研究者データベース

古橋紀宏 (フルハシ ノリヒロ)

        
    教育学部 学校教育教員養成課程 創発科学研究科 創発科学専攻 
  • 教授
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

学位

  • 博士(文学)(東京大学)
  • 修士(文学)(東京大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • 礼学   儒学   中国思想史   

研究分野

  • 人文・社会 / 中国哲学、印度哲学、仏教学 / 中国哲学

経歴

  • 2018年06月 - 現在  香川大学教育学部准教授

学歴

  •         - 2004年03月   東京大学   大学院人文社会系研究科   アジア文化研究専攻
  •         - 1996年03月   京都大学   文学部   史学科

所属学協会

  • 香川大学国文学会   全国漢文教育学会   中国社会文化学会   日本中国学会   東方学会   

研究活動情報

論文

  • 漢魏における「帝魁」伝説
    古橋 紀宏
    香川大学国文研究 / 香川大学国文学会 編 47 45 - 75 2022年09月
  • 『群書治要』所引『尚書』舜典注に見える鄭玄説と曹魏明帝期の経書解釈
    古橋 紀宏
    香川大学国文研究 46 94 - 115 2021年09月
  • The Ritual Scholarship of Cheng Hsüan and Wang Su
    FURUHASHI Norihiro
    ACTA ASIATICA 120 1 - 24 2021年02月 [招待有り]
  • 漢魏の経学の変化と鄭玄・王粛の礼学
    古橋 紀宏
    香川大学教育学部研究報告 1 9 - 19 2019年09月
  • 曹魏明帝期の皇帝宗廟制
    古橋 紀宏
    香川大学国文研究 43 24 - 34 2018年09月
  • 王莽の『孝経』解釈とその明堂祭祀
    古橋 紀宏
    文学研究 28 1 - 25 聖徳大学短期大学部国語国文学会 2017年03月
  • 『漢書』元始年間の郊祀・宗祀の紀年に関する一試論
    古橋 紀宏
    中国哲学研究 28 32 - 63 東京大学中国哲学研究会 2015年06月 [査読有り]
  • 王粛《喪服要記》与漢魏時期的喪葬習俗
    廣瀬 薫雄; 古橋 紀宏
    国際漢学研究通訊 9 13 - 52 2014年09月 [査読有り]
  • 魏晋礼制与経学
    古橋 紀宏; 喬 秀岩
    儒家典籍与思想研究 2 254 - 295 2010年05月 [査読有り]
  • 魏晋時代における礼学の研究
    古橋 紀宏
    東京大学大学院人文社会系研究科 2006年01月
  • 後漢・魏・晋時代における堯舜禅譲に関する経書解釈について
    古橋 紀宏
    後漢経学研究会論集 2 149 - 174 後漢経学研究会 2005年03月
  • 養老戸令応分条における妾の取得分について
    古橋 紀宏
    中国哲学研究 18 45 - 60 東京大学中国哲学研究会 2003年02月 [査読有り]
  • 『通典』に見える『礼記』の解釈(二)ー大伝「公子の宗道」についてー
    古橋 紀宏
    後漢経学研究会論集 1 65 - 83 後漢経学研究会 2002年03月
  • 『通典』に見える『礼記』の解釈ー雑記下「大功之末、可以冠子、可以嫁子」の一節の鄭注についてー
    古橋 紀宏
    中国文化論叢 10 1 - 14 帝塚山学院大学中国文化研究会 2001年07月

書籍

  • 漢学とは何か : 漢唐および清中後期の学術世界
    川原秀城編 (担当:分担執筆範囲:鄭玄と王粛)勉誠出版 2020年06月 ISBN: 9784585227151 243p 62-85
  • 経学史研究的回顧与展望──林慶彰教授栄退紀念論文集
    張暁生主編 (担当:分担執筆範囲:王莽的《孝経》解釈与元始明堂祭祀)万巻楼図書 2019年10月 ISBN: 9789864783090 813-817
  • 新明解現代漢和辞典
    影山, 輝國; 伊藤, 文生; 山田, 俊雄; 戸川, 芳郎 (担当:分担執筆範囲:)三省堂 2012年01月 ISBN: 9784385137551 160, 1613p
  • 新版古典 : 教授資料
    教育出版株式会社編集局編 (担当:分担執筆範囲:漢文編「評価問題」の一部)教育出版 2008年03月 ISBN: 9784316108766 冊
  • 西脇常記教授退休記念論集 東アジアの宗教と文化
    西脇常記教授退休記念論集編集委員会編 (担当:分担執筆範囲:藤原通憲「王宮正堂正寝勘文」とその礼図について)京都大学人文科学研究所 Christian Wittern 研究室 2007年12月 109-168
  • イスタンブール大學圖書館所藏トルファン出土漢語斷片研究
    西脇常記 (担当:その他範囲:第3章『成具光明定意經注』(執筆協力))同志社大学文学部文化史学科西脇研究室 2007年11月
  • 孔子家語 (新書漢文大系 27)
    宇野精一著; 古橋紀宏編 (担当:編者(編著者)範囲:)明治書院 2004年06月 ISBN: 4625663369 164
  • 精選古典 : 教授資料
    教育出版株式会社編集局編 (担当:分担執筆範囲:日本史の名場面)教育出版 2004年03月 ISBN: 4316103962 冊 3五~七単元92-140頁,および「日本史の名場面」に関する問題・解答部分
  • 新国語総合 : 教授資料
    教育出版株式会社編集局編 (担当:分担執筆範囲:故事)教育出版 2004年03月 ISBN: 4316103075 冊 漢文編19-36頁,授業研究篇224-227頁,および「故事」に関する問題・解答部分
  • ドイツ将来のトルファン漢語文書
    西脇 常記 (担当:その他範囲:第五章「幽通賦」注の残簡(執筆協力))京都大学学術出版会 2002年07月 ISBN: 4876984476
  • 例解新漢和辞典 第二版
    山田 俊雄; 影山 輝国; 戸川 芳郎 (担当:分担執筆範囲:)三省堂 2002年01月 ISBN: 4385136769 1129
  • 『馬王堆漢墓出土帛書周易』二三子問篇訳注(三)
    東京大学馬王堆帛書研究会編 (担当:分担執筆範囲:第二十七行下~第三十行上)東京大学文学部中国思想文化学研究室 1998年06月 64-74

講演・口頭発表等

  • 『書経』とその「大禹謨」
    古橋紀宏
    令和4年度 菊池寛記念館 文芸講座 2023年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 サンクリスタル高松 3階 視聴覚ホール 高松市・菊池寛顕彰会
  • 鄭玄・王粛の礼学  [通常講演]
    古橋 紀宏
    第64回国際東方学者会議 東京会議 2019年05月 日本教育会館 東方学会
  • 王莽の礼制改革とその経書解釈  [通常講演]
    古橋 紀宏
    平成27年度聖徳大学短期大学部国語国文学会大会 2016年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 王莽の『孝経』解釈と元始年間の明堂祭祀  [通常講演]
    古橋 紀宏
    「経学史研究的回顧与展望―林慶彰先生栄退紀念」学術研討会 2015年08月 その他 京都大学大学院文学研究科第三講義室
  • 魏晋南北朝時代における礼制の変遷と「共生」  [通常講演]
    古橋 紀宏
    東京大学グローバルCOE・UTCP若手研究者シンポジウム「いま、共生の地平を問う」 2008年04月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) 東京大学駒場キャンパス18号館コラボレーションルーム1
  • 王粛の礼学説と曹魏の礼制―三年の喪の期間に関する説を中心に
    古橋紀宏
    中国社会文化学会2007年度大会 2007年07月 口頭発表(一般) 東京大学文学部2番大教室
  • 後漢・魏・晋時代における堯舜禅譲に関する経書解釈について
    古橋紀宏
    後漢経学研究会第4回研究報告会 2004年12月 口頭発表(一般) 二松学舎大学九段校舎本館608番教室
  • 王粛の礼説―特に王粛の吉礼に関する説と制度との関係について―
    古橋紀宏
    第2回東亜科学与思想国際学術討論会 2003年02月 口頭発表(一般) 東京大学法文1号館115番教室
  • 郊祀に関する後漢・魏・晋の制度と王粛説との関係について
    古橋紀宏
    後漢経学研究会第2回研究報告会 2002年12月 口頭発表(一般) 早稲田大学文学部第1研究棟第2会議室

MISC

  • 池田恭哉著 南北朝時代の士大夫と社会
    古橋 紀宏 東洋史研究 78 (1) 197 -211 2019年06月 [査読有り][招待有り]
  • 藤川正数先生の喪服礼研究
    古橋 紀宏 香川大学国文学会会報 (44) 2 -3 2018年09月
  • 王肅《喪服要記》所見的五穀囊
    廣瀬薫雄; 古橋紀宏 国際儒学論壇・2013 儒家思想与理想之治 論文集 下 143 -148 2013年11月
  • 中国人の生死観―儒教の伝統を中心に
    余英時著; 古橋紀宏訳; 新田元規訳 死生学研究 (9) 12 -39 2008年03月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 鄭玄周礼学の研究
    科学研究費基盤研究(C)
    研究期間 : 2019年04月 -2024年03月 
    代表者 : 古橋 紀宏
  • 魏晋南北朝時代における礼学の研究
    科学研究費補助金(特別研究員奨励費)
    研究期間 : 2004年04月 -2007年03月 
    代表者 : 古橋 紀宏

委員歴

  • 2018年12月 - 現在   香川大学国文学会   評議員
  • 2018年06月 - 現在   香川大学国文学会   運営委員(会計担当)

社会貢献活動

  • 香川県立坂出高等学校教育創造コース グループ研究アドバイザー
    期間 : 2022年03月08日 - 2022年03月08日
    役割 : 助言・指導
    種別 : 研究指導
    主催者・発行元 : 香川県立坂出高等学校教育創造コース
  • 令和3年度香川大学教員免許状更新講習
    期間 : 2021年09月12日 - 2021年09月12日
    役割 : 講師
    種別 : 資格認定講習
    主催者・発行元 : 香川大学
    教育関係者
  • 令和2年度香川大学教育学部からの出前講座⑧
    期間 : 2020年11月06日 - 2020年11月06日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : 香川県立坂出高等学校教育創造コース

学術貢献活動

  • 香川大学博物館特別展「香川大学第五代学長 倉田貞美博士の業績」
    期間 : 2020年02月19日 - 2020年03月14日
    役割 : 企画立案・運営等
    種別 : 展覧会
    主催者・責任者 : 香川大学博物館

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.