研究者データベース

竹原一駿 (タケハラ イチトシ)

        
    情報化推進統合拠点 
  • 助教
Last Updated :2025/04/21

研究者情報

学位

  • 準学士(2018年04月 香川高等専門学校)
  • 学士(2020年03月 香川大学)
  • 修士(工学)(2022年03月 香川大学)
  • 博士(工学)(2025年03月 香川大学)

科研費研究者番号

  • 60996148

ORCID ID

J-Global ID

プロフィール

  • 2022年香川大学大学院工学研究科信頼性情報システム工学専攻 博士前期課程修了.
    2025年,同大学院博士課程修了.
    2023年より同大学情報化推進統合拠点情報メディアセンター助教.


    現在,セキュリティシステムの研究に従事。情報処理学会,会員.


    博士(工学)

研究分野

  • 情報通信 / 学習支援システム
  • 情報通信 / 情報ネットワーク
  • 情報通信 / 情報セキュリティ

経歴

  • 2023年12月 - 2028年11月  香川大学情報化推進統合拠点情報メディアセンター
  • 2022年04月 - 2023年03月  香川大学創造工学部技術補佐員

学歴

  • 2022年04月 - 2025年03月   香川大学   大学院工学研究科   信頼性情報システム工学専攻 博士課程
  • 2020年04月 - 2022年03月   香川大学   大学院工学研究科   信頼性情報システム工学専攻 博士前期課程
  • 2018年04月 - 2020年03月   香川大学   工学部   電子・情報工学科
  • 2013年04月 - 2018年03月   香川高等専門学校   情報工学科

所属学協会

  • 情報処理学会   

研究活動情報

論文

  • 試行錯誤を取り入れた実践的なセキュリティ演習システムに関する研究
    竹原一駿
    令和7年香川大学大学院博士論文 1 - 122 2025年03月
  • Hinata Yokoyama; Kazuma Iwamoto; Ichitoshi Takehara; Kazuaki Ando; Hitoshi Kamei
    2024 16th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) 115 - 120 2024年10月 [査読有り]
  • Ichitoshi Takehara; Yuki Kami; Hitoshi Kamei; Koji Kida; Keizo Saisho
    2024 16th IIAI International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI) 206 - 211 2024年10月 [査読有り]
  • 竹原 一駿; 上 裕樹; 喜田 弘司; 最所 圭三
    電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 144 10 969 - 977 一般社団法人 電気学会 2024年09月 [査読有り]
  • Ichitoshi Takehara; Mirei Ishizuka; Hitoshi Kamei; Koji Kida; Keizo Saisho
    2023 Congress in Computer Science, Computer Engineering, & Applied Computing (CSCE) 871 - 876 2023年 [査読有り]
  • 試行錯誤を可能とするセキュリティ演習システムに関する研究
    竹原一駿; 最所圭三
    香川大学大学院 工学研究科 博士前期課程信頼性情報システム工学専攻 修士論文 2022年03月
  • 脆弱性情報を用いたセキュリティシステムにおけるネットワーク制御機構に関する研究
    竹原一駿; 最所圭三
    香川大学 工学部 電子・情報工学科 最所研究室 卒業論文 2020年03月
  • Web上で動作する4択問題システムの開発
    竹原一駿; 宮武明義
    香川高等専門学校 情報工学科 宮武研究室 卒業論文 2018年03月

書籍

  • シェルスクリプトマガジン Vol.59
    竹原一駿 (担当:範囲:香川大学SLPからお届け! バーコードリーダーを使った手軽なデータ収集システム)USP研究所 2019年04月 66-70
  • シェルスクリプトマガジン Vol.58
    竹原一駿 (担当:範囲:香川大学SLPからお届け! OSC広島とOSC香川の参加レポート)USP研究所 2019年02月 100-105

講演・口頭発表等

  • あらためて考えるインシデントに備えて我々は何をしないといけないのか?  [招待講演]
    佐藤公信; 今佑輔; 萩原健太; 竹原一駿
    サイバーセキュリティシンポジウム道後 2024年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 情報セキュリティ学習のゲーミフィケーションに関する一考察  [招待講演]
    竹原一駿
    ゲーム学会第22回全国大会 2024年03月 口頭発表(招待・特別)

作品等

  • Technologics Vol.1
    技術書典での自費出版  その他  2022年09月  香川大学のプログラミングサークル「SLP」がお届けする同人誌です。 サークルメンバーそれぞれが、興味のある技術について自由に記事を書いています。 今回は、サーバ構築、画像認識、ブロックチェーン、ゲーム、LaTeX等々、総勢17名が参加した大ボリュームの内容です。

MISC

  • 脆弱性情報を用いたセキュリティ保護システムの試験導入と評価
    衣川達; 竹原一駿; 中村友昭; 大野真伯; 山下俊昭; 宗雪勝也; 小野滋己; 喜田弘司; 後藤田中; 最所圭三 大学ICT推進協議会2024年度年次大会論文集 192 -196 2024年12月
  • 多要素認証システムの機能移行事例に基づくクラウドサービス仕様変更による不具合発生リスク抑制の考察
    大野真伯; 竹原一駿; 後藤田中; 亀井仁志 大学ICT推進協議会2024年度年次大会論文集 182 -185 2024年12月
  • 色付けしたログ画像を用いたオートエンコーダによる異常検知方式の提案
    藤井美月; 増田嶺; 岩本和真; 中山拓海; 竹原一駿; 喜田弘司 令和6年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 2024年09月
  • リアルタイム映像認識技術を用いたドラムスティックによる電子楽器操作システムの提案
    御城滉平; 上裕樹; 榎本龍希; 原田翔貴; 室永昌吾; 竹原一駿; 最所圭三; 喜田弘司 令和6年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 2024年09月
  • GPUクラウドにおける実行完了時間予測に基づいた公平な機械学習ジョブスケジューリング方式の提案
    榎本龍希; 上裕樹; 原田翔貴; 御城滉平; 室永昌吾; 竹原一駿; 最所圭三; 喜田弘司 令和6年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 2024年09月
  • 攻撃・防御の操作記録と再現による攻防反復型セキュリティ演習システムの提案
    原田翔貴; 上裕樹; 榎本龍希; 御城滉平; 室永昌吾; 竹原一駿; 最所圭三; 喜田弘司 令和6年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 2024年09月
  • 大規模言語モデルで構成される疑似環境を用いたサイバー防御演習システムの提案
    室永昌吾; 上裕樹; 榎本龍希; 御城滉平; 原田翔貴; 竹原一駿; 喜田弘司; 最所圭三 令和6年度 電気・電子・情報関係学会 四国支部連合大会 2024年09月
  • 学生ボランティアと連携した情報セキュリティ推進の試み
    渡部昌尚; 後藤田中; 竹原一駿; 喜田 弘司; 亀井仁志; 橋本正樹; 最所圭三 第28回学術情報処理研究集会 2024年09月
  • サーバ管理演習におけるヒント提示システムの開発
    上裕樹; 竹原一駿; 最所圭三; 喜田弘司 第23回情報科学技術フォーラム(FIT2024) 2024年09月
  • 異常検知モデル学習用データセットの圧縮手法に関する研究
    増田嶺; 竹原一駿; 北健志; 喜田弘司; 亀井仁志; 最所圭三 電気学会 第96回情報システム研究会 2024年06月
  • コスト削減手法を取り入れたRAGによる質問応答システムの提案
    増田嶺; 岩本和真; 道信祐成; 北健志; 竹原一駿; 安藤一秋; 亀井仁志; 最所圭三 2024年度人工知能学会全国大会(第38回) 2024年05月
  • BEYOND:セキュリティ対策システムの運用手法と脆弱性検知率向上のためのWebUIの開発
    中村友昭; 竹原一駿; 山下俊明; 宗雪勝也; 小野滋己; 後藤田中; 喜田弘司; 最所圭三 第86回情報処理学会全国大会講演論文集 3-513 -3-514 2024年
  • 分散WebシステムにおけるTCPバックログを用いた負荷測定機能の開発
    小林拓実; 竹原 一駿; 亀井仁志; 最所 圭三 第86回情報処理学会全国大会講演論文集 3-303 -3-304 2024年
  • セキュリティ演習システムにおける試行錯誤機構の実行時間の短縮
    竹原一駿; 上裕樹; 石塚美伶; 亀井仁志; 喜田弘司; 最所圭三 大学ICT推進協議会2023年度年次大会論文集 527 -530 2023年12月
  • Kubernetes のマニフェスト作成ツール Kurouching の開発
    三枝泰士; 竹原一駿; 亀井仁志; 最所圭三 令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 240 2023年09月
  • 画像化したログを用いた オートエンコーダによる異常検知方式の開発
    高橋ヴァンサン隆亮; 山田詩穏; 増田嶺; 竹原一駿; 喜田弘司 令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 209 2023年09月
  • サーバ管理演習におけるヒント提示システムの提案
    上裕樹; 竹原一駿; 喜田弘司; 最所圭三 令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 241 2023年09月
  • ファイル毎にスナップショットを作成できるファイルシステムYuihaFSの開発
    樋口史弥; 竹原一駿; 亀井仁志; 最所圭三 第159回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究会 2023-OS-159 (4) 1 -8 2023年05月
  • 低費用化により中小規模組織の機械学習活用をめざすハイブリッド MLOps 基盤の提案
    平見 修司; 竹原 一駿; 北 健志; 喜田 弘司; 亀井 仁志 第85回情報処理学会全国大会講演論文集 1Y-5 3-79 -3-80 2023年03月
  • 食品偽装防止に向けた取扱履歴の整合性判定によるトレーサビリティシステムの開発
    山田 詩穏; 石塚 美伶; 原田 翔貴; 竹原 一駿; 鎌田 典彦; 喜田弘司 第85回情報処理学会全国大会講演論文集 7ZL-05 4-943 -4-944 2023年03月
  • 脆弱性情報を用いたセキュリティ保護システム“BEYOND”の開発
    中村 友昭; 竹原 一駿; 大野 真伯; 山下 俊昭; 宗雪 勝也; 小野 滋己; 喜田 弘司; 後藤田 中; 最所 圭三 大学ICT推進協議会2022年度年次大会論文集 197 -203 2022年12月
  • 協調検索方法の形式知化に向けたWebページの共同アノテーションシステムの開発
    檜垣龍德; 竹原一駿; 北健志; 亀井仁志; 最所圭三; 喜田弘司 ワークショップ2022 (GN Workshop 2022)論文集 106 -111 2022年11月
  • 機械学習を用いたサービスの開発及び運用における学習モデルのデプロイ手法の検討
    平見修司; 竹原一駿; 北健志; 喜田弘司; 亀井 仁志 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 (18-21) 203 2022年09月
  • “モザイクメーラ”:フィッシング対策行動を習慣化するための教育メーラの提案
    河田勇樹; 竹原一駿; 山田詩穏; 石塚美伶; 喜田弘司 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 (18-20) 202 2022年09月
  • ログデータの可視化による異常検知システムの提案
    前田恭佑; 竹原一駿; 本部建大; 原田翔貴; 北健志; 喜田弘司 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 (18-18) 200 2022年09月
  • バージョン管理機能を持つファイルシステムの開発
    樋口史弥; 竹原一駿; 亀井仁志; 最所 圭三 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 (18-16) 198 2022年09月
  • 教育者の負担軽減に向けたセキュリティ演習環境の自動構築システムの提案
    石塚美伶; 竹原一駿; 亀井仁志; 喜田弘司; 最所圭三 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 (16-2) 159 2022年09月
  • 攻撃を含む Web アプリケーションの動作を視覚化するシステムの提案
    後藤祥仁; 竹原一駿; 亀井仁志; 最所 圭三 令和4年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 (16-4) 158 2022年09月
  • Linux 初学者に向けた試行錯誤を可能とするセキュリティ演習システムにおける試行錯誤機構の開発
    竹原一駿; 石塚美伶; 亀井仁志; 喜田弘司; 最所圭三 第84回情報処理学会全国大会講演論文集 4-659 -4-660 2022年03月
  • パイプを使ったシェルコマンドの学習を支援する初心者向けツールの提案
    三枝泰士; 竹原一駿; 亀井仁志; 喜田弘司; 最所圭三 第84回情報処理学会全国大会講演論文集 4-575 -4-576 2022年03月
  • 知識形成の形式知化に向けたWebページの共同アノテーションシステムの開発
    檜垣龍德; 竹原一駿; 本部建大; 西山賢; 出石大志; 亀井仁志; 最所圭三; 喜田弘司 第84回情報処理学会全国大会講演論文集 4-315 -4-316 2022年03月
  • 共同でのセキュリティ情報収集業務の支援システムに関する研究
    西山賢; 出石大志; 檜垣龍德; 本部建大; 竹原一駿; 最所圭三; 亀井仁志; 喜田弘司 香川大学先端工学研究発表会 2022 46 -46 2022年01月
  • ストレス軽減に向けたスマートウォッチを用いた生活動作を褒めるシステムの提案
    大林椿季; 本部建大; 石塚美伶; 竹原一駿; 喜田弘司 令和3年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 206 -206 2021年09月
  • 脆弱性情報を用いたセキュリティ保護システムにおける脆弱性情報収集部の改善
    中村友昭; 竹原一駿; 西岡大助; 細川洋輪; 岩下連師; 喜田弘司; 最所圭三 令和3年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 178 -178 2021年09月
  • 脆弱性情報を用いたセキュリティ保護システムにおける機器の利用実態に基づいたアクセス制御ポリシーの考案
    細川洋輪; 竹原一駿; 西岡大助; 中村友昭; 岩下連師; 喜田弘司; 最所圭三 令和3年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 177 -177 2021年09月
  • 表層解析の効率化に向けた情報鮮度判別方式の評価
    檜垣 龍德; 竹原 一駿; 本部 建大; 楠目 幹; 西岡 大助; 西山 賢; 合田 翔; 最所 圭三; 喜田 弘司 マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2021論文集 2021 458 -465 2021年06月
  • 試行錯誤を可能とするセキュリティ演習システムの提案
    竹原 一駿; 石塚 美伶; 喜田 弘司; 最所 圭三 マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2021論文集 2021 1473 -1478 2021年06月
  • 脆弱性情報を利用したセキュリティ対策支援システムにおけるサービス情報管理のためのIT資産管理機構の開発
    西岡大助; 楠目幹; 竹原一駿; 細川洋輔; 喜田弘司; 最所圭三 第83回情報処理学会全国大会講演論文集 2021 3-419 -3-420 2021年03月
  • 表層解析の効率化に向けた情報鮮度判別方式の提案
    檜垣龍德; 竹原一駿; 本部建大; 楠目幹; 西岡大助; 西山賢; 合田翔; 最所圭三; 喜田弘司 令和2年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 2020 18-5 -18-5 2020年09月
  • 表層解析の効率化に向けた情報提示方式の提案
    本部建大; 竹原一駿; 檜垣龍德; 楠目幹; 西岡大助; 西山賢; 合田翔; 最所圭三; 喜田弘司 令和2年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 2020 18-4 -18-4 2020年09月
  • 脆弱性情報を用いたセキュリティシステムにおけるネットワーク制御機構の開発
    竹原一駿; 楠目幹; 西岡大助; 喜田弘司; 最所圭三 令和2年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 2020 16-4 -16-4 2020年09月
  • 脆弱性情報を利用したセキュリティシステムにおけるIT資産管理
    西岡大助; 楠目幹; 竹原一駿; 喜田弘司; 最所圭三 令和2年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 2020 16-3 -16-3 2020年09月
  • 脆弱性情報を利用したセキュリティシステムの開発
    楠目幹; 西岡大助; 竹原一駿; 喜田弘司; 最所圭三 令和2年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会講演論文集 2020 16-2 -16-2 2020年09月
  • AIによるセキュリティ情報解析支援システムの提案
    竹原一駿; 檜垣龍德; 本部建大; 楠目幹; 西岡大助; 西山賢; 合田翔; 最所圭三; 喜田弘司 マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2020論文集 2020 1606 -1615 2020年06月
  • 脆弱性情報を用いたアクセス制御に基づくゼロデイ攻撃対策セキュリティシステム
    竹原一駿; 最所圭三 先端工学研究発表会 2020 49 -49 2020年05月
  • Web上で動作する四択出題システムの開発
    竹原一駿; 阿瀬川都樹; 富永浩之; 宮武明義 信学技報 119 (468) 157 -162 2020年03月
  • Raspberry Pi を用いた小規模環境に向けたメッシュネットワークの構築と運用
    小松聖矢; 宮川慎也; 竹原一駿; 猪俣敦夫; 白石啓一; 横山輝明 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2020 ROMBUNNO.BS-5-3 2020年03月
  • Blockade風の物理ゲームによる対戦型プログラミング演習の検討
    竹原一駿; 香川考司; 富永浩之 ゲーム学会 第3回 研究部会 研究報告 2019 2019年03月
  • 四択問題の簡易出題のWebシステムにおける問題登録機能と解答結果表示の改善
    竹原 一駿; 阿瀬川 都樹; 宮武 明義; 富永 浩之 第81回全国大会講演論文集 2019 (1) 589 -590 2019年02月
  • Web上で動作する4択出題システムの開発
    竹原一駿; 宮武明義; 富永浩之 平成30年度電気関係学会四国支部連合大会講演論文集 2018 208 -208 2018年09月

受賞

  • 2019年12月 沖縄オープンラボラトリ Cisco賞
     プログラミングコンテスト 
    受賞者: 竹原一駿;小松聖矢;宮川慎也
  • 2019年09月 沖縄オープンラボラトリ NTTCom賞
     ミニプログラミングコンテスト 
    受賞者: 竹原一駿;小松聖矢;宮川慎也

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 反復演習を取り⼊れたセキュリティ演習システムの開発
    香川大学:令和6年度研究推進事業
    研究期間 : 2024年07月 -2025年03月

委員歴

  • 2025年04月   香川大学サイバーセキュリティセンター   副センター長

担当経験のある科目

社会貢献活動

学術貢献活動

  • 情報処理学会四国支部 支部運営委員
    期間 : 2024年04月01日 - 2026年03月31日
    役割 : 企画立案・運営等
    種別 : 大会・シンポジウム等
    主催者・責任者 : ⾼⽥ 直樹

その他

  • 2024年04月 - 9999年  (共同顧問) サイバー防犯ボランティアSETOKU
  • 2025年04月 - 2028年03月  情報処理安全確保支援士 第030786号

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.