研究者データベース

鈴木利貞 (スズキ トシサダ)

        
    農学部 応用生物科学科 
  • 教授
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

学位

  • 博士(農学)(筑波大 2002.3)

J-Global ID

研究キーワード

  • 木材化学   Wood chemistry   

研究分野

  • ライフサイエンス / 木質科学

経歴

  • 2022年04月 - 現在  香川大学農学部,教授
  • 2007年 - 現在  香川大学農学部,准教授Faculty of Agriculture
  • 2005年  - 香川大学農学部, 助教授
  • 2002年  - 香川大学農学部, 助手

学歴

  • 2002年03月 -   筑波大学農学研究科

所属学協会

  • 日本木材学会   The Japan Wood Research Society   

研究活動情報

論文

書籍

  • 木材の化学
    川田, 俊成; 伊藤, 和貴 (担当:分担執筆範囲:7章5-8節)海青社 2021年03月 ISBN: 9784860993177 255p
  • Allelochemicals: The possibility of management of plant diseases. In Current Concepys in Botany
    I.. K. International 2006年
  • Extractives of some Indonesian wood biomass, Tanjung wood, Akar kuning, and Gimbul wood and their antioxidant and antifungal activities. In: Imamura, Y., Umezawa, T. and Hata, T. (eds.) Sustainable Development and Utilization of Tropical Forest Resourc・・・
    Research Institute for Sustainable Humanosphere, Kyoto University 2006年 
    Extractives of some Indonesian wood biomass, Tanjung wood, Akar kuning, and Gimbul wood and their antioxidant and antifungal activities. In: Imamura, Y., Umezawa, T. and Hata, T. (eds.) Sustainable Development and Utilization of Tropical Forest Resources (3)
  • 四国紙パ研技術ニュース Vol. 31 No. 2
    四国紙パルプ研究協議会 2005年

講演・口頭発表等

  • シナアブラギリ種皮に含まれるカテコール型リグナン類の機能解析  [通常講演]
    中平康稀; 鈴木利貞; 片山健至
    日本木材学会中国・四国支部第34回研究発表会 2023年09月 口頭発表(一般) 香川大学 日本木材学会中国・四国支部
  • 杜仲茶の苦味成分の解明  [通常講演]
    鈴木利貞; 小丸優香; 片山健至
    日本杜仲研究会第17回定期大会 2023年05月 口頭発表(一般) 東京ビックサイト 日本杜仲研究会
  • 肥松木工品の飴色に関わるテルペノイドの分析  [通常講演]
    鈴木利貞; 長尾達也; 片山健至
    第74回日本木材学会大会 2023年03月 口頭発表(一般) 京都大学 日本木材学会
  • Bioactive components of tropical forest biomass in southeast asia  [通常講演]
    KATAYAMA takeshi; SUZUKI Toshisada
    The World of New Age Technology and Innovations 2018年05月 口頭発表(一般)
  • Isolation of the main compound of Trigona bee propolis from southeast sulawesi, Indonesia  [通常講演]
    第68回日本木材学会大会 2018年
  • Isoamericanol A suppresses human brest cancer cell (MCF-7) growth by disrupting regular spindle formation at mitotic methaphese  [通常講演]
    第68回日本木材学会大会 2018年
  • 宇宙環境における樹木利用 - 必要な素材の現地生産  [通常講演]
    第31回 宇宙環境利用シンポジウム 2017年
  • イソアメリカノールAのMCF-7ヒト乳癌細胞に対する細胞増殖抑制効果のメカニズムはG2/M期アレストによる  [通常講演]
    第67回日本木材学会大会 2017年
  • シナアブラギリ種子搾油カスからの抗酸化性成分の探索  [通常講演]
    第67回日本木材学会大会 2017年
  • イオン液体で処理したファルカタ廃材の構成成分と2種類のセルラーゼを用いた酵素的加水分解  [通常講演]
    第67回日本木材学会大会 2017年
  • イオン液体(1-H-3-メチルイミダゾリウムクロリド)を用いた木質バイオマス(Albizia falcataria)の溶解  [通常講演]
    JpGU-AGU Joint meeting 2017 2017年
  • Local production of all necessary materials for habitation in extraterrestrial environments - Utilization of wood for habitation on Mars  [通常講演]
    47th International Conference on Environmental Systems 2017年
  • 宇宙環境における樹木成分利用の可能性  [通常講演]
    2017生態工学会 2017年
  • 愛媛県カンキツ類果汁の抗酸化作用と同成分分析  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第29回研究発表会 2017年 ポスター発表
  • Main constituent of Trigona bee propolis from southeast sulawesi, Indonesia  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第29回研究発表会 2017年 ポスター発表
  • 陸棲藻類Nostoc sp. HK-01の熱耐性に関わる細胞内物質  [通常講演]
    日本植物学会大81回大会 2017年 ポスター発表
  • 陸棲藻類Nostoc sp. HK-01の休眠細胞の耐性に関わる機能物質  [通常講演]
    日本宇宙生物科学会第32回大会 2017年 ポスター発表
  • 陸棲藻類Nostoc sp. HK-01の乾熱耐性に関わる機能物質  [通常講演]
    植物化学調節学会第52回大会 2017年 ポスター発表
  • 火星模擬レゴリスと微生物および木質成分の圏外環境を想定した発展的利用の可能性  [通常講演]
    第61回宇宙科学技術連合講演会 2017年
  • イオン液体[HMIM]Clに前処理したファルカタ廃材の重合度変化  [通常講演]
    第66回日本木材学会大会 2016年
  • 1-H-3-メチルイミダゾリウムクロリド({HMIMCl})を用いたファルカタ廃材の溶解  [通常講演]
    第66回日本木材学会大会 2016年 ポスター発表
  • インドネシア・ジャワ島産未活用果実抽出物のDPPHラジカル消去活性およびα-グルコシダーゼ阻害活性  [通常講演]
    第66回日本木材学会大会 2016年
  • Recent advances in the reserch and development of pharmaceuticals and agrochemicals by utilizing bioactive substances of plants produced in South East Asia, and biomass utilization of fast-growing trees  [通常講演]
    The 6th Joint Symposium between Kagawa University and Chiang Mai University 2016年
  • DPPH free radical scavenging and α-glucosidase inhibition activities of the extracts of five Indonesian underutilized fruits from Java island  [通常講演]
    The 6th Joint Symposium between Kagawa University and Chiang Mai University 2016年 ポスター発表
  • DPPH free radical scavenging and α-glucosidase inhibition activities of the extracts of five Indonesian underutilized fruits from Java island  [通常講演]
    International Symposium on natural products for the future 2016 2016年 ポスター発表
  • インドネシア・ジャワ島産未活用果実抽出物のDPPHラジカル消去活性およびα-グルコシダーゼ阻害活性物質  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第28回研究発表会 2016年
  • Isoamericanol A from Jatropha curcas seed extract shows anti-cancer activity on human breast cancer cell MCF-7 by induction of G2/M stage cell cycle arrest with prolonged treatment and disruption of regular spindle formation with short-term treatment.  [通常講演]
    第61回リグニン討論会 2016年 ポスター発表
  • Antioxidant and antihyperlipidemic activity of various Indonesian underutilized forest fruits  [通常講演]
    IAWPS 2015 (International Symposium on Wood Science and Technology 2015) 2015年
  • Antitermite and antifungal activities of gofasa (Vitex cofassus Reinw.) heartwood extract  [通常講演]
    IAWPS 2015 (International Symposium on Wood Science and Technology 2015) 2015年
  • Antioxidant, antidiabetic and antihyperlipidemic activity of of Graptophyllum pictum leaf extract  [通常講演]
    IAWPS 2015 (International Symposium on Wood Science and Technology 2015) 2015年 ポスター発表
  • Catechol-type lignan/neolignans isolated as antioxidants from the defatted seed residue of Jatropha curcas,  [通常講演]
    IAWPS 2015 (International Symposium on Wood Science and Technology 2015) 2015年 ポスター発表
  • ジャトロファ抽出物産物の一つ、イソアメリカノールによるヒト乳がん細胞の抗がん作用  [通常講演]
    第92回日本生理学大会 2015年 ポスター発表
  • 生化学・化学的変換によるトチュウ葉の抗肥満成分アスペルロシドの生産  [通常講演]
    日本杜仲研究会第10回大会 2015年
  • Bioactive compoumds of woody plants distributed in south east asia, and biomass utilization of fast-growing trees  [通常講演]
    Inaugural Symposium of the Phytochemical Society of Asia 2015 2015年
  • Anitioxidant and antihyperlipididemic activities of various Indonesian underutilized forest fruits  [通常講演]
    Inaugural Symposium of the Phytochemical Society of Asia 2015 2015年
  • Efficacy of Sandoricum koetjape heartwood extract against a subterranean termite, Coptotermes formosanus Shiraki and wood rotting fungi  [通常講演]
    Inaugural Symposium of the Phytochemical Society of Asia 2015 2015年
  • 1-H-3メチルイミダゾリウムクロリドを用いたファルカタ廃材の溶解  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第27回研究発表会 2015年
  • バイオディーゼル燃料用植物ジャトロファの抗酸化活性成分の探索  [通常講演]
    応用生命化学研究センター第5回公開シンポジュウム 2014年
  • Evaluation of antioxidant and antihyperlipidemia activity of selected Indonesian fruits  [通常講演]
    第64回日本木材学会大会 2014年
  • Termiticidal activity of gofasa heartwood (Vitex cofassus Reinw.) against subterranean termite, Coptotermes formosanus Shiraki  [通常講演]
    第64回日本木材学会大会 2014年
  • ファルカタ廃材の酵素的加水分解を向上させるイオン液体[HMIM]Clによる前処理  [通常講演]
    第64回日本木材学会大会 2014年 ポスター発表
  • バイオディーゼル燃料用植物ジャトロファ由来のバイオマスの有効利用、抗酸化成分等の生物活性成分の探索  [通常講演]
    第81回紙パルプ研究発表会 2014年
  • Catechol-type Lignan/Neolignans Isolated as Antioxidants from the Defatted Seed Residue of Jatropha curcas, a Shrub for Biodiesel Fuel Production  [通常講演]
    International Conference on Polyphenols 2014年 ポスター発表
  • Catechol-type lignan/neolignans isolated as antioxidants from the defatted seed residue of Jtaropha curcas, a shrub for biodiesel production  [通常講演]
    4th SUIJI International Symposium 2014 2014年 ポスター発表
  • ファルカタ廃材の酵素的加水分解における至適温度およびイオン液体[HMIM]Clによる前処理の至適条件の探索  [通常講演]
    第26回日本木材学会中国・四国支部研究発表会 2014年
  • Antitermite activity of extract of sengon (Albizzia .falcataria) bark and wood waste.  [通常講演]
    第26回日本木材学会中国・四国支部研究発表会 2014年
  • Antioxidant activity of extractives of sengon (Albizzia .falcataria) bark and wood waste  [通常講演]
    第26回日本木材学会中国・四国支部研究発表会 2014年
  • バイオディーゼル燃料用植物ジャトロファから生理活性を有するカテコール型リグナン・ネオリグナンの単離  [通常講演]
    第63回日本木材学会大会 2013年
  • Antidiabetic and antioxidant activity of 70% ethanolic extract of Graptophyllum pictum (L.) Griff leaves protect pancreas beta-islets and improve glucose tolerance in rats  [通常講演]
    第63回日本木材学会大会 2013年
  • 熱帯産有用早生樹Albizia falcatariaの生理活性抽出成分の探索  [通常講演]
    第63回日本木材学会大会 2013年 ポスター発表
  • DFRC法によるトチュウ材リグニンの構造解析  [通常講演]
    日本杜仲研究会 第8回 定期大会 2013年
  • Chemical constituents from Jatropha curcas, and their antioxidant activities  [通常講演]
    The 3rd SUIJI International seminar 2013年 ポスター発表
  • Screening of Antioxidant and Antihyperlipidemic Potency of Indonesian Fruits  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第25回研究発表会 2013年
  • ANTIFEEDANT ACTIVITY OF GOFASA FRUIT (Vitex cofassus Reinw.)  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第25回研究発表会 2013年
  • ジャトロファ種子の搾油カス由来のカテコール型リグナン・ネオリグナンについて  [通常講演]
    第58回リグニン討論会 2013年 ポスター発表
  • バイオディーゼル燃料用植物ジャトロファの抗酸化活性成分の探索  [通常講演]
    第62回日本木材学会大会 2012年
  • DFRC法によるトチュウ材リグニンの構造解析  [通常講演]
    第62回日本木材学会大会 2012年 ポスター発表
  • 熱帯産早生樹Acacia mangium樹皮に含まれる抗酸化活性成分の探索  [通常講演]
    第62回日本木材学会大会 2012年 ポスター発表
  • ケイ素吸収欠乏イネ変異体lsi1のリグニン分析  [通常講演]
    日本宇宙惑星科学連合大会 2012年 ポスター発表
  • トチュウ葉からリグナンであるピノレジノールの単離  [通常講演]
    日本杜仲研究会第7回定期大会 2012年
  • Inhibitory activity of synthetic syringyl & guaiacyl 8-O-4' neolignans on human cancer cell proliferation  [通常講演]
    51th Annual Meeting of the Phytochemical Society of North America 2012年
  • バイオディーゼル燃料用植物ジャトロファに含まれる抗酸化活性成分  [通常講演]
    日本植物学会第76回大会 2012年
  • Quercus属の外樹皮におけるスベリン芳香族部分の化学構造と酵素的生成  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第24回研究発表会 2012年
  • Chemical constituents from Jatropha curcas and their antioxidant activities  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第24回研究発表会 2012年 ポスター発表
  • Chemical constituents from Jatropha curcas and their antioxidant activities  [通常講演]
    The 4th Kagawa University Chiang Mai University Joint Symposium 2012 2012年 ポスター発表
  • Chemical structure and enzymatic formation of aromatic domain of suberin in outer bark of Quercus spp.  [通常講演]
    The 4th Kagawa University - Chiang Mai University Joint Symposium 2012 2012年 ポスター発表
  • Chemical structure and enzymatic formation of aromatic domain of suberin in outer bark of Quercus spp.  [通常講演]
    Lignobiotech 2 Symposium 2012年 ポスター発表
  • Chemical constituents from Jatropha curcas and their antioxidant activities  [通常講演]
    Lignobiotech 2 Symposium 2012年 ポスター発表
  • バイオディーゼル燃料用植物ジャトロファから抗酸化活性を有するカテコール型リグナンの単離  [通常講演]
    第57回リグニン討論会 2012年
  • Quercus属の外樹皮におけるスベリン芳香族部分の化学構造と酵素的生成  [通常講演]
    第57回リグニン討論会 2012年
  • ケイ素吸収欠乏イネ突然変異体lsi1のケイ素とリグニンの分析  [通常講演]
    第61回日本木材学会大会 2011年
  • ハンゲショウにおける9,9'-デオキシ-8-O-4'-ネオリグナンの(-)-Machilin Dの生合成  [通常講演]
    第61回日本木材学会大会 2011年
  • Inhibitory effect of syringyl and guaiacyl 8-O-4' neolignans and a syringyl lignan on human cancer cell proliferation  [通常講演]
    第61回日本木材学会大会 2011年
  • トチュウの粗酵素標品とモノリグノールをインキュベートして生成する8-O-4'ネオリグナン類の生合成と立体化学  [通常講演]
    日本杜仲研究会第6回定期大会 2011年
  • ヒト癌細胞に対するシリンギル及びグアイアシル8-O-4'ネオリグナン並びにシリンギルリグナンの増殖阻害作用  [通常講演]
    日本杜仲研究会第6回定期大会 2011年
  • バイオディーゼル燃料用植物の有効成分の探索  [通常講演]
    第56回リグニン討論会 2011年
  • Quercus属外樹皮におけるスベリン芳香族部分の化学構造と生合成  [通常講演]
    第56回リグニン討論会 2011年
  • 非芳香族環を有する9,9'-デオキシ型リグナンの生合成とトチュウ葉の生物活性リグナンの探索  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第23回研究発表会 2011年 ポスター発表
  • バイオディーゼル燃料用植物に含まれる有効成分の探索  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第23回研究発表会 2011年
  • Quercus属外樹皮におけるスベリン芳香族部分の化学構造と酵素的生成  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第23回研究発表会 2011年
  • ケイ素吸収欠乏イネ突然変異体lsi1の主成分分析  [通常講演]
    日本植物学会第75回大会 2011年 ポスター発表
  • ゴマのセサミノールの生合成経路の解明  [通常講演]
    第26回日本ゴマ科学会大会 2011年
  • Biosyntesis and stereochemistry of 9,9'-deoxyneolignans in Saururus chinensis  [通常講演]
    Phytochemical Society of North America 50th Anniversary Meeting 2011年
  • アベマキ及びコルクガシ外樹皮におけるスベリン芳香族部分の構造解析-メタノリシス生成物の分析と前駆体の酵素的重合-  [通常講演]
    第60回日本木材学会大会 2010年
  • イネ品種「初山吹」由来の新規アルカロイドoryzamutaic acids A-Gの構造  [通常講演]
    日本作物学会 2010年
  • 熱帯産樹木からの新規生理活性物質の探索  [通常講演]
    公開シンポジウム 2010年
  • Biosynthesis of bioactive lignans and neolignans in Sesamum indicum seeds and Saururus chinensis  [通常講演]
    The 3rd Joint Symposium between Chiang Mai University and Kagawa University 2010年
  • Analysis of the lignin in a silicon uptake-deficient mutant lsi1 of rice  [通常講演]
    The 3rd Joint Symposium between Chiang Mai University and Kagawa University 2010年 ポスター発表
  • ハンゲショウにおける9,9'-デオキシ型リグナンとネオリグナンの探索  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第22回研究発表会 2010年
  • ハンゲショウにおける9,9'-デオキシ8-O-4'-ネオリグナンの光学活性と生合成  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第22回研究発表会 2010年
  • 熱帯産早生樹Acacia mangium樹皮からの抽出物のDPPHラジカル消去活性およびフェルロイルオキシ脂肪酸の単離  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第22回研究発表会 2010年
  • コルクガシ外樹皮の塩基性メタノリシス:β-O-4'エノールエーテル型フェルラ酸メチル二量体の単離  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第22回研究発表会 2010年
  • DFRC法によるトチュウ材リグニンの構造解析:γ-メチルグアイアシルクマロン型二量体の単離  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第22回研究発表会 2010年
  • イネ突然変異体lsi1におけるリグニン分析  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第22回研究発表会 2010年
  • ゴマのセサミノールの生合成経路の解明  [通常講演]
    2010年
  • ケイ素吸収欠乏イネ突然変異体lsi1におけるリグニン分析  [通常講演]
    第55回リグニン討論会 2010年 ポスター発表
  • ハンゲショウにおける9,9'-デオキシネオリグナン・リグナンの生合成の検討  [通常講演]
    第55回リグニン討論会 2010年 ポスター発表
  • Absolute configuration of erythro- and threo-syringylglycerol-8-O-4'-(synapyl alcohol) ethers, dilignola as well as 8-O-4' neolignans  [通常講演]
    第55回リグニン討論会 2010年 ポスター発表
  • FUNCTIONAL COMPONENTS FROM TROPICAL FOREST PRODUCTS  [通常講演]
    CMU-KU Symposium 2009, The Second International Meeting dor Development of International network for production of Agrochemical Use: Food Safety technologies in Southeast Asia 2009年
  • ハンゲショウにおける9,9'-デオキシ型ネオリグナンおよびリグナンの立体化学と生合成  [通常講演]
    第54回リグニン討論会 2009年 ポスター発表
  • ゴマの抗酸化リグナンであるセサミノールの生合成経路  [通常講演]
    第54回リグニン討論会 2009年
  • ゴマの抗酸化リグナンであるセサミノールの生合成経路  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第21回研究発表会 2009年
  • 9,9'-デオキシ-8-O-4'型ネオリグナンの立体化学と生合成  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第21回研究発表会 2009年
  • アベマキ外樹皮におけるスベリン芳香族部分の構造解析と生合成ーフェルロイルオキシ脂肪酸の酵素的重合-  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第21回研究発表会 2009年
  • コルクガシ外樹皮の液化とその利用  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第21回研究発表会 2009年
  • Sengon (Albizia falcataria) 樹皮の抽出成分,特に抗酸化・抗菌活性物質の探索  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第21回研究発表会 2009年 ポスター発表
  • Stereochemistry on the formation of syringylglycerol-8-O-4΄-(sinapyl alcohol) ether from sinapyl alcohol with soluble and insoluble enzyme preparations of Eucommia ulmoides  [通常講演]
    日本杜仲研究会 第4回 定期大会 2009年
  • New phenolic extractives from the bark of Gmelina arborea and Swietenia macrophylla and their antioxidant activity  [通常講演]
    15th International Symposium on Wood, Fibre and Pulping Chemistry -ISWFPC 2009 2009年 ポスター発表
  • Stereochemistry of the formation of arylglycerol-8-O-4'-aryl ethers from monolignols with enzyme preparations of Eucommia ulmoides  [通常講演]
    15th International Symposium on Wood, Fibre and Pulping Chemistry -ISWFPC 2009 2009年
  • Formation mechanism of four stereoisomers of syringylglycerol-8-O-4΄-(sinapyl alcohol) ethers following incubation of sinapyl alcohol with enzyme preparations of Eucommia ulmoides  [通常講演]
    第59回日本木材学会大会 2009年 ポスター発表
  • Isolation and identification of chemical constituents from bark of tropical trees and their biological activities  [通常講演]
    International Symposium for the Establishment of Sustainable and Recycling-based Society: The Second Kagawa University-Chiang Mai University Joint Symposium 2008 2008年
  • Stereochemistry on the formation of syringylglycerol-8-O-4΄-(sinapyl alcohol) ether from sinapyl alcohol with enzyme preparations of Eucommia ulmoides  [通常講演]
    International Symposium for the Establishment of Sustainable and Recycling-based Society: The Second Kagawa University-Chiang Mai University Joint Symposium 2008 2008年 ポスター発表
  • Chemical Constituents from Akar Kuning and their Biological Activities  [通常講演]
    International Symposium for the Establishment of Sustainable and Recycling-based Society: The Second Kagawa University-Chiang Mai University Joint Symposium 2008 2008年 ポスター発表
  • Fermentation Increase Gamma-Aminobutyric Acid Contents in Red Rice  [通常講演]
    International Symposium for the Establishment of Sustainable and Recycling-based Society: The Second Kagawa University-Chiang Mai University Joint Symposium 2008 2008年
  • Gmelina arboreaとSwietenia macrophyllaの樹皮から新規フェニルプロパノイド関連成分の単離同定とそれらの抗酸化活性  [通常講演]
    第53回リグニン討論会 2008年
  • アベマキ外樹皮におけるスベリン芳香族部分の構造解析:フェルロイルオキシ脂肪酸の酵素的二量化  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第20回研究発表会 2008年
  • 植繊機処理した木質バイオマスの吸着性能の解析  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第20回研究発表会 2008年 ポスター発表
  • Chemical Constituents from Gmelina arborea Bark and their Antioxidant Activity  [通常講演]
    International Symposium on Wood Science and Technology 2008 (IAWPS 2008) 2008年
  • Stereochemistry on the Formation of Syringylglycerol-8-O-4΄-(Sinapyl alcohol) Ether from Sinapyl Alcohol with Enzyme Preparations of Eucommia ulmoides  [通常講演]
    International Symposium on Wood Science and Technology 2008 (IAWPS2008) 2008年
  • Chemical Constituents from Akar Kuning and their Antioxidant and Antifungal Activities  [通常講演]
    International Symposium on Wood Science and Technology 2008 (IAWPS 2008) 2008年
  • Stereochemistry on the formation of syringylglycerol-8-O-4’-(sinapyl alcohol) ether from sinapyl alcohol with enzyme preparations of Eucommia ulmoides  [通常講演]
    2008 Phytochemical Society of North America, Annual Meeting, Phytochemistry and Biology / Human Health 2008年
  • Inhibitory interactions of quercetins against dominant glutathione S-transferases in onion bulb  [通常講演]
    2008 Phytochemical Society of North America Annual Meeting 2008年 ポスター発表
  • Phenolic compounds from Swietenia macrophylla and Gmelina arborea bark and their antioxidant activity  [通常講演]
    第58回日本木材学会大会 2008年
  • マメザクラ極小盆栽を用いた宇宙実験による樹木の機能解析  [通常講演]
    第24回宇宙利用シンポジウム(Space Utilization Research) 24, 415-416 (2008). 2008年
  • A Preliminary Study on Inhibition of Onion Glutathione S-transferases by Natural Substances  [通常講演]
    5th International ISHS Symposium on Edible Alliaceae ISEA (Held concurrently with 2nd World Onion Congress 2007年 ポスター発表
  • インドネシア産樹木Akar kuningに含まれる抗酸化・抗菌活性物質の探索  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第19回研究発表会 2007年 ポスター発表
  • Stereochemistry of the formation of syringylglycerol-8-O-4'-(sinapyl alcohol) ether from synapyl alcohol with enzyme preparations of Eucommia ulmoides  [通常講演]
    第52回リグニン討論会 2007年 ポスター発表
  • アベマキ外樹皮におけるスベリンの化学構造と生合成  [通常講演]
    日本植物学会第71回大会 2007年
  • Formation of 8-O-4' neolignans by cross-coupling and coupling of a mixture of coniferyl and sinapyl alcohols with enzyme preparations from Eucommia ulmoides  [通常講演]
    第57回日本木材学会大会 2007年
  • Chemical constituents from Gmelina arborea Roxb. bark and their antioxidant activity II  [通常講演]
    第57回日本木材学会大会 2007年
  • トチュウ培養細胞を用いたフロフラン型リグナン類の生合成誘導  [通常講演]
    日本杜仲研究会第2回定期大会 2007年
  • インドネシア産樹木Akar kuning及びGimbul woodの抽出成分の探索とその生理活性  [通常講演]
    第57回日本木材学会大会(広島) 2007年
  • 宇宙環境における樹木の形態形成と機能分子および樹木の応用利用  [通常講演]
    第23回宇宙利用シンポジウム(Space Utilization Research) 23, 389-390 (2007). 2007年
  • Chemical constituents from Gmelina arborea Roxb. bark and their antioxidant activity (2)  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第18回研究発表会 2006年 ポスター発表
  • 熱帯産樹木Acar kuning及びGimbul woodの抽出成分の探索とその生理活性について (1)  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第18回研究発表会 2006年 ポスター発表
  • ゴマの機能性リグナンの生合成、特にセサミノール配糖体について (1)  [通常講演]
    第51回リグニン討論会 2006年 ポスター発表
  • Endogenous Inhibitors of Tau-type Glutathione S-transferases in Pumpkin Callus and Pumpkin Leaves  [通常講演]
    27th International Horticultural Congress & Exhibition 2006年 ポスター発表
  • アベマキ外樹皮におけるスベリン芳香族部分の構造解析:メタノリシスによるフェルロイルオキシ長鎖脂肪酸メチル類の単離 (1)  [通常講演]
    第56回日本木材学会大会 2006年
  • トチュウ培養細胞を用いたフロフラン型リグナン類の生合成誘導 (1)  [通常講演]
    第56回日本木材学会大会 2006年
  • 熱帯産樹木であるAcar Kuning及びGimbul woodの抽出成分の探索と生理活性について (1)  [通常講演]
    第56回日本木材学会大会 2006年
  • Structure and biosynthesis of aromatic domain of suberin in outer bark of Quercus variabilis: analysis of methanolysis products and characterization of polymeric suberin by FT-IR and solid-state 13C NMR (2)  [通常講演]
    XXIII International Conference on Polyphenols 2006年
  • アベマキ及びイチョウ外樹皮におけるスベリンの化学構造  [通常講演]
    平成18年度第1回講演会 2006年
  • ゴマ種子の抗酸化性リグナンであるセサミノール及びセサミノール配糖体の生合成 (1)  [通常講演]
    日本農芸化学会2006年度大会 2006年
  • 宇宙環境における樹木の形態形成と機能分子および樹木の応用利用  [通常講演]
    第22回宇宙利用シンポジウム(Space Utilization Research) 22, 308-310 (2006). 2006年
  • ゴマの機能性リグナン、特にセサミノール配糖体について (2)  [通常講演]
    第50回リグニン討論会 2005年
  • Enantioselective formation of (+)-medioresinol in Liriodendron tulipifera and diastereoselective formation of erythro-guaiacylglycerol-8-O-4'-(sinapy alcohol) ether in Eucommia ulmoides: the presence of stereoselective cross-coupling of coniferyl alcoh・・・  [通常講演]
    IAWPS2005 International Symposium on Wood Science and Technology 2005年 ポスター発表 
    Enantioselective formation of (+)-medioresinol in Liriodendron tulipifera and diastereoselective formation of erythro-guaiacylglycerol-8-O-4'-(sinapy alcohol) ether in Eucommia ulmoides: the presence of stereoselective cross-coupling of coniferyl alcohol and sinapyl alcohol (2)
  • A novel steroselective addition of water to one enantiomer of racemic 8-O-4' quinonemethide from two molecules of coniferyl alcohol (2)  [通常講演]
    IAWPS2005 International Symposium on Wood Science and Technology 2005年
  • Biosynthesis and stereochemistry of lyoniresinol, a syingyltetrahydronaphthalene lignan, in Lyonia ovalifolia var. elliptica: feeding experiments of 14C labeled precursors and isolation of related syringyl lignans from the wood (2)  [通常講演]
    IAWPS2005 International Symposium on Wood Science and Technology 2005年
  • Structure and biosynthesis of aromatic domain of suberin in outer bark of Quercus variabilis: analysis of methanolysis products and feeding experimants of L-[U-14C] phenylalanine and p-hydroxy [8-14C] cinnamic acid (2)  [通常講演]
    IAWPS2005 International Symposium on Wood Science and Technology 2005年
  • Absolute configurations of four stereoisomers of arylglycerol-β-aryl ethers and 8-O-4' neolignans (2)  [通常講演]
    IAWPS2005 International Symposium on Wood Science and Technology 2005年 ポスター発表
  • A preliminary approach to identify the physiological substrates of pumpkin glutathione S-transferase through inhibition studies  [通常講演]
    The 3rd International Cucurbit Symposium 2005年 ポスター発表
  • アベマキ及びイチョウ外樹皮におけるスベリン芳香族部分の構造解析:塩基性メタノリシスによる分解生成物 (1)  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第17回研究発表会 2005年
  • アベマキ及びイチョウ外樹皮におけるスベリンの解析:塩基性メタノリシスによる分解生成物 (1)  [通常講演]
    日本植物学会第69回大会 2005年
  • ゴマ種子の抗酸化性リグナンであるセサミノールの生合成 (1)  [通常講演]
    日本農芸化学会2005年度関西・中四国・西日本支部合同大会 2005年
  • Extractives of Tanjung Wood, Akar Kuning and Gimbul Wood and their antioxidant and antifungal activities (2)  [通常講演]
    The 6th International Wood Science Symposium 2005年
  • リグナン・ネオリグナンの生合成と立体化学 広葉樹におけるコニフェリルアルコールとシナピルアルコールの立体選択的クロスカップリング (1)  [通常講演]
    第72回紙パルプ研究発表会 2005年
  • アベマキ樹皮におけるスベリン芳香族部分の構造と生合成:L-[U-14C]フェニルアラニンとp-ヒドロキシ[8-14C]ケイ皮酸のFeeding実験 (1)  [通常講演]
    第55回日本木材学会大会 2005年
  • Biosynthesis of lyoniresinol, a syringyl tetrahydronaphthalene lignan, in Lyonia ovalifolia var. elliptica: feeding experimants of L- [U-14C]phenylalanine and [8-14C]sinapyl alcohol as well as isolation of related syringyl lignans from the wood (1)  [通常講演]
    第55回日本木材学会大会 2005年
  • インドネシア産樹木Tanjung woodに含まれるカテキン類及びフェノール・キノン類の抗酸化・抗菌活性 (1)  [通常講演]
    第55回日本木材学会大会 2005年 ポスター発表
  • 樹木のアレロパシー—サクラの樹皮成分と他生物との関連について (1)  [通常講演]
    日本農芸化学会2005年度(平成17年度)大会 2005年 ポスター発表
  • Biosynthesis of lyoniresinol, a syringyl tetrahydronaphthalene lignan, in Lyonia ovalifolia var. elliptica:feedling experimant of L- U- C phenylalanine and [8- C] sinapyl alcohol as well as isolation of related syringyl lignans from the wood  [通常講演]
    第55回日本木材学会大会 2005年
  • インドネシア産樹木Tanjung woodに含まれるカテキン類及びフェノール・キノン類の抗酸化・抗菌活性  [通常講演]
    第55回日本木材学会大会 2005年
  • アベマキ樹皮におけるスベリン芳香族部分の構造と生合成: [L- U- C] フェニルアラニンとp-ヒドロキシ[8-C]ケイ皮酸のFeeding実験  [通常講演]
    第55回日本木材学会大会 2005年
  • 樹木のアレロパシー-サクラの樹皮成分と他生物との関連について  [通常講演]
    2005年
  • Biosynthesis of lyoniresinol, a syringyl tetrahydronaphthalene lignan, in Lyonia ovalifolia var. elliptica:feedling experimant of L- U- C phenylalanine and [8- C] sinapyl alcohol as well as isolation of related syringyl lignans from the wood  [通常講演]
    第55回日本木材学会大会 2005年
  • (±)−メジオレジノールの化学合成 (1)  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第16回研究発表会 2004年
  • トチュウ培養細胞を用いたリグナン類の生合成誘導 (1)  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第16回研究発表会 2004年
  • インドネシア産木材Tanjung Woodに含まれる抗酸化・抗菌活性物質の検索 (1)  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第16回研究発表会 2004年
  • トチュウ粗酵素によってコニフェリルアルコールから生じる(+)-エリトロ−及び(-)-トレオ−グアイアシルグリセロール−β−コニフェリルエーテルの絶対立体配置とその新奇な立体選択的生成機構の提案 (1)  [通常講演]
    第49回リグニン討論会 2004年
  • インドネシア産木材Tanjung Woodに含まれる抗酸化・抗菌活性物質の検索  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第16回研究発表会 2004年
  • トチュウ培養細胞を用いたリグナン類の生合成誘導  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第16回研究発表会 2004年
  • (+)-メジオレジノールの化学合成  [通常講演]
    日本木材学会中国・四国支部第16回研究発表会 2004年
  • トチュウ粗酵素によってコニフェニルアルコールから生じる(+)-エリスロー及び(-)-トレオーグアイアシルグリセロール-β-コニフェニルエーテルの絶対立体配置とその新奇な立体選択的な立体選択的生成機構の提案  [通常講演]
    第49回リグニン討論会 2004年
  • アベマキ及びイチョウ外樹皮におけるスベリンの解析:多糖類分解法の検討及び固体13CNMRと FT-IRによる分析  [通常講演]
    日本植物学会第68回大会 2004年
  • Extractives of Tanjung wood: isolation of phenolic substances and their antifungal activitire  [通常講演]
    Sustainable Production and Effective Utilization of Tropical Forest Resources 2004年 ポスター発表
  • カラスザンショウにおけるリグナンの生合成と立体化学(第2報):フィーディング実験による(-)-ピノレジノール(PR)の生成  [通常講演]
    第54回日本木材学会大会 2004年
  • グアイアシルグリセロール-β-コニフェリルエーテルの絶対立体配置の決定  [通常講演]
    第54回日本木材学会大会 2004年
  • ユリノキにおけるピノレジノール、メジオレジノール及びシリンガレジノールの生合成と立体化学: C標識した前駆体のフィーディング実験  [通常講演]
    第54回日本木材学会大会 2004年
  • アベマキ及びイチョウにおける外樹皮スベリンの固体CNMR及びFT-IRによる解析  [通常講演]
    第54回日本木材学会大会 2004年
  • インドネシア産木材Tanjung Woodの抽出成分:フェノール・キノン類の単離と抗酸化活性  [通常講演]
    第54回日本木材学会大会 2004年 ポスター発表
  • アベマキ樹皮スベリン芳香族部分の構造:塩基性メタノリシスによるフェルラ酸エステルの脱水素2量体およびそのフェルロイルオキシ脂肪酸エステルの単離  [通常講演]
    第54回日本木材学会大会 2004年
  • Polyphenolic domain of suberin in outer bark of and Quercus variabilis Ginkgo biloba:analyses of predicted precursors and methanolysis products  [通常講演]
    XXII International Conference on Polyphenols, Groupe Ployphenols 2004年 ポスター発表
  • アベマキ外樹皮におけるスベリン芳香族部分の予想前駆体とメタノリシス分解生成物  [通常講演]
    第71回紙パルプ研究発表会 2004年
  • アベマキ外樹皮におけるスベリン芳香族部分の予想前駆体とメタノリシス分解生成物(その2)  [通常講演]
    第71回紙パルプ研究発表会 2004年 ポスター発表
  • Effects of D-allose and D-psicose on shoot and root growth of thirteen plant species  [通常講演]
    Rare Sugar Congress in Kagawa2004 2004年 ポスター発表
  • NMR of D-psicose and D-allose  [通常講演]
    Rare Sugar Congress in Kagawa2004 2004年 ポスター発表
  • Extractives of Tanjung wood: isolation of phenolic substances and their antifungal activitire  [通常講演]
    Sustainable Production and Effective Utilization of Tropical Forest Resources 2004年 ポスター発表
  • Polyphenolic domain of suberin in outer bark of and Quercus variabilis Ginkgo biloba:analyses of predicted precursors and methanolysis products  [通常講演]
    XXII International Conference on Polyphenols, Groupe Ployphenols 2004年 ポスター発表
  • Predicted precursors of aromatic domain of suberin and methanolysis products from bark of Quercus variabilis  [通常講演]
    第71回紙パルプ研究発表会 2004年
  • Predicted precursors of aromatic domain of suberin and methanolysis products from bark of , Quercus variabilis part 2  [通常講演]
    第71回紙パルプ研究発表会 2004年 ポスター発表
  • Effects of D-allose and D-psicose on shoot and root growth of thirteen plant species  [通常講演]
    Rare Sugar Congress in Kagawa2004 2004年 ポスター発表
  • NMR of D-psicose and D-allose  [通常講演]
    Rare Sugar Congress in Kagawa2004 2004年 ポスター発表

MISC

  • 宇宙環境における閉鎖生態系導入候補生物と素材
    横谷香織; 藤田知道; 鈴木利貞; 浅野眞希; 加藤浩; 三田肇 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 64th 2020年
  • 火星居住を想定した木質と藍藻およびレゴリスの利用
    富田(横谷)香織; 味岡令子; 木村駿太; 加藤浩; 馬場啓一; 鈴木利貞; 片山健至 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 ROMBUNNO.HCG30‐05 (WEB ONLY) 2018年
  • 藍藻を利用した生物材料の宇宙環境耐性試験案
    富田(横谷)香織; 木村駿太; ONG Midori; 加藤浩; 馬場啓一; 鈴木利貞; 片山健至 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 62nd ROMBUNNO.2H12 2018年
  • 宇宙環境における樹木成分利用の可能性
    富田(横谷)香織; 味岡令子; 木村駿太; 加藤浩; 鈴木利貞; 片山健至 生態工学会年次大会発表論文集 2017 27‐28 2017年06月
  • 火星模擬レゴリスと微生物および木質成分の圏外環境を想定した発展的利用の可能性
    富田(横谷)香織; 味岡令子; 木村駿太; 馬場啓一; 加藤浩; 鈴木利貞; 片山健至 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 61st ROMBUNNO.1G21 2017年
  • ジャトロファの種からの抽出物であるイソアメリカノールAはMCF-7ヒト乳癌細胞をG2/M期で停止することで増殖抑制作用を示す
    片木 絢子; 隋 麗; 神鳥 和代; 鈴木 利貞; 片山 健至; アクラム・ホセイン; 野口 知里; 董 有毅; 山口 文徳; 徳田 雅明 日本生理学雑誌 78 (1) 2 -3 2016年01月
  • 宇宙環境における樹木導入
    富田(横谷)香織; 阿部友亮; 木村駿太; 松本麻子; 加藤浩; 馬場啓一; 鈴木利貞; 片山健至 生態工学会年次大会発表論文集 2015 105‐106 2015年06月
  • 閉鎖生態系内で有効利用できる樹木株の作出と維持
    阿部友亮; 木村駿太; 加藤木ひとみ; 佐藤誠吾; 馬場啓一; 加藤浩; 鈴木利貞; 片山健至; 松本麻子; 富田(横谷)香織 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 ROMBUNNO.HCG36‐P03 (WEB ONLY) 2015年
  • 閉鎖生態系における樹木利用の可能性―モデル樹木(Prunus sp.)を用いた取り組みと提案
    富田(横谷)香織; 馬場啓一; 加藤浩; 鈴木利貞; 片山健至; COSMO Bon 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 ROMBUNNO.HCG36‐05 (WEB ONLY) 2015年
  • 樹木の閉鎖系利用
    富田(横谷)香織; 阿部友亮; 木村駿太; 佐藤誠吾; 馬場啓一; 加藤浩; 鈴木利貞; 片山健至 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 59th ROMBUNNO.2E09 2015年
  • サクラ属樹木の閉鎖生態系導入のためのモデル化
    富田(横谷)香織; 阿部友亮; 佐藤誠吾; 馬場啓一; 加藤浩; 鈴木利貞; 片山健至 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 58th ROMBUNNO.2D13 2014年
  • 閉鎖生態系システムにおける樹木利用研究の発展性
    富田(横谷)香織; 馬場啓一; 加藤浩; 鈴木利貞; 片山健至 生態工学会年次大会発表論文集 2014 39 -40 2014年
  • 85. 高アレロパシー活性を示すサクラ(Prunus sp. TP-18)が生産する機能性物質(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
    千田 ゆかり; 新津 史恵; 富田-横谷 香織; 鈴木 利貞; 松本 麻子; 加藤 珠理; 吉丸 博志; 藤井 義晴; 佐藤 誠吾 植物化学調節学会研究発表記録集 48 100 -100 2013年10月
  • 宇宙環境における樹木の総合利用研究
    富田(横谷)香織; 千田ゆかり; 佐藤誠吾; 馬場啓一; 鈴木利貞; 片山健至; 加藤浩; 桜井直樹 宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 57th ROMBUNNO.2K16 2013年
  • 40 . 日本産スミレ属の葉に産生するfl avonoid を指標とした化学分類
    飯村 健; 富田-横谷 香織; 鈴木 利貞; 佐藤 誠吾 植物化学調節学会研究発表記録集 47 57 -57 2012年10月
  • BIOSYNTHESIS AND STEREOCHEMISTRY OF 9,9 '-DEOXYNEOLIGNANS IN SAURURUS CHINENSIS
    Takeshi Katayama; Toshisada Suzuki; Keisuke Makino; Kenji Denda PHARMACEUTICAL BIOLOGY 50 (5) 637 -637 2012年05月
  • イネ品種「初山吹」由来の新規アルカロイドoryzamutaic acids B~Gの構造
    中野洋; 小瀬村誠治; 吉田充; 鈴木利貞; 岩浦里愛; 梶亮太; 坂井真; 広瀬克利 食品試験研究成果情報 (22) 68 -69 2010年03月
  • イネ品種「初山吹」由来の新規アルカロイドoryzamutaic acids B~Gの構造
    中野洋; 小瀬村誠治; 吉田充; 鈴木利貞; 岩浦里愛; 梶亮太; 坂井真; 広瀬克利 九州沖縄農業研究成果情報 2010年03月
  • 中野 洋; 小瀬村 誠治; 吉田 充; 鈴木 利貞; 岩浦 里愛; 梶 亮太; 坂井 真; 広瀬 克利 日本作物学会講演会要旨集 229 (0) 200 -200 2010年
  • イネ品種「初山吹」胚乳由来の新規黄色色素oryzamutaic acid Aの構造
    中野洋; 小瀬村誠治; 鈴木利貞; 広瀬克利; 梶亮太; 坂井真 九州沖縄農業研究成果情報 (24) 31 -32 2009年09月
  • ゴマの機能性リグナンの生合成,特にセサミノール配糖体等について (2)
    鈴木 利貞; 片山 健至; 大野 素未; 小堀 里恵; 並木 満夫; 田代 亨 第51回リグニン討論会講演集 51 152 -153 2006年
  • ゴマの機能性リグナン,特にセサミノールの生合成について (2)
    片山 健至; 小堀 里恵; 鈴木 利貞; 並木 満夫; 田代 亨 第50回リグニン討論会講演集 50 82 -85 2005年
  • リグナン・ネオリグナンの生合成と立体化学—広葉樹におけるコニフェリルアルコールとシナピルアルコールの立体選択的クロスカップリング (2)
    片山 健至; 鈴木 利貞; LOURITH; Nattaya; 栗田 陽輔 第72回紙パルプ研究発表会講演要旨集 71 84 -89 2005年
  • A novel stereoselective addition of water to one enantiomer of racemic 8-O-4' quinonemethide from two molecules of coniferyl alcohol (6)
    KATAYAMA, Takeshi; TABUCHI, Yukari; SUZUKI, Toshisada IAWPS2005 International Symposium on Wood Science and Technology Volume. I 276 -277 2005年
  • Enantioselective formation of (+)-medioresinol in Liriodendron tulipifera and diastereoselective formation of erythro-guaiacyl-glycerol-8-O-4'-(sinapyl alcohol) ether in Eucommia ulmoides: the presence of stereoselective cross-coupling of coniferyl alc・・・
    LOURITH; Nattaya; KURITA; Yousuke; SUZUKI, Toshisada; KATAYAMA, Takeshi IAWPS2005 International Symposium on Wood Science and Technology Volume II 327 -328 2005年
  • Biosynthesis and stereochemistry of lyoniresinol, a syringyl tetrahydronaphthalene lignan, in Lyonia ovalifolia var. elliptica: feeding experiments of 14C labeled precursors and isolation of related syringyl lignans from the wood (6)
    RAHMAN, Atiar; KATAYAMA, Takeshi; SUZUKI, Toshisada IAWPS2005 International Symposium on Wood Science and Technology Volume I 278 -279 2005年
  • Biosynthesis of functional lignans, particularly sesaminol, in Sesamum indicum seeds
    KATAYAMA, Takeshi; KOBORI, Rie; SUZUKI, Toshisada; NAMIKI, Mitsuo; TASHIRO, Toru Proceedings of The 50th Lignin Symposium, Nagoya, Japan 50 82 -85 2005年
  • Extractives of Tanjung Wood, Akar Kuning and Gimbul Wood and their antioxidant and antifungal activities (6)
    KATAYAMA, Takeshi; MAEDA, Mami; SUZUKI, Toshisada; SYAFII, Wasrin; MULADI, Sipon Towards Ecology and Economy Harmonization of Tropical Forest Resources (Proceedings of the 6th International Wood Science Symposium, Bali, Indonesia) 329 -333 2005年
  • Biosynthesis and Stereochemistry of Lignans and Neolignans: Stereoselective cross coupling of coniferyl alcohol and sinapyl alcohol in broad-leaved trees
    KATAYAMA, Takeshi; SUZUKI, Toshisada; LOURITH; Nattaya; KURITA, Yousuke Proceedings of The 2005 (72nd) Pulp and Paper Research Conference 71 84 -89 2005年
  • NMR of D-psicose and D-allose (6)
    KATAYAMA, Takeshi; IWAI, Akiko; KOBORI, Rie; SUZUKI, Toshisada; IZUMORI, Ken RARE SUGARS, Creating a Novel Bio-World with Rare Sugars (Proceedings of the Second Symposium of International Society of Rare Sugars, International Society of Rare Sugars, Takamatsu, Kagawa, Japan, May 2004) 347 -350 2005年
  • Callus induction from Eucommia ulmoides Oliv. and lignan production from the callus
    T Suzuki; A Iwai; T Katayama PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 45 S181 -S181 2004年
  • トチュウ粗酵素によってコニフェリルアルコールから生じる(+)−エリトロ−及び(−)−トレオ−グアイアシルグリセロール−β−コニフェリルエーテルの絶対立体配置とその新奇な立体選択的生成機構の提案 (2)
    片山 健至; 田渕 ゆかり; 鈴木 利貞 第49回リグニン討論会講演集 49 37 -40 2004年
  • アベマキ外樹皮におけるスベリン芳香族部分の予想前駆体とメタノリシス分解生成物(その2)(2)
    鈴木 利貞; 滝野 修平; 片山 健至 第71回紙パルプ研究発表会講演要旨集 71 130 -131 2004年
  • Absolute configuration of (+)-erythro- and (-)-threo-guaiacylglycerol-β-coniferyl ethers formed by the incubation of coniferyl alcohol with cell-free extracts of Eucommia ulmoides and their novel stereoselective formation
    KATAYAMA, Takeshi; TABUCHI, Yukari; SUZUKI, Toshisada 第49回リグニン討論会講演集 49 37 -40 2004年
  • Extractives of Tanjung wood: isolation of phenolic substances and their antioxidant and antifungal activities
    KATAYAMA, Takeshi; SUZUKI, Toshisada; SYAFII, Wasrin; Bogor Agricultural University; MIYOSHI, Satsuki; MAEDA, Mami Sustainable Production and Effective Utilization of Tropical Forest Resources (Proceedings of the 5th International Wood Science Symposium) 5 413 2004年
  • Polyphenolic domain of suberin in outer bark of Quercus variabilis and Ginkgo biloba: analyses of predicted precursors and methanolysis products (6)
    SUZUKI, Toshisada; TAKINO, Shuhei; IZUMI, Daisuke; TOMITA-YOKOTANI, Kaori; Tsukuba Univer Polyphenol Communications 2004(XXII International Conference on Polyphenols, Helsinki, Finland) 22 513 -514 2004年
  • Predicted precursors of aromatic domain of suberin and methanolysis products from bark of Quercus variabilis(part 2)
    SUZUKI, Toshisada; TAKINO, Shuhei; KATAYAMA, Takeshi Proceedings of The 2004 (71st) Pulp and Paper Research Conference 71 130 -131 2004年
  • Effects of D-allose and D-psicose on shoot and root growth of thirteen plant species (6)
    SUZUKI, Toshisada; IWAI, Akiko; MAEDA, Mami; IZUMORI, Ken; KATAYAMA,Takeshi Proceedings of Rare Sugar Congress in Kagawa 2004 (The 2nd Symposium of International Society of Rare Sugars, Takamatsu, Kagawa) 2 82 2004年
  • P27 ヒマワリ種子発芽初期の内生アレロパシー物資
    加藤 貴子; 富田-横谷 香織; 鈴木 利貞; 大野 修二; 小瀬村 誠治; 長谷川 宏司 雑草研究. 別号, 講演会講演要旨 (41) 222 -223 2002年04月
  • P28 廃棄されるトマトの葉由来の種選択性生長調節剤及びその有効利用方法の可能性
    大野 修二; 富田-横谷 香織; 津布楽 洋和; 小瀬村 誠治; 鈴木 利貞; 長谷川 宏司 雑草研究. 別号, 講演会講演要旨 (41) 224 -225 2002年04月
  • トマトおよびニンジン搾汁残渣酸抽出物の作物と雑草への効果
    鈴木 利貞; 臼井 泉; 富田-横谷 香織; 河野 晋哉; 津布楽 洋和; 三木 洋一; 長谷川 宏司 雑草研究 47 (1) 45 -45 2002年03月
  • Allelopathy at the early seedling development stage in Arabidopsis thaliana
    K Tomita-Yokotani; N Goto; T Suzuki; S Yoshida; S Kosemura; Kusakabe, I; K Hasegawa PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 43 S44 -S44 2002年
  • Octa-galacturonide is the most active oligomer for cockscomb (Celosia argentea L.) growth
    T Suzuki; K Tomita-Yokotani; Y Takase; S Yoshida; Kusakabe, I; K Hasegawa PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 43 S44 -S44 2002年
  • Function and occurence of allelopathic substance, sundiversifolide, during the early germinating stage of sunflower (Helianthus annuus) seeds
    T Kato; K Tomita-Yokotani; T Suzuki; S Kosemura; S Ohno; K Hasegawa PLANT AND CELL PHYSIOLOGY 43 S44 -S44 2002年
  • 廃棄されるトマトの葉に含まれる有用生理活性物質
    大野 修二; 富田-横谷 香織; 津布楽 洋和; 鈴木 利貞; 小瀬村 誠治; 山村 庄亮; 長谷川 宏司 雑草研究 46 110 -111 2001年04月
  • ISOLATION AND IDENTIFICATION OF PLANT GROWTH INHIBITORS FROM DE-ETIOLATED CRESS SEEDLINGS :
    HASEGAWA Tsuyoshi; YAMADA Kosumi; SUZUKI Toshisada; KOSEMURA Seiji; YAMAMURA Shosuke; MIYAMOTO Kensuke; UEDA Junichi; HASEGAWA Koji Plant and cell physiology 42 s80 2001年
  • PLANT GROWTH SUBSTANCES PRODUCED FROM TOMATO JUICE WASTE :
    Suzuki Toshisada; Tomita Kaori; Tsubura Hirokazu; Yoshida Sigeki; Kusakabe Isao; Yamada Kosumi; Miki Yoichi; Hasegawa Koji Plant and cell physiology 42 s80 2001年
  • 15. トールフェスク(Festuca arundinacea)におけるエンドファイト誘導性物質の探索(第35回大会研究発表抄録)
    徐 莉; 富田-横谷 香織; 鈴木 利貞; 小瀬村 誠治; 箸本 春樹; 篠崎 聡; 山村 庄亮; 長谷川 宏司 植物の化学調節 35 (2) 224 -225 2000年12月
  • 16. ヒマワリ種子から分泌される新規アレロパシー物質(第35回大会研究発表抄録)
    大野 修二; 富田-横谷 香織; 野手 麻里; 鈴木 利貞; 小瀬村 誠治; 安井 一臣; 後藤 敏男; 山村 庄亮; 長谷川 宏司 植物の化学調節 35 (2) 225 -225 2000年12月
  • 15 トールフェスク(Festuca arundinacea)におけるエンドファイト誘導性物質の探索
    徐 莉; 富田-横谷 香織; 鈴木 利貞; 小瀬村 誠治; 箸本 春樹; 篠崎 聡; 山村 庄亮; 長谷川 宏司 植物化学調節学会研究発表記録集 (35) 37 -38 2000年11月
  • 16 ヒマワリ種子から分泌される新規アレロパシー物質
    大野 修二; 富田-横谷 香織; 野手 麻理; 鈴木 利貞; 小瀬村 誠治; 安井 一臣; 後藤 敏男; 山村 庄亮; 長谷川 宏司 植物化学調節学会研究発表記録集 (35) 39 -40 2000年11月
  • GROWTH-INHIBITING SUBSTANCE FROM ORGANIC WASTE-TOMATO PLANT AFTER HARVEST :
    OHNO Shuji; YOKOTANI Kaori; SUZUKI Toshisada; TSUBURA Hirokazu; KOSEMURA Seiji; YAMAMURA Shosuke; HASEGAWA Koji Plant and cell physiology 41 s104 2000年
  • 30. マメ科植物・メスキートのアレロパシーについて
    中野 洋; 藤井 義晴; 鈴木 利貞; 山田 小須弥; 小瀬村 誠治; 山村 庄亮; 長谷川 宏司 植物の化学調節 34 (2) 341 -341 1999年12月
  • 31. Alaskaエンドウ芽生えの頂芽優勢に関与する成長調節物質
    中島 江理; 鈴木 利貞; 山田 小須弥; 小瀬村 誠治; 山村 庄亮; 長谷川 宏司 植物の化学調節 34 (2) 341 -342 1999年12月
  • 32. アベナ幼葉鞘の光屈性に関与する成長抑制物質
    長谷川 剛; 鈴木 利貞; 山田 小須弥; 小瀬村 誠治; 山村 庄亮; 長谷川 宏司 植物の化学調節 34 (2) 342 -342 1999年12月
  • 30 マメ科植物・メスキートのアレロシーについて
    中野 洋; 藤井 義晴; 鈴木 利貞; 山田 小須弥; 小瀬村 誠治; 山村 庄亮; 長谷川 宏司 植物化学調節学会研究発表記録集 (34) 63 -64 1999年10月
  • 31 Alaskaエンドウ芽生えの頂芽優勢に関与する成長調節物質
    中島 江理; 鈴木 利貞; 山田 小須弥; 小瀬村 誠治; 山村 庄亮; 長谷川 宏司 植物化学調節学会研究発表記録集 (34) 65 -66 1999年10月
  • 32 アベナ幼葉鞘の光屈性に関与する成長抑制物質
    長谷川 剛; 鈴木 利貞; 山田 小須弥; 小瀬村 誠治; 山村 庄亮; 長谷川 宏司 植物化学調節学会研究発表記録集 (34) 67 -68 1999年10月
  • 微小重力及び微弱磁場下における植物の光応答反応-光屈性のための成長運動
    富田(横谷) 香織; 柳澤 政生; 山下 雅道; 福田 知子; 鈴木 利貞; 山田 小須弥; 中村 輝子; 長谷川 宏司 宇宙生物科学 = Biological sciences in space 13 (3) 278 -279 1999年09月
  • 35 アベナにおける光誘導生生長抑制物質
    鈴木 利貞; 小瀬村 誠治; 山村 庄亮; 山田 小須弥; 富田-横谷 香織; 長谷川 宏司 植物化学調節学会研究発表記録集 (32) 75 -76 1997年11月

受賞

  • 2017年 第5回(2015年)度森林バイオマス利用学会論文賞
     JPN
  • 2016年 第4回(2014年)度森林バイオマス利用学会論文賞
     JPN
  • 2012年 日本木材学会中国・四国支部研究発表賞
     JPN
  • 2010年 日本木材学会中国・四国支部研究発表賞・展示発表
     JPN

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • シナアブラギリに含まれる有用成分と利用方法の開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2017年04月 -2020年03月 
    代表者 : 鈴木 利貞
     
    シナアブラギリ油脂から合成したBDFは、減圧蒸留と部分水素添加反応によって、動粘度とヨウ素値を下げることは可能だが、実用化にはより少量の触媒で水素添加反応が可能な条件の検討が必要である。 シナアブラギリ搾油カスの抽出物を各種クロマトグラフィーにより分離・精製した結果、isoamericanol Aなどのカテコール構造を有する7種類のリグナン・ネオリグナン類を単離・同定した。これらは種子の内果皮に特異的に含まれていた。Isoamericanol Aは、BDFの酸化を抑制したことから、シナアブラギリ内果皮から得られるカテコール型リグナン・ネオリグナン類は、酸化防止剤としての利用が期待される。
  • ジャトロファに含まれる抗酸化物質の高度利用に関する化学的研究
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2014年04月 -2017年03月 
    代表者 : 鈴木 利貞; 片山 健至
     
    ジャトロファ搾油カスから1種類のカテコール型リグナン、5種類のネオリグナン類、2種類のセスキネオリグナン類を単離・同定した。2つのカテコール構造を持つ3,3’- ビスデメチルピノレジノール、イソプリンセピン、プリンセピンはトロロックスよりも高い抗酸化活性を示した。メタノール抽出物有機層画分とイソアメリカノール Aは植物油やバイオディーゼルの酸化を抑制した。このことからジャトロファ搾油残渣に含まれる天然抗酸化物質は、ジャトロファバイオディーゼルの酸化防止剤として利用が期待される。
  • コルク組織形成に伴うスベリンの沈着機構と化学構造
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2007年 -2009年 
    代表者 : 鈴木 利貞
     
    外樹皮コルク組織に特異的に沈着するスベリンは、フェルラ酸等のp-ヒドロキシケイ皮酸類と、長鎖脂肪酸類やグリセロール等が架橋した構造である。そのスベリンの生合成はフェルラ酸等のp-ヒドロキシケイ皮酸類が長鎖脂肪酸類とエステル結合後、ペルオキシダーゼにより脱水素重合し、・-O-4'エノールエーテル型等の結合様式で存在していることが示唆された。
  • シリンギル型リグナン・ネオリグナンの生合成経路とその樹木生理学的役割
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2003年 -2005年 
    代表者 : 鈴木 利貞
     
    グアイアシル基とシリンギル基から構成される4種類の8-O-4'型ネオリグナン(GGSE、SGSE、GGCE及びSGCE)の各々のエリトロ体及びトレオ体8種類を別々に化学合成した。それぞれのアセトニド中間体の^1H NMRを詳細に検証した結果、トチュウから単離されたGGSEはエリスロ体であると同定した。 次に、トチュウ若枝に[8-^<14>C]SAと[8-^<14>C]CAの混合溶液を吸収させるフィーデング実験を行った。前駆体の^<14>Cは、主に茎の遊離GGSEに取込まれ、特にそのエリトロ体にはトレオ体より約3倍多く取込まれた。さらに、両者とも光学活性が認められた(エリトロ体:(-)体12.7%e.e.,トレオ体:(+)体45.3%e.e.)。茎のGGSE配糖体への取込みはわずかであった。葉では,^<14>CはGGSE配糖体のみに取込まれ,そのエリトロ体(6.4%d.e.)への選択性はわずかであったものの,それは光学活性であり[(+)体で51.6%e.e.],トレオ体も(-)体で7.4%e.eであった。4画分を合わせた取込み率では,エリトロ体はトレオ体の2.4倍であった。このことからCAとSAのクロスカップリングがジアステレオ選択的に起こり,主にエリトロGGSEを与えること,並びに生じたエリトロ体とトレオ体ともに光学活性であることが初めて見出された。 また、トチュウ若枝の切り口から[8-^<14>C]SAを吸収させるフィーデング実験も行った。その^<14>Cは茎と葉の遊離SGSEとSGSE配糖体に取込まれ、全てエリトロ体に多く取込まれた。茎のエリトロSGSEのわずかな(+)の活性を除いて,エリトロ体とトレオ体ともに(-)の光学活性が認められた。このことからSAのカップリングがジアステレオ選択的に起こり,光学活性なエリトロSGSE(シリンギル型8-O-4'型ネオリグナン)を与えることが初めて見出された。
  • 樹皮スベリン芳香族部分の構造と生合成
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2002年 -2004年 
    代表者 : 片山 健至; 鈴木 利貞
     
    本研究において,以下の知見を得た。 1.スベリン芳香族部分の前駆体または同関連物質と予想されるフェルラ酸長鎖アルキルエステル類とカフェー酸長鎖アルキルエステル類を、全樹皮、外樹皮、内樹皮について分析した。両樹種ともに両エステル類は外樹皮に特異的に存在し、アベマキでは後者が、イチョウには前者が主要だった。 2.芳香族部分の構造類推のために、フェルラ酸ブチルを樹皮粗酵素/過酸化水素によって脱水素重合すると、β-O-4'エノールエーテル型、β-5'型及び各種のβ-β'型の2量体が生じた。同様に、カフェー酸ブチルからはβ-6'型と各種β-β'型2量体が生成した。 3.芳香族部分の構造解明のために、アベマキ脱脂外樹皮粉をメタノリシス処理した。フェルラ酸メチル、フェルロイルオキシ脂肪酸メチル(n=22,24)、β-O-4'エノールエーテル型フェルラ酸メチル2量体(イチョウからも得た)、バニリン、コニフェリルアルデヒドを単離・同定した。β-5'ベンゾフラン型フェルラ酸メチル2量体とβ-5'スチルベン型フェルラ酸メチル・フェルロイルオキシ脂肪酸メチル2量体と推定される物質を単離した。従って、スベリン芳香族領域はフェルラ酸等が脱水素重合した構造を含み、それが脂肪族部分のω-ヒドロキシ脂肪酸とエステル結合していることが示唆された。 4.アベマキ枝を用いて^<14>Cで標識した前駆体のfeeding実験を行った。この樹皮をメタノリシスして分析した。放射能はコニフェリルアルデヒド画分に、そして微量ながらもβ-O-4'エノールエーテル型フェルラ酸メチル2量体画分に取込まれた。 5.アベマキ等の脱脂外樹皮粉を微粉砕し、細胞壁多糖類を酵素分解し、脂肪族部分をメタノリシス処理し,各段階の残渣を固体^<13>C NMR及びFT-IR測定した。外樹皮中の多糖類は、芳香族部分よりも脂肪族部分に多く結合していると推定した。
  • 樹木成分の有機化学、生合成、生分解及び有用物質への変換
  • Organic chemistry and biochemistry of wood components Conversion and biodegradation of wood components

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.