。
    母乳由来プロバイオティクスProbio-M9は健常者の母乳から単離された乳酸菌であり、抗炎症効果が報告されている。ラクツロースはミルクに含まれる糖の加熱により生成される非消化性のガラクトース-フルクトース二糖類であり、臨床では慢性便秘や肝性脳症などの治療に用いられ、腸炎や炎症性発癌への治療効果が動物実験で報告されている。本研究では炎症性大腸腫瘍モデルマウスを用いて、Probio-M9、またはラクツロースによる炎症性大腸腫瘍形成の抑制が腸内細菌叢の多様性の改善と相関することを明らかにした。
    Hiraishi K, et al.: Lactulose modulates the structure of gut microbiota and alleviates colitis-associated tumorigenesis. Nutrients 14(3): 649, 2022 原著論文 査読あり Xu H, et al.: Inhibitory effects of breast milk-derived Lactobacillus rhamnosus Probio-M9 on colitis-associated carcinogenesis by restoration of the gut microbiota in a mouse model. Nutrients 13: 1143, 2021 原著論文 査読あり
  • D-アロースによる炎症性腸疾患に伴う発癌抑制効果に関する研究
    香川大学:令和5年度希少糖シーズ研究
    研究期間 : 2023年12月 -2024年03月 
    代表者 : 倉原 琳; 神鳥 和代; 山下 哲生; 橋本 剛; 石川 亮
  • 新規血管病治療薬開発に向けた平滑筋ミオシン軽鎖ホスファターゼの構造解析
    香川大学:令和4年度研究推進事業
    研究期間 : 2022年04月 -2023年03月
  • 平滑筋ミオシンホスファターゼ活性制御の構造 基盤とその機能的意義
    ⾹川⼤学研究推進事業
    研究期間 : 2021年04月 -2022年03月 
    代表者 : 山下 哲生
  • 呼吸鎖酵素NDH-2のユビキノン還元反応の分子機構と構造的基盤
    香川大学:若手研究
    研究期間 : 2019年04月 -2020年03月 
    代表者 : 山下 哲生
  • 呼吸鎖酵素NDH-2 のユビキノン還元反応の分子機構と構造的基盤
    香川大学:若手研究
    研究期間 : 2018年04月 -2019年03月 
    代表者 : 山下 哲生
  • トロンビン受容体を標的とする新規肺高血圧治療法の開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2016年04月 -2019年03月 
    代表者 : 平野 勝也; 桑原 志実; 阿部 弘太郎; 平野 真弓; 劉 文華; 橋本 剛; 山下 哲生
     
    ラットおよびマウスの肺高血圧モデル動物の病態が、トロンビン受容体PAR1の拮抗薬の投与あるいはPAR1遺伝子のノックアウトにより改善することを明らかにした。いずれも、肺高血圧に伴う血管肥厚病変、右室肥大が軽減した。また、肺高血圧の病態では肺動脈におけるトロンビン受容体PAR1の発現が亢進し、病態形成に関与することが示唆された。トロンビン受容体PAR1拮抗薬が新たな肺高血圧治療薬として有効である可能性がある。
  • 阻害剤作用機構研究を基盤とした呼吸鎖酵素NDH-2の反応機構の解析
    独立行政法人日本学術振興会:基盤研究(C)
    研究期間 : 2015年04月 -2018年03月 
    代表者 : 山下 哲生
  • Type II NADH脱水素酵素を標的とした新機抗寄生虫薬開発のための基礎研究
    香川大学:若手研究
    研究期間 : 2014年04月 -2015年03月 
    代表者 : 山下 哲生
  • ミトコンドリア呼吸鎖酵素NDH-2における活性酸素の生成抑制機構と構造的基盤
    独立行政法人日本学術振興会:若手研究(B)
    研究期間 : 2013年04月 -2015年03月 
    代表者 : 山下 哲生
  • ミトコンドリアにおけるAIFの生理機能および細胞死誘導の分子機構の解析
    独立行政法人日本学術振興会:基盤研究(C)
    研究期間 : 2011年04月 -2014年03月 
    代表者 : 小坂 博昭
  • シングルサブユニット・NADH脱水素酵素における活性酸素の生成抑制機構の解析
    香川大学:若手研究
    研究期間 : 2012年04月 -2013年03月 
    代表者 : 山下 哲生
  • 酵母NADH-キノン酸化還元酵素における活性酸素の生成抑制機構
    香川大学:若手研究
    研究期間 : 2011年04月 -2012年03月 
    代表者 : 山下 哲生
  • 哺乳類ミトコンドリアにおけるシングルサブユニット・NADH脱水素酵素ホモログ(AIF)の構造と機能に関する研究
    香川大学:萌芽研究
    研究期間 : 2009年04月 -2010年03月 
    代表者 : 山下 哲生
  • ミトコンドリア・エネルギー生成系における酵素結合型キノンの生理学的機能の解明
    香川大学:若手研究(萌芽研究)
    研究期間 : 2007年04月 -2008年03月 
    代表者 : 山下 哲生
  • 酵母ミトコンドリア呼吸鎖酵素におけるユビキノン還元反応の分子機構と構造的基盤
    独立行政法人日本学術振興会:若手研究(スタートアップ)
    研究期間 : 2007年04月 -2008年03月 
    代表者 : 山下 哲生
     
    ミトコンドリアのシングルサブユニット・NADH-キノン酸化還元酵素(ndi1)のキノン結合部位を、類似の構造を持つと予想される酵素の立体構造を元にして部位指定変異体を作製し反応速度論的に解析した。その結果、キノンの結合部位は補欠分子族FADの近傍にあるNADH結合部位とほぼ同位置に存在することが明らかとなった。しかし、キノンの反応生成物であるユビキノールがNADHを非競合的に阻害することから、両基質の結合部位は比較的近い位置にあるが、空間的に重複していないことが示された。

担当経験のある科目

  • 医学科3年次ユニット講義チュートリアル香川大学
  • 医学科1年次チュートリアル教育香川大学
  • 医学実習II香川大学
  • 医学実習I香川大学
  • 早期医学実習II香川大学
  • 早期医学実習I香川大学
  • 生理・薬理実習香川大学
  • 大学院医科学特論香川大学

社会貢献活動

  • 第63回日本平滑筋学会総会
    期間 : 2021年08月06日 - 2021年08月07日
    役割 : 運営参加・支援
    種別 : その他
    主催者・発行元 : 日本平滑筋学会
  • 第95回日本生理学会大会
    期間 : 2018年03月27日 - 2018年03月31日
    役割 : 運営参加・支援
    種別 : その他
    主催者・発行元 : 日本生理学会

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.