Researchers Database

KADOTA Kyuuichi

  • Faculty of Medicine
  • School of Medicine
  • Professor
Last Updated :2025/04/24

Researcher Information

J-Global ID

Research Interests

  • oncopathology   diagnostic pathology   cytopathology   tumor microenvironment   tissue microarray   lung cancer   malignant pleural mesothelioma   

Research Areas

  • Life sciences / Human pathology
  • Life sciences / Tumor diagnostics and therapeutics
  • Life sciences / Tumor biology
  • Life sciences / Morphology, anatomy

Academic & Professional Experience

  • 2023/10 - Today  Kagawa UniversityDepartment of Molecular Oncologic Pathology, Faculty of MedicineProfessor
  • 2021/04 - 2023/09  Shimane UniversityFaculty of Medicine, Department of Pathology教授(科長・部長)
  • 2019/04 - 2021/03  Kagawa UniversityFaculty of Medicine University Hospital講師
  • 2015/04 - 2021/03  Kagawa UniversityFaculty of Medicine University Hospital助教
  • 2013/10 - 2015/03  Memorial Sloan Kettering Cancer CenterDepartment of PathologySenior Research Scientist
  • 2009/10 - 2015/03  Memorial Sloan Kettering Cancer CenterDepartment of PathologyResearch Fellow
  • 2012/10 - 2013/09  Memorial Sloan Kettering Cancer CenterDepartment of PathologyResearch Scholar
  • 2006/04 - 2009/09  香川大学医学部附属病院病理部助教
  • 2003/04 - 2006/03  Kagawa UniversityFaculty of Medicine University Hospital医員

Education

  • 2005/04 - 2009/03  Kagawa University  Graduate School of Medicine
  • 1998/04 - 2003/03  Kagawa University  Faculty of Medicine  School of Medicine

Published Papers

Conference Activities & Talks

  • 非小細胞肺癌における腫瘍浸潤リンパ球および好中球の予後への影響(Prognostic Impact of Tumor-infiltrating Lymphocytes and Neutrophils in Resected Non-small Cell Lung Carcinoma)
    石川 亮; 門田 球一; 藤田 英臣; 木村 なちの; 伊吹 英美; 佐々木 真紀子; 香川 聖子; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2022/10  (一社)日本病理学会
  • 富巨細胞腫型骨肉腫と鑑別が困難であった骨巨細胞腫の1例
    森 日香; 伊藤 修司; 山上 信生; 山本 宗一郎; 荒木 亜寿香; 長瀬 真実子; 岩橋 輝明; 長野 菜穂子; 門田 球一
    日本病理学会会誌  2022/10  (一社)日本病理学会
  • 上顎歯肉に発生した成人T細胞白血病/リンパ腫の一例
    佐藤 里加; 紹慶 咲千子; 片岡 祐子; 長野 菜穂子; 長瀬 真実子; 岩橋 輝明; 荒木 亜寿香; 岡田 祐介; 島崎 裕正; 大島 孝一; 門田 球一
    日本病理学会会誌  2022/10  (一社)日本病理学会
  • 眼瞼に生じた表在性血管粘液腫の1例
    兒玉 達夫; 杉原 一暢; 谷戸 正樹; 片岡 祐子; 門田 球一; 野田 佐知子
    眼科臨床紀要  2022/10  眼科臨床紀要会
  • 膵頭部腫瘤により発見されたサルコイドーシスの1例
    荒木 亜寿香; 藤川 純子; 上垣 真由子; 長崎 雅幸; 吉田 さおり; 三浦 聡美; 長野 菜穂子; 長瀬 真実子; 丸山 理留敬; 門田 球一
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2022/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 肺癌の組織・細胞分類におけるupdate
    門田 球一
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2022/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 融合腎に発生した腎腫瘍に対する開腹腎部分切除の経験
    坪井 一朗; 小川 貢平; 吉岡 彩織; 横山 周平; 小林 祐介; 中島 宏親; 永見 太一; 山崎 清玄; 小池 千明; 椎名 浩昭; 和田 耕一郎; 荒木 亜寿香; 門田 球一
    西日本泌尿器科  2022/06  (一社)西日本泌尿器科学会
  • 非小細胞肺癌に対して根治切除術を試み、リンパ節の節外浸潤を認めた症例の術後化学放射線療法の検討
    河野 謙人; 中島 和寿; 掘江 美香; 吉原 健; 田中 聖子; 堀田 尚誠; 玉置 幸久; 門田 球一; 礒部 威
    日本呼吸器学会誌  2022/04  (一社)日本呼吸器学会
  • Immunohistochemical study of proteins expressed in PPI non-responders and responders of EoE
    長野菜穂子; 荒木亜寿香; 石川典由; 長瀬真実子; 足立経一; 石村典久; 石原俊治; 木下芳一; 門田球一; 丸山理留敬
    日本病理学会会誌  2022/03  (一社)日本病理学会
  • CCP1関連疾患モデルにおける小脳の形態とCCP1分布の関係性(The relationship of cerebellar morphology and CCP1-distribution in CCP1-disease model)
    Pang Bo; 荒木 亜寿香; 長瀬 真実子; 周 麗; 竹林 浩秀; 原田 孝之; 門田 球一
    日本病理学会会誌  2022/03  (一社)日本病理学会
  • 肺癌のSTASなど予後評価項目
    門田 球一
    日本病理学会会誌  2022/03  (一社)日本病理学会
  • Foveolar-type gastric tumor with a raspberry-like appearance arising from H. pylori-uninfected mucosa
    柴垣広太郎; 三代剛; 高橋佑典; 古谷聡史; 岸本健一; 戎谷悠里; 大嶋直樹; 川島耕作; 石村典久; 長瀬真実子; 荒木亜寿香; 門田球一; 石原俊治
    消化器内視鏡  2022/02  (株)東京医学社
  • 交差性異所性融合腎に発生した腎細胞癌に対して開腹腎部分切除を施行した1例
    坪井 一朗; 吉岡 彩織; 横山 周平; 小林 祐介; 中島 宏親; 永見 太一; 小川 貢平; 山崎 清玄; 小池 千明; 椎名 浩昭; 和田 耕一郎; 荒木 亜寿香; 門田 球一
    西日本泌尿器科  2022/01  (一社)西日本泌尿器科学会
  • 腎周囲脂肪織に発生した脱分化脂肪肉腫の1例
    丸山美菜子; 丸山光也; 田中翔大; 安藤慎司; 勝部敬; 中村恩; 吉廻毅; 北垣一; 荒木亜寿香; 門田球一; 横山周平; 和田耕一郎
    Japanese Journal of Radiology  2022
  • Postoperative chemoradiotherapy for non-small cell lung cancer pateints with extranodal extension of nodal metastasis
    河野謙人; 中島和寿; 掘江美香; 吉原健; 田中聖子; 堀田尚誠; 玉置幸久; 門田球一; 礒部威
    日本呼吸器学会誌(Web)  2022
  • 当院におけるclinical N2肺癌に対する術前療法とspread through air spaces(STAS)の関係性の検討
    池田 敏裕; 門田 球一; 山田 楓; 藤本 周祐; 吉田 千尋; 呉 哲彦; 横見瀬 裕保
    日本胸部外科学会定期学術集会  2021/10  (一社)日本胸部外科学会
  • 甲状腺濾胞性腫瘍と腺腫様甲状腺腫における細胞学的検討
    上垣 真由子; 荒木 剛; 長崎 雅幸; 三浦 聡美; 藤川 純子; 吉田 さおり; 三島 聡子; 長瀬 真実子; 荒木 亜寿香; 門田 球一
    日本臨床細胞学会雑誌  2021/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 彼を知り己を知れば百戦殆うからず-腫瘍と鑑別を要する非腫瘍性疾患 Rosai-Dorfman病
    長瀬 真実子; 荒木 亜寿香; 門田 球一
    日本臨床細胞学会雑誌  2021/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肝転移を伴う膵尾部癌に対する腹腔鏡下conversion surgeryの1例
    内藤 聖記; 川畑 康成; 西 健; 中村 光佑; 林 彦多; 田島 義証; 片岡 裕子; 門田 球一
    島根医学  2021/08  (一社)島根県医師会
  • 非定型的な組織像を呈した腎ラブドイド腫瘍の1例
    石川 亮; 木村 なちの; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本小児血液・がん学会雑誌  2021/06  (一社)日本小児血液・がん学会
  • 6p21転座型腎細胞癌の1例
    原田 怜; 土肥 洋一郎; 藤原 健吾; 松田 伊織; 伊藤 文子; 山崎 真理; 松岡 祐貴; 宮内 康行; 加藤 琢磨; 田岡 利宜也; 常森 寛行; 上田 修史; 杉元 幹史; 井上 耕佑; 門田 球一
    西日本泌尿器科  2021/06  (一社)西日本泌尿器科学会
  • A case of nevoid melanoma in the parietal region presenting as cervical lymph node metastasis
    宮井由美; 門田球一; 門田球一; 香川聖子; 木村なちの; 井上耕佑; 伊吹英美; 佐々木真紀子; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本病理学会会誌  2021/03  (一社)日本病理学会
  • A case of intravenous leiomyomatosis and metastasizing leiomyoma
    井上耕佑; 門田球一; 木村なちの; 伊吹英美; 佐々木真紀子; 香川聖子; 宮井由美; 羽場礼次
    日本病理学会会誌  2021/03  (一社)日本病理学会
  • Examination of DNA quality of FFPE block and in-hospital cooperation
    石川亮; 石川亮; 南原しずえ; 菅涼太朗; 木村なちの; 井上耕佑; 伊吹英美; 香川聖子; 宮井由美; 門田球一; 門田球一; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本病理学会会誌  2021/03  (一社)日本病理学会
  • FFPE検体におけるDNA品質の検討
    宮井 由美; 南原 しずえ; 松永 徹; 木村 なちの; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 佐々木 真紀子; 香川 聖子; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2021/03  (一社)日本病理学会
  • 甲状腺濾胞性腫瘍と腺腫様甲状腺腫における細胞学的検討
    上垣真由子; 荒木剛; 長崎雅幸; 三浦聡美; 藤川純子; 吉田さおり; 三島聡子; 長瀬真実子; 荒木亜寿香; 門田球一; 門田球一
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2021
  • Rosai-Dorfman病
    長瀬真実子; 荒木亜寿香; 門田球一
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2021
  • 非定型的な組織像を呈した腎ラブドイド腫瘍の1例
    石川亮; 石川亮; 木村なちの; 井上耕佑; 伊吹英美; 香川聖子; 佐々木真紀子; 宮井由美; 門田球一; 羽場礼次
    日本小児血液・がん学会雑誌(Web)  2021
  • 当院におけるSTAS陽性患者の肺葉切除と縮小手術の比較検討
    池田 敏裕; 門田 球一; 大月 康弘; 横田 直哉; 吉田 千尋; 加藤 歩; 藤原 敦史; 張 性洙; 三崎 伯幸; 呉 哲彦; 横見瀬 裕保
    日本胸部外科学会定期学術集会  2020/10  (一社)日本胸部外科学会
  • 当院のがん遺伝子パネル検査におけるFFPEブロック核酸品質の検討
    南原 しずえ; 宮井 由美; 大通 清美; 上村 恵梨華; 大内 里恵; 多田 有輝子; 清永 加菜; 郷田 衛; 本山 睦美; 片倉 和哉; 松永 徹; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本染色体遺伝子検査学会雑誌  2020/10  日本染色体遺伝子検査学会
  • Interrelated consideration of tumor infiltrating lymphocytes in lung cancer (TILs) and clinicopathological factors
    石川亮; 石川亮; 門田球一; 木村なちの; 井上耕佑; 伊吹英美; 香川聖子; 宮井由美; 佐々木真紀子; 羽場礼次
    日本病理学会会誌  2020/10  (一社)日本病理学会
  • Starry sky patternを呈した胸椎原発anaplastic large cell lymphoma、ALK-positiveの1例
    石川 亮; 木村 なちの; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本小児血液・がん学会雑誌  2020/06  (一社)日本小児血液・がん学会
  • 多形黄色星細腫(Pleomorphic xanthoastrocytoma)の一例
    郷田 衛; 多田 有輝子; 清永 加菜; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 伊吹 英美; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一
    日本臨床細胞学会雑誌  2020/05  (公社)日本臨床細胞学会
  • 大腸癌における核内受容体Peroxisome proliferator-activated receptor-α(PPAR-α)の発現
    森西 起也; 平川 栄一郎; 徳原 康哲; 大崎 博之; 松永 徹; 伊吹 英美; 門田 球一
    日本病理学会会誌  2020/03  (一社)日本病理学会
  • Immunohistochemical expression and localization of claudin-4 in colorectal carcinoma
    平川栄一郎; 森西起也; 徳原康哲; 大崎博之; 松永徹; 伊吹英美; 門田球一
    日本病理学会会誌  2020/03  (一社)日本病理学会
  • A case of hybrid carcinoma ex pleomorphic adenoma arise in parotid gland
    井上耕佑; 宮井由美; 木村なちの; 伊吹英美; 佐々木真紀子; 石川亮; 香川聖子; 門田球一; 羽場礼次
    日本病理学会会誌  2020/03  (一社)日本病理学会
  • 多形黄色星細腫(Pleomorphic xanthoastrocytoma)の一例
    郷田衛; 多田有輝子; 清永加菜; 片倉和哉; 本山睦美; 松永徹; 伊吹英美; 香川聖子; 宮井由美; 門田球一; 門田球一
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2020
  • Expression of Peroxisome proliferator-activated receptor-α in colorectal carcinoma
    森西起也; 平川栄一郎; 徳原康哲; 大崎博之; 松永徹; 伊吹英美; 門田球一
    日本病理学会会誌  2020
  • Starry sky patternを呈した胸椎原発anaplastic large cell lymphoma,ALK-positiveの1例
    石川亮; 木村なちの; 井上耕佑; 伊吹英美; 香川聖子; 佐々木真紀子; 宮井由美; 門田球一; 羽場礼次
    日本小児血液・がん学会雑誌(Web)  2020
  • 体腔洗浄細胞診の有用性と課題 当院での術中迅速腹腔洗浄細胞診断におけるLBCの役割 従来法との比較
    片倉 和哉; 松永 徹; 多田 有輝子; 大通 清美; 宮本 加菜; 郷田 衛; 本山 睦美; 木村 なちの; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2019/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • Rapid on-site evaluation(ROSE)の可能性と未来-現状をふまえたこれからの展開- 当院on-site cytology/ROSEの現状
    松永 徹; 本山 睦美; 多田 有輝子; 宮本 加菜; 郷田 衛; 片倉 和哉; 大通 清美; 木村 なちの; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2019/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 呼吸器(ヨーロッパ細胞学会の内容から) 肺癌における核グレードの予後因子としての可能性
    井上 耕佑; 門田 球一; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2019/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 皮膚筋炎の治療経過中に褐色細胞腫を合併した1例
    小林 俊博; 漆原 久留未; 伴 夏樹; 吉岡 佑紀; 佐藤 誠祐; 福長 健作; 井町 仁美; 木村 なちの; 門田 球一; 土橋 浩章; 羽場 礼次; 村尾 孝児
    日本内分泌学会雑誌  2019/10  (一社)日本内分泌学会
  • 術後に急激な再発、多発転移を認めた副腎血管肉腫の一例
    佐藤 誠祐; 漆原 久留美; 伴 夏樹; 吉岡 佑紀; 小林 俊博; 福長 健作; 井町 仁美; 木村 なちの; 門田 球一; 村尾 孝児
    日本内分泌学会雑誌  2019/10  (一社)日本内分泌学会
  • 副腎血管肉腫の1例
    小橋口 佳な; 三浦 高慶; 土肥 洋一郎; 宮内 康行; 松岡 祐貴; 加藤 琢磨; 田岡 利宜也; 常森 寛行; 上田 修史; 杉元 幹史; 筧 善行; 木村 なちの; 門田 球一; 羽場 礼次; 田中 賢一; 西山 佳宏
    西日本泌尿器科  2019/10  (一社)西日本泌尿器科学会
  • 前立腺生検病理診断における施設間差異の検討 自施設と紹介元の病理診断の比較
    三浦 高慶; 小橋口 佳な; 土肥 洋一郎; 松岡 裕貴; 宮内 康行; 加藤 琢磨; 田岡 利宜也; 常森 寛行; 上田 修史; 杉元 幹史; 筧 善行; 石川 亮; 門田 球一; 羽場 礼次
    西日本泌尿器科  2019/10  (一社)西日本泌尿器科学会
  • 副腎に発生した顆粒膜細胞腫の1例
    木村 なちの; 串田 吉生; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2019/09  (一社)日本病理学会
  • MiTファミリー転座型腎細胞癌の2例
    田島 基史; 阿部 陽平; 内藤 宏仁; 宮内 康行; 松岡 祐貴; 加藤 琢磨; 田岡 利宜也; 常森 寛行; 上田 修史; 杉元 幹史; 井上 耕佑; 門田 球一; 羽場 礼次; 黒田 直人
    西日本泌尿器科  2019/06  (一社)西日本泌尿器科学会
  • 膵転移した肺原発滑膜肉腫の一例
    宮本 加菜; 郷田 衛; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2019/05  (公社)日本臨床細胞学会
  • 第四脳室に発生した小児上衣腫の一例
    石川 亮; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 伊吹 英美; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2019/05  (公社)日本臨床細胞学会
  • 破骨型多核巨細胞を伴う退形成癌の一例
    本山 睦美; 松永 徹; 宮本 加菜; 郷田 衛; 片倉 和哉; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2019/05  (公社)日本臨床細胞学会
  • 悪性腹膜中皮腫の1例
    中條 健朗; 横井 祐介; 大久保 佐和子; 石川 亮; 門田 球一; 串田 吉生
    日本臨床細胞学会雑誌  2019/05  (公社)日本臨床細胞学会
  • 大腿骨に発生した組織球肉腫の1例
    木村 なちの; 串田 吉生; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 小島 勝; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2019/04  (一社)日本病理学会
  • BRAF V600E mutated epithelioid gliobtastoma with sarcomatous componentの一例
    石川 亮; 木村 なちの; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 香川 聖子; 門田 球一; 串田 吉生; 信澤 純人; 平戸 純子; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2019/04  (一社)日本病理学会
  • Cryofibrinogen-Associated Glomerulonephritisの1例
    伊吹 英美; 串田 吉生; 白石 愛子; 木村 なちの; 井上 耕佑; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2019/04  (一社)日本病理学会
  • 6p21転座型腎細胞癌の1例
    井上 耕佑; 門田 球一; 木村 なちの; 伊吹 英美; 佐々木 真紀子; 石川 亮; 香川 聖子; 串田 吉生; 黒田 直人; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2019/04  (一社)日本病理学会
  • 膵神経内分泌腫瘍(G1/G2)における主要遺伝子の臨床的意義に関する検討
    上村 淳; 岡野 圭一; 門田 球一; 香西 純; 鈴木 啓文; 村上 友将; 松川 浩之; 西浦 文平; 古市 ゆみ; 和田 侑希子; 安藤 恭久; 須藤 広誠; 浅野 栄介; 大島 稔; 岸野 貴賢; 隈元 謙介; 臼杵 尚志; 鈴木 康之
    日本外科学会定期学術集会抄録集  2019/04  (一社)日本外科学会
  • Starry sky patternを呈した胸椎原発anaplastic large cell lymphoma、ALK-positiveの1例
    石川 亮; 木村 なちの; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    大阪母子医療センター雑誌  2019/03  (地独)大阪府立病院機構大阪母子医療センター
  • 前立腺生検病理診断における施設間差異の検討~自施設と紹介元の病理診断の比較~
    三浦高慶; 小橋口佳な; 土肥洋一郎; 松岡裕貴; 宮内康行; 加藤琢磨; 田岡利宜也; 常森寛行; 上田修史; 杉元幹史; 筧善行; 石川亮; 門田球一; 羽場礼次
    西日本泌尿器科  2019
  • 当院での術中迅速腹腔洗浄細胞診断におけるLBCの役割-従来法との比較-
    片倉和哉; 松永徹; 多田有輝子; 大通清美; 宮本加菜; 郷田衛; 本山睦美; 木村なちの; 井上耕佑; 伊吹英美; 石川亮; 香川聖子; 宮井由美; 門田球一; 門田球一; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2019
  • 肺癌における核グレードの予後因子としての可能性
    井上耕佑; 門田球一; 宮本加菜; 片倉和哉; 本山睦美; 松永徹; 伊吹英美; 石川亮; 香川聖子; 宮井由美; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2019
  • 当院on-site cytology/ROSEの現状
    松永徹; 本山睦美; 多田有輝子; 宮本加菜; 郷田衛; 片倉和哉; 大通清美; 木村なちの; 井上耕佑; 伊吹英美; 石川亮; 香川聖子; 宮井由美; 門田球一; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2019
  • A case of synchronous double cancer of the distal bile duct and papilla of Vater
    長尾美奈; 須藤広誠; 門田球一; 岡野圭一; 鈴木康之
    胆道(Web)  2019
  • 膵転移した肺原発滑膜肉腫の一例
    宮本加菜; 郷田衛; 片倉和哉; 本山睦美; 松永徹; 伊吹英美; 石川亮; 香川聖子; 門田球一; 門田球一; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2019
  • 悪性腹膜中皮腫の1例
    中條健朗; 横井祐介; 大久保佐和子; 石川亮; 門田球一; 串田吉生
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2019
  • 第四脳室に発生した小児上衣腫の一例
    石川亮; 宮本加菜; 片倉和哉; 本山睦美; 松永徹; 伊吹英美; 香川聖子; 宮井由美; 門田球一; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2019
  • 破骨型多核巨細胞を伴う退形成癌の一例
    本山睦美; 松永徹; 宮本加菜; 郷田衛; 片倉和哉; 伊吹英美; 石川亮; 香川聖子; 門田球一; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2019
  • 非小細胞肺癌における薬物治療の進歩
    坂東修二; 石井知也; 金地伸拓; 渡邊直樹; 田所明; 井上卓哉; 門脇則光; 岡田宏基; 本山睦美; 松永徹; 門田球一; 串田吉生; 羽場礼次
    香川臨床細胞雑誌  2019
  • H.pyloriと消化器疾患診療 現状と今後の課題 胃GIST発生母地の背景粘膜の組織学的検討
    千代 大翔; 小原 英幹; 門田 球一; 森 宏仁; 正木 勉
    日本消化器病学会四国支部例会プログラム・抄録集  2018/10  日本消化器病学会-四国支部
  • 術中の圧挫細胞診が診断に有用であった松果体部胚腫の1例
    伊吹 英美; 串田 吉生; 宮本 加菜; 郷田 衛; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 飯田 加奈子; 大通 清美; 井上 耕佑; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2018/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 小児の下顎に発生したEwing肉腫の一例
    郷田 衛; 石川 亮; 飯田 加奈子; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 伊吹 英美; 佐々木 真紀子; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2018/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 腹水細胞診で組織型推定に苦慮した尿路上皮癌の1例
    片倉 和哉; 串田 吉生; 飯田 加奈子; 宮本 加菜; 郷田 衛; 大通 清美; 本山 睦美; 松永 徹; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2018/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • Renal capsular fibroblastomaの1例
    内藤 宏仁; 尾崎 悠; 松岡 祐貴; 宮内 康行; 林田 有史; 平間 裕美; 田岡 利宜也; 常森 寛行; 上田 修史; 杉元 幹史; 筧 善行; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次; 黒田 直人
    腎癌研究会会報  2018/07  (一社)腎癌研究会
  • 小児High grade B-cell lymphoma、NOSの1例
    石川 亮; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 香川 聖子; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2018/04  (一社)日本病理学会
  • 転移性腺癌と鑑別が必要であった卵巣のmesothelial hyperplasiaの一例
    井上 耕佑; 串田 吉生; 伊吹 英美; 佐々木 真紀子; 石川 亮; 香川 聖子; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2018/04  (一社)日本病理学会
  • 膵腺房細胞癌の4例
    本山 睦美; 松永 徹; 片倉 和哉; 郷田 衛; 宮本 加菜; 大通 清美; 石川 亮; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2018/04  (公社)日本臨床細胞学会
  • Clear cell sarcoma of soft tissueの一例
    香川 聖子; 伊吹 英美; 串田 吉生; 本山 睦美; 松永 徹; 石川 亮; 坂東 健次; 香月 奈穂美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2018/04  (公社)日本臨床細胞学会
  • 呼吸器細胞診における液状化検体細胞診の展望 気管支内視鏡検査時の洗浄液を用いたLBCによる診断精度向上の試み
    宮本 加菜; 松永 徹; 郷田 衛; 片倉 和哉; 本山 睦美; 伊吹 英美; 石川 亮; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2018/04  (公社)日本臨床細胞学会
  • 呼吸器・消化器病変における穿刺吸引細胞診での検体処理と臨床への貢献 EUS-FNAにおける検体処理と臨床への貢献
    松永 徹; 本山 睦美; 片倉 和哉; 郷田 衛; 宮本 加菜; 伊吹 英美; 石川 亮; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2018/04  (公社)日本臨床細胞学会
  • 膵癌におけるEUS-FNA検体を用いた免疫組織化学染色による主要3遺伝子異常の検討
    安藤 恭久; 大島 稔; 松川 浩之; 古市 ゆみ; 和田 侑希子; 西浦 文平; 須藤 広誠; 浅野 栄介; 岸野 貴賢; 藤原 理朗; 岡野 圭一; 臼杵 尚志; 鈴木 康之; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本外科学会定期学術集会抄録集  2018/04  (一社)日本外科学会
  • 中央病理診断の結果から再検討が必要となった小児B細胞リンパ腫の1例
    石川 亮; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 香川 聖子; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    大阪母子医療センター雑誌  2018/03  (地独)大阪府立病院機構大阪母子医療センター
  • 食道Paget病の1例
    伊吹 英美; 串田 吉生; 岸野 貴賢; 井上 耕佑; 石川 亮; 門田 球一; 香月 奈穂美; 藤原 理朗; 鈴木 康之; 羽場 礼次
    診断病理  2018/01  (一社)日本病理学会
     
    症例は53歳男性。消化管内視鏡検査で食道に全周性輪状瘢痕を認め、食道亜全摘が施行された。組織学的には、重層扁平上皮内で高度の核腫大や大小不同を示し、淡明な細胞質を有する腫瘍細胞がPaget様進展を示していた。免疫組織化学的に腫瘍細胞はCK18に陽性でd-PAS染色で一部に粘液を認めた。病変は食道に限局し、一部の浸潤巣を除いて上皮内病変が大部分を占めていた。本症例のBarrett粘膜および胃噴門粘膜に悪性所見はみられず、食道Paget病と診断した。(著者抄録)
  • 膵腺房細胞癌の4例
    本山睦美; 松永徹; 片倉和哉; 郷田衛; 宮本加菜; 大通清美; 石川亮; 門田球一; 串田吉生; 串田吉生; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2018
  • Clear cell sarcoma of soft tissueの一例
    香川聖子; 伊吹英美; 串田吉生; 本山睦美; 松永徹; 石川亮; 坂東健次; 香月奈穂美; 門田球一; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2018
  • 腹水細胞診で組織型推定に苦慮した尿路上皮癌の1例
    片倉和哉; 串田吉生; 串田吉生; 飯田加奈子; 宮本加菜; 郷田衛; 大通清美; 本山睦美; 松永徹; 伊吹英美; 石川亮; 香川聖子; 佐々木真紀子; 宮井由美; 門田球一; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2018
  • 小児の下顎に発生したEwing肉腫の一例
    郷田衛; 石川亮; 飯田加奈子; 宮本加菜; 片倉和哉; 本山睦美; 松永徹; 伊吹英美; 佐々木真紀子; 門田球一; 串田吉生; 串田吉生; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2018
  • 術中の圧挫細胞診が診断に有用であった松果体部胚腫の1例
    伊吹英美; 串田吉生; 宮本加菜; 郷田衛; 片倉和哉; 本山睦美; 松永徹; 飯田加奈子; 大通清美; 井上耕佑; 石川亮; 香川聖子; 宮井由美; 門田球一; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2018
  • EUS-FNAにおける検体処理と臨床への貢献
    松永徹; 本山睦美; 片倉和哉; 郷田衛; 宮本加菜; 伊吹英美; 石川亮; 門田球一; 串田吉生; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2018
  • 気管支内視鏡検査時の洗浄液を用いたLBCによる診断精度向上の試み
    宮本加菜; 松永徹; 郷田衛; 片倉和哉; 本山睦美; 伊吹英美; 石川亮; 門田球一; 串田吉生; 串田吉生; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2018
  • 月経異常ホルモン療法中に発見された卵巣硬化性間質性腫瘍の一例
    福田有子; 田中賢一; 藤本憲吾; 森本真美; 天雲千晶; 門田球一; 香川聖子; 花岡有為子; 金西賢治; 秦利之; 西山佳宏
    Abstracts. Annual Symposium. Japanese Society for the Advancement of Women’s Imaging  2018
  • 術中迅速診断時に鑑別困難であった小児Burkittリンパ腫の1例
    石川 亮; 片倉 和哉; 郷田 衛; 宮本 加菜; 本山 睦美; 松永 徹; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 香川 聖子; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2017/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 膀胱微小乳頭型尿路上皮癌の1例
    片倉 和哉; 松永 徹; 宮本 加菜; 郷田 衛; 大通 清美; 本山 睦美; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2017/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺原発の類基底細胞型扁平上皮癌の一例
    本山 睦美; 松永 徹; 宮本 加菜; 郷田 衛; 片倉 和哉; 大通 清美; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2017/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 当院における口腔細胞診の疑陽性例(class3)の細胞学的検討
    郷田 衛; 大通 清美; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 井上 耕祐; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次; 香月 奈穂美; 坂東 健次
    日本臨床細胞学会雑誌  2017/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • Renal capsular fibroblastomaの1例
    内藤 宏仁; 尾崎 悠; 松岡 祐貴; 宮内 康行; 林田 有史; 平間 裕美; 田岡 利宜也; 常森 寛行; 上田 修史; 杉元 幹史; 筧 善行; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次; 黒田 直人
    腎癌研究会会報  2017/07  (一社)腎癌研究会
  • 細胞診検体を用いた免疫染色 気管支内視鏡洗浄液を用いたLBC材料における免疫染色の有用性の検討
    宮本 加菜; 松永 徹; 大通 清美; 郷田 衛; 片倉 和哉; 本山 睦美; 伊吹 恵美; 石川 亮; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2017/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • On-site cytologyの現状と問題点 気管支内視鏡検査におけるOn-site cytologyの実際
    宮本 加菜; 松永 徹; 郷田 衛; 片倉 和哉; 本山 睦美; 石川 亮; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2017/04  (公社)日本臨床細胞学会
  • 細胞診とIgG4関連疾患 有用性と限界 IgG4関連疾患 呼吸器病変 鑑別疾患と細胞像
    香月 奈穂美; 松永 徹; 本山 睦; 片倉 和哉; 郷田 衛; 宮本 加菜; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2017/04  (公社)日本臨床細胞学会
  • 膵癌におけるEUS-FNA検体を用いた免疫組織化学染色による主要3遺伝子異常の評価は生物学的悪性度を反映している
    大島 稔; 岡野 圭一; 安藤 恭久; 門田 球一; 須藤 広誠; 長尾 美奈; 馮 東萍; 竹谷 洋; 若林 彩香; 前田 詠理; 上村 淳; 野毛 誠示; 前田 典克; 浅野 栄介; 岸野 貴賢; 藤原 理朗; 串田 吉生; 臼杵 尚志; 羽場 礼次; 鈴木 康之
    日本外科学会定期学術集会抄録集  2017/04  (一社)日本外科学会
  • 芽球型形質細胞様樹状細胞腫瘍の2例
    香月 奈穂美; 門田 球一; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2017/03  (一社)日本病理学会
  • 骨盤内放線菌症に歯肉アメーバが認められた1例
    伊吹 英美; 串田 吉生; 井上 耕祐; 石川 亮; 香川 聖子; 門田 球一; 佐々木 真紀子; 香月 奈穂美; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2017/03  (一社)日本病理学会
  • 子宮原発の性索間質性腫瘍を模倣する類内膜腺癌の一例
    井上 耕佑; 香月 奈穂美; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2017/03  (一社)日本病理学会
  • 肺癌の浸潤を考える 肺癌におけるTumor spread through air spaces(STAS)の臨床病理学的意義
    門田 球一
    日本病理学会会誌  2017/03  (一社)日本病理学会
  • Tumor Budding and Single Cell Invasion Are Significant Prognostic Factors, Independent of Pathologic Stage, in Japanese Patients with Lung Squamous Cell Carcinoma (SQCC)  [Not invited]
    Kyuichi Kadota; Kosuke Inoue; Emi Ibuki; Ryou Ishikawa; Yumi Miyai; Naomi Katsuki; Yoshio Kushida; Toru Matsunaga; Masaya Okuda; Hiroyasu Yokomise; Nobuhiro Kanaji; Shuji Bandoh; Reiji Haba
    LABORATORY INVESTIGATION  2017/02  NATURE PUBLISHING GROUP
  • 肺癌におけるTumor spread through air spaces(STAS)の臨床病理学的意義
    門田球一
    日本病理学会会誌  2017
  • 頭蓋外への進展を認めた髄膜腫の2例
    三田村克哉; 木村成秀; 高見康景; 小野優子; 山本由佳; 西山佳宏; 小川大輔; 三宅啓介; 門田球一; 羽場礼次
    日本神経放射線学会プログラム・抄録集  2017
  • IgG4関連疾患:呼吸器病変 鑑別疾患と細胞像
    香月奈穂美; 松永徹; 本山睦; 片倉和哉; 郷田衛; 宮本加菜; 門田球一; 串田吉生; 串田吉生; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2017
  • 気管支内視鏡検査におけるOn-site cytologyの実際
    宮本加菜; 松永徹; 郷田衛; 片倉和哉; 本山睦美; 石川亮; 門田球一; 香月奈穂美; 串田吉生; 串田吉生; 羽場礼次; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2017
  • A Multi-National Cohort Validation of Procedure-Specific Nomograms to Predict Recurrence for Small Lung Adenocarcinomas  [Not invited]
    Sarina Bains; Takashi Eguchi; Arne Warth; Yi-Chen Yeh; Jun-Ichi Nitadori; Kaitlin Woo; Teh Ying Chou; Hendrik Dienemann; Thomas Muley; Jun Nakajima; Aya Shinozaki-Ushiku; Yu-Chung Wu; Kyuichi Kadota; William Travis; Kay See Tan; David Jones; Prasad Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2017/01  ELSEVIER SCIENCE INC
  • Tumor Spread through Air Spaces (STAS) in Lung Squamous Cell Cancer is an Independent Risk Factor: A Competing Risk Analysis
    Shaohua Lu; Takashi Eguchi; Kay See Tan; Sarina Bains; Kyuichi Kadota; Natasha Rekhtman; Prasad Adusumilli; William Travis
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2017/01  ELSEVIER SCIENCE INC
  • Tumoral IL-7 Receptor is a Potential Target for Lung Adenocarcinoma Immunotherapy
    Ming-Ching Lee; Takashi Eguchi; Zachary Tano; Kyuichi Kadota; David Jones; Prasad Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2017/01  ELSEVIER SCIENCE INC
  • 術前の穿刺吸引細胞診が有用であった悪性顆粒細胞腫の1例
    伊吹 英美; 串田 吉生; 宮本 加菜; 郷田 衛; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 香月 奈穂美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2016/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • EUS-FNAで膵臓の神経内分泌癌(NEC)と推定された一例
    郷田 衛; 飯田 加奈子; 大通 清美; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 串田 真紀子; 宮井 由美; 坂東 健次; 林 俊哲; 香月 奈穂美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2016/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 呼吸器細胞診での検体取扱い 細胞診を基にした肺癌治療戦略の構築 臨床医の立場から
    坂東 修二; 松永 徹; 本山 睦美; 片倉 和哉; 郷田 衛; 宮本 加菜; 宮井 由美; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2016/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 膵管内乳頭粘液性腫瘍の鑑別と類縁病変 膵液、EUS-FNAで採取された膵管内病変の細胞像と病理組織学的鑑別診断
    香月 奈穂美; 松永 徹; 本山 睦美; 片倉 和哉; 郷田 衛; 宮本 加菜; 宮井 由美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2016/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • イムノタクトイド糸球体症の1例
    石川 亮; 串田 吉生; 伊吹 英美; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 香月 奈穂美; 西島 陽子; 祖父江 理; 羽場 礼次
    診断病理  2016/10  (一社)日本病理学会
     
    50代後半男性。腎不全を伴うネフローゼ症候群が疑われ、腎生検が施行された。腎生検では膜性増殖性糸球体腎炎様の光顕像を示し、内皮下の好酸性沈着物が目立った。電顕では28〜29nmの細管状構造が密な配列を示す沈着物を多量に認めた。また、M蛋白(IgGλ)が検出され、monoclonal gammopathy of undetermined significans(MGUS)を合併したイムノタクトイド糸球体症(ITG)と診断された。稀な疾患であるITGの病理学的特徴や鑑別疾患について報告する。(著者抄録)
  • 体腔液中に出現した未分化子宮内膜肉腫の1症例
    宮本 加菜; 松永 徹; 本山 睦美; 片倉 和哉; 郷田 衛; 宮井 由美; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2016/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 印環細胞への分化を示す浸潤性乳管癌の1例
    本山 睦美; 松永 徹; 宮本 加菜; 郷田 衛; 片倉 和哉; 宮井 由美; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2016/04  (公社)日本臨床細胞学会
  • G-CSF産生肺大細胞癌の1例
    石川 亮; 伊吹 英美; 香川 聖子; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2016/04  (一社)日本病理学会
  • 進行期非小細胞肺癌における気管支擦過細胞診標本を用いた核グレードの予後因子としての検討
    門田 球一; 宮井 由美; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 松永 徹; 奥田 昌也; 横見瀬 裕保; 金地 伸拓; 坂東 修二; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2016/04  (一社)日本病理学会
  • 乳癌に併存した乳腺のpleomorphic adenomaの一例
    香川 聖子; 香月 奈穂美; 伊吹 英美; 石川 亮; 宮井 由美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2016/04  (一社)日本病理学会
  • Paget様進展を示した食道原発腺癌の1例
    伊吹 英美; 串田 吉生; 井上 耕佑; 石川 亮; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 香月 奈穂美; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2016/04  (一社)日本病理学会
  • 若年性肝細胞癌の一剖検例
    石川亮; 香月奈穂美; 井上耕祐; 伊吹英美; 香川聖子; 宮井由美; 門田球一; 串田吉生; 羽場礼次
    香川県医師会誌  2016
  • MTX関連リンパ増殖性疾患の治療中に大量下血を来し死亡した一剖検例
    伊吹英美; 宮井由美; 香月奈穂美; 井上耕祐; 石川亮; 香川聖子; 門田球一; 串田吉生; 羽場礼次
    香川県医師会誌  2016
  • 細胞診を基にした肺癌治療戦略の構築-臨床医の立場から-
    坂東修二; 松永徹; 本山睦美; 片倉和哉; 郷田衛; 宮本加菜; 宮井由美; 門田球一; 香月奈穂美; 串田吉生; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2016
  • 膵液,EUS-FNAで採取された膵管内病変の細胞像と病理組織学的鑑別診断
    香月奈穂美; 松永徹; 本山睦美; 片倉和哉; 郷田衛; 宮本加菜; 宮井由美; 門田球一; 串田吉生; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会雑誌(Web)  2016
  • 尿道原発の悪性黒色腫の1例
    片倉 和哉; 河野 幸治; 宮本 加菜; 郷田 衛; 大通 清美; 本山 睦美; 松永 徹; 宮井 由美; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 林 俊哲; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    香川臨床細胞雑誌  2015/10  香川県臨床細胞学会
     
    症例は70歳代女性で、外陰部からの不正出血で受診した。黒色斑が小陰唇、大陰唇、腟口にかけて不規則に、また尿道口付近にみられた。MRIでは腟と尿道間に28×17×15mmの比較的境界明瞭な腫瘤影を認めた。PET-CTでは尿道口付近に集積を指摘された。外尿道口擦過細胞診、尿細胞診を施行し、ともにN/C比の高い異型細胞を認めた。核形は不整で、一部で多核や相互封入像、核内空胞を有する細胞を認めた。核クロマチンは細顆粒状で増量していた。尿細胞診では細胞質内に茶褐色顆粒を有する異型細胞を認めた。術前の細胞診で悪性黒色腫を疑った。転移の危険性を考慮し、生検をせず、尿道を含めた広汎摘出術を施行し、悪性黒色腫と診断した。
  • 甲状腺原発好酸性細胞型乳頭癌の1例
    谷澤 純子; 林 俊哲; 長谷川 和子; 中野 正行; 宮井 由美; 香月 奈穂美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    香川臨床細胞雑誌  2015/10  香川県臨床細胞学会
     
    症例は70歳代女性で、肺癌の精査中にCT検査で甲状腺左葉に約15mmの境界明瞭な腫瘤を認めた。超音波検査でhyperechoicな腫瘤がみられ、FDG-PETでも甲状腺の腫瘤に一致して高集積を認めた。甲状腺穿刺吸引細胞診では、腫瘍細胞は、大小の集塊状に出現し、細胞質は豊富でライトグリーンに好染し顆粒を認めた。すりガラス状のクロマチン、一部に核形不整や核溝を認め、好酸性細胞型乳頭癌を疑った(甲状腺細胞診の判定区分は「悪性の疑い」に相当)。悪性を疑い、甲状腺左葉切除術とリンパ節郭清術を施行した。病理所見より、甲状腺原発の好酸性細胞型乳頭癌と診断した。
  • Invasive lobular carcinoma, histiocytoid variantの1例
    宮井 由美; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 門田 球一; 林 俊哲; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 河野 幸治; 松永 徹; 本山 睦美; 片倉 和哉; 宮本 加菜; 郷田 衛; 大通 清美; 羽場 礼次
    香川臨床細胞雑誌  2015/10  香川県臨床細胞学会
     
    症例は60歳代女性で、約半年前から右乳房のしこりを自覚した。右乳腺C領域に超音波で大きさ約3cmの腫瘤を認め、マンモグラフィーではカテゴリー4(悪性の疑い)であった。MRIでは、右乳腺AC領域を主体に乳腺内を広範囲に広がる非浸潤性乳管癌(DCIS)を疑い、一部浸潤も否定できなかった。乳腺腫瘤摘出術と術中迅速組織診断を施行した。術中迅速凍結標本で腺癌と診断し、乳房切除を施行した。乳房切除標本で浸潤性小葉癌と診断し、胸壁側断端に癌細胞の露出を認めた。現在、術後補助療法としてTC(ドセタキセル+シクロフォスファミド)療法+胸壁への放射線照射+内分泌療法を行っている。組織学的には、異型の乏しい核と泡沫状の豊富な細胞質を有する癌細胞が浸潤増殖し、免疫組織化学でE-Cadherin陰性、抗高分子量ケラチン抗体クローン34βE12陽性であった。組織診断は浸潤性小葉癌で、組織球様亜型に相当する像であった。
  • EUS-FNAにおいて診断に苦慮したOncocytic type IPMNの一例
    香月 奈穂美; 串田 吉生; 松永 徹; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 片倉 和哉; 宮本 加菜; 郷田 衛; 大通 清美; 本山 睦美; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2015/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 膀胱のvillous adenomaの一例
    石川 亮; 郷田 衛; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 伊吹 英美; 香川 聖子; 坂東 健次; 宮井 由美; 林 俊哲; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2015/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺膠様(コロイド)腺癌の1例
    片倉 和哉; 宮本 加菜; 郷田 衛; 本山 睦美; 大通 清美; 松永 徹; 石川 亮; 香川 聖子; 坂東 健次; 宮井 由美; 林 俊哲; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2015/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • Mesothelin and MUC16 (CA125) Are Antigen-Targets for CAR T-Cell Therapy in Primary and Metastatic Lung Adenocarcinoma  [Not invited]
    Takashi Eguchi; Hideki Ujiie; Aurore Morello; Kyuichi Kadota; Daniel H. Buitrago; Kaitlin Woo; David R. Jones; William D. Travis; Michel Sadelain; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2015/09  ELSEVIER SCIENCE INC
  • Targetable Cancer-Associated Antigens for Immunotherapy in Malignant Pleural Mesothelioma (MPM) - Mesothelin, CA125 and WT-1
    Hideki Ujiie; Takashi Eguchi; Marissa Mayor; Kyuichi Kadota; William D. Travis; David R. Jones; Michel Sadelain; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2015/09  ELSEVIER SCIENCE INC
  • Comparison of Grading Systems Based on Histologic Patterns and Mitotic Activity to Predict Recurrence in Stage I Lung Adenocarcinoma (ADC)
    Kay See Tan; Kyuichi Kadota; Andre Moreira; Prasad S. Adusumilli; William D. Travis
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2015/09  ELSEVIER SCIENCE INC
  • T1a Lung Adenocarcinomas: Presence of Spread of Tumor through Alveolar Spaces (STAS), Micropapillary and Solid Patterns Determines Outcomes
    Kyuichi Kadota; Takashi Eguchi; Nabil P. Rizk; Kaitlin M. Woo; Camelia S. Sima; Bernard J. Park; David R. Jones; William D. Travis; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2015/09  ELSEVIER SCIENCE INC
  • HNF4 alpha Is a Marker for Invasive Mucinous Adenocarcinoma (IMA) and a Prognostic Factor in Stage I Lung Adenocarcinoma (LADC)
    Takashi Eguchi; Kyuichi Kadota; Charles Leduc; Natasha Rekhtman; Andre Moreira; David R. Jones; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2015/09  ELSEVIER SCIENCE INC
  • Long and Short-Term Predictors of Outcome in Elderly Patients (>= 75 Years) Undergoing Lobectomy for Stage I Non-Small Cell Lung Cancer
    Takashi Eguchi; Daniel H. Buitrago; Marissa Mayor; Kyuichi Kadota; Nabil P. Rizk; Bernard J. Park; David R. Jones; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2015/09  ELSEVIER SCIENCE INC
  • すりガラス細胞癌(glassy cell carcinoma)の一例
    松永 徹; 本山 睦美; 郷田 衛; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 大通 清美; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 佐々木 真紀子; 香月 奈穂美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次; 金西 賢治; 秦 利之
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2015/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 浸潤性小葉癌の穿刺吸引細胞診の検討
    宮井 由美; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 門田 球一; 坂東 健次; 松永 徹; 本山 睦美; 大通 清美; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2015/04  (公社)日本臨床細胞学会
  • 腎移植を契機に診断されたFabry病の一例
    石川 亮; 串田 吉生; 香川 聖子; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 林 俊哲; 門田 球一; 香月 奈穂美; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2015/03  (一社)日本病理学会
  • 松果体のMyxoid solitary fibrous tumorの病理学な特徴(Clinicopathological features of the myxoid solitary fibrous tumor involving the pineal region)
    林 俊哲; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 香川 聖子; 石川 亮; 伊吹 英美; 荻野 哲朗; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2015/03  (一社)日本病理学会
  • 癌細胞の分布が非定型的であったLinitis Plastica型胃癌の1例
    伊吹 英美; 香月 奈穂美; 石川 亮; 神野 真理; 香川 聖子; 宮井 由美; 林 俊哲; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2015/03  (一社)日本病理学会
  • Quantification of Architectural Patterns in Lung Adenocarcinoma: Interobserver Reproducibility in Consecutive Clinical Cases
    Charles Leduc; Yuan Li; Kyuichi Kadota; Andre Moreira; William Travis; Natasha Rekhtman
    MODERN PATHOLOGY  2015/02  SPRINGERNATURE
  • Quantification of Architectural Patterns in Lung Adenocarcinoma: Interobserver Reproducibility in Consecutive Clinical Cases
    Charles Leduc; Yuan Li; Kyuichi Kadota; Andre Moreira; William Travis; Natasha Rekhtman
    LABORATORY INVESTIGATION  2015/02  NATURE PUBLISHING GROUP
  • Spread Through Alveolar Spaces: A Novel Pattern of Invasion Associated With Poor Prognosis in 411 Small (<= 2cm) Stage I Lung Adenocarcinomas (LAdc)
    Kyuichi Kadota; Jun-ichi Nitadori; Camelia Sima; David Jones; William Travis; Prasad Adusumilli
    MODERN PATHOLOGY  2015/02  SPRINGERNATURE
  • Spread Through Alveolar Spaces: A Novel Pattern of Invasion Associated With Poor Prognosis in 411 Small (<= 2cm) Stage I Lung Adenocarcinomas (LAdc)
    Kyuichi Kadota; Jun-ichi Nitadori; Camelia Sima; David Jones; William Travis; Prasad Adusumilli
    LABORATORY INVESTIGATION  2015/02  NATURE PUBLISHING GROUP
  • 非定型的な細胞像を呈した浸潤性小葉癌の一例
    宮井 由美; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 門田 球一; 林 俊哲; 坂東 健次; 河野 幸治; 松永 徹; 本山 睦美; 片倉 和哉; 宮本 加菜; 郷田 衛; 大通 清美; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2014/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 尿道原発の悪性黒色腫の1例
    片倉 和哉; 河野 幸治; 宮本 加菜; 郷田 衛; 本山 睦美; 大通 清美; 松永 徹; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 林 俊哲; 香月 奈穂美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2014/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 膵腺房細胞癌の一例
    郷田 衛; 大通 清美; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 河野 幸治; 宮井 由美; 林 俊哲; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2014/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 臨床的に葉状腫瘍の形態を示したinvasive papillary carcinomaの一例
    香月 奈穂美; 串田 吉生; 門田 球一; 林 俊哲; 宮井 由美; 坂東 健次; 松永 徹; 山西 利恵; 真鍋 朋子; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2014/04  (公社)日本臨床細胞学会
  • 非細菌性血栓性心内膜炎を合併したGardner症候群の1剖検例
    石川 亮; 神野 真理; 渋谷 信介; 香川 聖子; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 林 俊哲; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2014/03  (一社)日本病理学会
  • 大腿に発生した軟部神経周膜腫の一例
    神野 真理; 石川 亮; 串田 吉生; 香川 聖子; 渋谷 信介; 宮井 由美; 坂東 健次; 林 俊哲; 香月 奈穂美; 門田 球一; 佐々木 真紀子; 長谷川 匡; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2014/03  (一社)日本病理学会
  • SPREAD THROUGH ALVEOLAR SPACES (STAS): A NEWLY RECOGNIZED PATTERN OF INVASION IN LUNG ADENOCARCINOMA ASSOCIATED WITH INCREASED RECURRENCE IN PATIENTS UNDERGOING LIMITED RESECTION FOR <= 2CM TUMORS  [Not invited]
    Junichi Nitadori; Kyuichi Kadota; Camelia S. Sima; Hideki Ujiie; Nabil P. Rizk; Valerie W. Rusch; William D. Travis; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2013/11  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • THE TUMOR IMMUNE MICROENVIRONMENT IN OCTOGENARIANS WITH STAGE I NON-SMALL CELL LUNG CANCER: IMPLICATIONS FOR IMMUNOTHERAPY  [Not invited]
    Ming-Ching Lee; Kyuichi Kadota; Hideki Ujiie; Nabil P. Rizk; William D. Travis; Valerie W. Rusch; Michel Sadelain; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2013/11  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • MICROPAPILLARY HISTOLOGY IS ASSOCIATED WITH OCCULT LYMPH NODE METASTASIS (PN2) IN PATIENTS WITH CLINICALLY N2-NEGATIVE (CN0/N1) LUNG ADENOCARCINOMA
    Yi-Chen Yeh; Junichi Nitadori; Kyuichi Kadota; Camelia S. Sima; Nabil P. Rizk; Valerie W. Rusch; William D. Travis; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2013/11  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • ACCURACY AND INTEROBSERVER AGREEMENT IN IDENTIFYING HISTOLOGIC SUBTYPES IN STAGE I LUNG ADENOCARCINOMAS <= 3 CM USING FROZEN SECTION
    Yi-Chen Yeh; Junichi Nitadori; Kyuichi Kadota; Akihiko Yoshizawa; Natasha Rekhtman; Andre L. Moreira; Camelia S. Sima; Valerie W. Rusch; Prasad S. Adusumilli; William Travis
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2013/11  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • CD8 T-CELL INFILTRATION AND TUMOR IL-7R EXPRESSION ARE INDEPENDENT PROGNOSTIC FACTORS IN EPITHELIOID MALIGNANT PLEURAL MESOTHELIOMA
    Hideki Ujiie; Daniel Buitrago; Junichi Nitadori; Kyuichi Kadota; Lee M. Krug; William D. Travis; Valerie W. Rusch; Michel Sadelain; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2013/11  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • SITES, SYMPTOMS, CT SCAN FINDINGS AND SURVIVAL IN PATIENTS WITH RECURRENCE AFTER CURATIVE-INTENT SURGICAL RESECTION FOR STAGE I LUNG ADENOCARCINOMA
    Hideki Ujiie; Daniel Buitrago; Kyuichi Kadota; James Huang; William D. Travis; Valerie W. Rusch; Prasad S. Adusumilli; Nabil P. Rizk
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2013/11  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • IN PATIENTS WITH STAGE I LUNG ADENOCARCINOMA, TUMOR BUDDING IS A SIGNIFICANT PROGNOSTIC FACTOR FOR RECURRENCE, INDEPENDENT OF THE IASLC/ATS/ERS CLASSIFICATION, AND CORRELATES WITH A PROTUMOR IMMUNE MICROENVIRONMENT
    Kyuichi Kadota; Yi-Chen Yeh; Nabil P. Rizk; Valerie W. Rusch; Prasad S. Adusumilli; William D. Travis
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2013/11  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • RECLASSIFICATION OF RESECTED NON-SMALL CELL LUNG CARCINOMAS ORIGINALLY DIAGNOSED AS SQUAMOUS CELL CARCINOMA, AFTER REEVALUATION USING IMMUNOHISTOCHEMICAL ANALYSIS (P40, P63, TTF-1, AND NAPSIN A): MEMORIAL SLOAN-KETTERING CANCER CENTER EXPERIENCE
    Kyuichi Kadota; Junichi Nitadori; Valerie W. Rusch; Natasha Rekhtman; Inderpal S. Sarkaria; Prasad S. Adusumilli; William D. Travis
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2013/11  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • TUMOR BUDDING AND NUCLEAR GRADE, BUT NOT HISTOLOGIC SUBTYPE, ARE SIGNIFICANT PROGNOSTIC FACTORS, INDEPENDENT OF TNM STAGE, IN PATIENTS WITH LUNG SQUAMOUS CELL CARCINOMA
    Kyuichi Kadota; Junichi Nitadori; David J. Finley; Valerie W. Rusch; Prasad S. Adusumilli; William D. Travis
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2013/11  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • COMPARISON OF MICROARRAY AND RNA SEQUENCING PLATFORMS FOR PROFILING MICRORNAS IN FORMALIN-FIXED, PARAFFIN-EMBEDDED NON-SMALL CELL LUNG CANCER SPECIMENS
    Daniel Buitrago; Kyuichi Kadota; Valerie W. Rusch; Santosh K. Patnaik; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2013/11  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • PROGNOSTIC IMPACT OF TUMOR-INFILTRATING IMMUNE CELLS IN LUNG SQUAMOUS CELL CARCINOMA
    Adam Bograd; Kyuichi Kadota; Junichi Nitadori; Leonid Cherkassky; Valerie W. Rusch; William D. Travis; Michel Sadelain; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2013/11  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • 肺原発signet-ring cell carcinomaの1例
    宮本 加菜; 河野 幸治; 本山 睦美; 松永 徹; 片倉 和哉; 郷田 衛; 大通 清美; 坂東 健次; 渋谷 信介; 佐々木 真紀子; 林 俊哲; 香月 奈穂美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2013/10  (公社)日本臨床細胞学会
  • 小型肺腺癌に対する縮小手術のIASLC/ATS/ERS肺腺癌組織分類による再発予測
    似鳥 純一; 門田 球一; Bograd Adam; Sima Camelia; Rizk Nabil; Rusch Valerie; Travis William; Adusumilli Prasad
    肺癌  2013/10  (NPO)日本肺癌学会
  • EUS-FNAで出現する正常細胞と標的細胞の鑑別と重要点
    香月 奈穂美; 林 俊哲; 坂東 健次; 渋谷 信介; 門田 球一; 本山 睦美; 松永 徹; 河野 幸治; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2013/05  (公社)日本臨床細胞学会
  • 骨盤内放線菌症の一例
    渋谷 信介; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 坂東 健次; 宮井 由美; 佐々木 真紀子; 神野 真理; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2013/05  (公社)日本臨床細胞学会
  • 膵腺房膵管細胞混合神経内分泌癌(Mixed acinar-neuroendocrine-ductal carcinoma of the pancreas)
    林 俊哲; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 坂東 健次; 渋谷 信介; 宮井 由美; 佐々木 真紀子
    日本病理学会会誌  2013/04  (一社)日本病理学会
  • 造影剤によるアナフィラキシーショックの一剖検例
    渋谷 信介; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 佐々木 真紀子; 坂東 健次; 神野 真理; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2013/04  (一社)日本病理学会
  • 圧挫細胞診における溶骨性仙骨粘液乳頭状上衣腫の細胞病理学的な特性(Cytopathological features of osteolytic sacral myxopapillary ependymoma on crush preparations)
    林 俊哲; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 宮井 由美; 香月 奈穂美; 渋谷 信介; 松永 徹; 坂東 健次; 河野 幸治
    日本臨床細胞学会雑誌  2012/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 5-day dosing schedule of temozolomide in relapsed sensitive or refractory small cell lung cancer (SCLC) and methyl-guanine-DNA methyltransferase (MGMT) analysis in a phase II trial.
    Alexander Edward Dela Cruz Drilon; Kadota Kyuichi; Kety H. Huberman; Camelia S. Sima; John Joseph Fiore; Helena Alexandra Yu; Anna M. Varghese; Dyana K. Sumner; William D. Travis; Adriana Heguy; Michelle S. Ginsberg; Andrei Holodny; Timothy An-thy Chan; Naiyer A. Rizvi; Christopher G. Azzoli; Gregory J. Riely; Mark G. Kris; Lee M. Krug; Maria Catherine Pietanza
    JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY  2012/05  AMER SOC CLINICAL ONCOLOGY
  • 当院における超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診(EUS-FNA)の現状
    渋谷 信介; 河野 幸治; 松永 徹; 本山 睦美; 大道 清美; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2012/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 子宮に転移した乳腺浸潤性小葉癌の一例
    串田 吉生; 渋谷 信介; 白井 佳子; 柳井 由美; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 坂東 健次; 平川 栄一郎; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2012/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • Mucous gland adenomaの一例
    渋谷 信介; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 佐々木 真紀子; 坂東 健次; 秋山 真理; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2012/03  (一社)日本病理学会
  • 自然発生的な腸管穿孔を起こしたcollagenous colitisの一例
    串田 吉生; 佐々木 真紀子; 林 俊哲; 宮井 由美; 渋谷 信介; 香月 奈穂美; 門田 球一; 坂東 健次; 秋山 真理; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2012/03  (一社)日本病理学会
  • 当院における超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診(EUS-FNA)の現状
    渋谷 信介; 鎌田 英紀; 河野 幸治; 松永 徹; 本山 睦美; 大通 清美; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 正木 勉; 羽場 礼次
    香川臨床細胞雑誌  2012/03  香川県臨床細胞学会
     
    2008年13月〜2011年9月に超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診(EUS-FNA)を行った71例中、医学的理由で細胞診標本が提出されなかった2例を除く69例を解析対象にEUS-FNAの有用性を評価するため検討した。穿刺対象は膵腫瘤性病変39例、消化管粘膜下腫瘍14例、リンパ節病変10例、その他6例であった。超音波内視鏡下に穿刺吸引後、ultrafast Papanicolaou染色、Papanicolaou染色を行った。可能な場合はセルブロックや穿刺コアの組織標本を作製した。質的診断が可能な症例は69例中58例であった。偽陰性および疑陽性症例は各7例、4例で、偽陽性症例は認めなかった。また、感度、特異度、正確度はそれぞれ83.1%、100%、84.1%であった。EUS-FNAで診断できなかった粘膜下を主体に進展する高分化型管状腺癌についてはEUS-FNAの前に、通常の直視鏡による胃生検も実施されていた。生検の繰り返しによる腫瘍周囲の瘢痕化も診断を困難にした原因と推定された。リンパ節病変に対するEUS-FNAの感度、特異度、正確度はそれぞれ87.5%、100%、90%であった。EUS-FNAは体幹深部病変に対する低侵襲な診断法として極めて有用であると思われた。
  • A case of pulmonary dirofilariasis
    TADOKORO Akira; KADOTA Kyuichi; SHIBUYA Shinsuke; BANDO Kenji; MIYAI Yumi; HAYASHI Toshitetsu; KATSUKI Naomi; SASAKI Makiko; KUSHIDA Yoshio; HABA Reiji
    診断病理  2011/10  (一社)日本病理学会
     
    症例は60代、女性。健康診断の胸部X線検査で肺結節影を指摘された。CT検査で悪性腫瘍の可能性が否定できないため、胸腔鏡下肺部分切除術を施行された。術中迅速診断では凝固壊死巣内に虫体が確認された。虫体には層状構造や内側への突出(internal cuticular ridges)を示す角皮がみられ、イヌ糸状虫症と診断された。肉眼的には大きさ2.0×1.5cm、灰黄色で境界明瞭な腫瘤性病変がみられた。組織学的には凝固壊死巣内に虫体が存在し、病変の辺縁では類上皮細胞が集簇し、リンパ球や好中球および好酸球の浸潤が認められた。EVG染色では虫体が肺動脈内に存在することが確認された。病変の形成機序としては、梗塞性変化が主因と考えられたが、好酸球浸潤によるアレルギー性炎症による影響も考慮された。(著者抄録)
  • 卵巣の原発性甲状腺腫性カルチノイド腫瘍の細胞病理学的特徴(Cytopathologic characteristics of the primary strumal carcinoid tumor of the ovary)
    林 俊哲; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 松永 徹
    日本臨床細胞学会雑誌  2011/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • CLINICOPATHOLOGIC CHARACTERISTICS OF ADENOCARCINOMA IN SITU (AIS), MINIMALLY INVASIVE ADENOCARCINOMA (MIA), AND LEPIDIC PREDOMINANT (LPD) ADENOCARCINOMA OF THE LUNG (LAC): MEMORIAL SLOAN-KETTERING CANCER CENTER EXPERIENCE  [Not invited]
    Kyuichi Kadota; Kei Suzuki; Akihiko Yoshizawa; Noriko Motoi; Camelia S. Sima; Gregory J. Riely; Valerie W. Rusch; Prasad S. Adusumilli; William D. Travis
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2011/06  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • TUMOR IMMUNE MICROENVIRONMENT IN STAGE I LUNG ADENOCARCINOMA (LAC): STROMAL FOXP3/CD3 RATIO, TUMOR IL7R, AND IL12R beta 2 ARE INDEPENDENT PREDICTORS OF RECURRENCE
    Kei Suzuki; Kyuichi Kadota; Camelia S. Sima; Valerie W. Rusch; Michel Sadelain; William D. Travis; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2011/06  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • IMPROVED PROGNOSTIC STRATIFICATION OF STAGE I LUNG ADENOCARCINOMA (LAC) PATIENTS: CLASSIFICATION AND REGRESSION TREE (CART) ANALYSIS BASED ON HISTOLOGICAL SUBTYPING
    Camelia S. Sima; Kyuichi Kadota; Akihiko Yoshizawa; Emily C. Zabor; Mithat Gonen; Valerie Rusch; William D. Travis; Prasad S. Adusumili
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2011/06  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • MICROPAPILLARY MORPHOLOGY IS AN INDEPENDENT PREDICTOR OF RECURRENCE IN PATIENTS UNDERGOING LIMITED RESECTION FOR LUNG ADENOCARCINOMA (LAC) <= 2CM
    Junichi Nitadori; Adam J. Bograd; Kyuichi Kadota; Camelia S. Sima; Eduardo Morales; Kei Suzuki; Nabil P. Rizk; Valerie W. Rusch; William D. Travis; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2011/06  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • MOLECULAR CORRELATION WITH HISTOLOGIC PATTERNS OF MUCIN IN LUNG ADENOCARCINOMA (ADC)
    Kyuichi Kadota; Kei Suzuki; S. P. D'Angelo; Natasha Rekhtman; Andre L. Moreira; Camelia S. Sima; Gregory J. Riely; Mark G. Kris; Valerie W. Rusch; Prasad S. Adusumilli; William D. Travis
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2011/06  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • PET SUVMAX IN STAGE I LUNG ADENOCARCINOMA (LAC) IS A PREDICTOR OF RECURRENCE, CORRELATES WITH THE NEW IASLC/ATS/ERS HISTOLOGICAL CLASSIFICATION, AND FURTHER STRATIFIES PROGNOSIS IN INTERMEDIATE-GRADE ACINAR / PAPILLARY SUBTYPE
    Kyuichi Kadota; Christos Colovos; Kei Suzuki; E. C. Zabor; Camelia S. Sima; Nabil P. Rizk; Valerie W. Rusch; William D. Travis; Prasad S. Adusumilli
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2011/06  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • VALIDATION OF THE PROPOSED IASLC/AMERICAN THORACIC SOCIETY (ATS)/EUROPEAN RESPIRATORY SOCIETY (ERS) INTERNATIONAL MULTIDISCIPLINARY CLASSIFICATION OF LUNG ADENOCARCINOMA (ADC)
    Kyuichi Kadota; Kei Suzuki; S. P. D'Angelo; Natasha Rekhtman; Andre L. Moreira; Camelia S. Sima; Gregory J. Riely; Christopher G. Azzoli; Mark G. Kris; Valerie W. Rusch; Prasad S. Adusumilli; William D. Travis
    JOURNAL OF THORACIC ONCOLOGY  2011/06  LIPPINCOTT WILLIAMS & WILKINS
  • 膵solid-pseudopapillary neoplasmの細胞像
    串田 吉生; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 渋谷 信介; 門田 球一; 坂東 健次; 本山 睦美; 松永 徹; 河野 幸治; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2011/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 各種臓器の術中迅速細胞診の応用と実際 体腔液の術中迅速細胞診
    羽場 礼次; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 門田 球一; 坂東 健次; 大通 清美; 松永 徹; 河野 幸治; 平川 栄一郎
    日本臨床細胞学会雑誌  2011/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 非定型病理組織学的特徴をもつ低分化円柱腫様付属器癌(Low-grade cylindromatous adnexal carcinoma with unusual histopathological features)
    林 俊哲; 羽場 礼次; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 渋谷 信介; 酒井 亮太; 佐々木 真紀子; 門田 球一; 坂東 健次
    日本病理学会会誌  2011/03  (一社)日本病理学会
  • 生前に低血糖症を呈した、後腹膜原発の巨大な脱分化型脂肪肉腫の一剖検例
    渋谷 信介; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2011/03  (一社)日本病理学会
  • 抗GBM抗体腎炎と膜性腎症が合併した一例
    串田 吉生; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 渋谷 信介; 門田 球一; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2011/03  (一社)日本病理学会
  • 呼吸器疾患の細胞診におけるrapid on-site evaluation(ROSE)の有用性
    坂東 健次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由実; 渋谷 信介; 佐々木 真紀子; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2011/03  (一社)日本病理学会
  • A Case of Curative Resection of Recurrent Solitary Tumor to Rectovesical Extraperitoneum from Ascending Colon Cancer
    Kondo Akihiro; Asano Eisuke; Moroguchi Akito; Okada Setsuo; Kadota Kyuichi; Miki Hiroshi
    The Japanese Journal of Gastroenterological Surgery  2010/10  The Japanese Society of Gastroenterological Surgery
     
    We report successfully treating a rare case of recurrent solitary tumor in the rectovesical extraperitoneum. A 68-year-old man undergoing right hemicolectomy for ascending colon cancer in 2001 was found in pelvic computed tomography in October 2003, conducted to evaluate a tumor marker increase, to have a 16 mm tumor behind a seminal vesicle touching the rectum. Endoscopic biopsy showed well-differentiated submucosal adenocarcinoma, necessitating low anterior resection. Surgical findings indicated the tumor had invaded to Rb of the rectum, but, showed nothing unusual in the rectovesical pouch. Microscopic findings in the resected specimen suggested invasion from outside the intestinal wall because rectal mucosa was intact. The man has shown no sign of recurrence in the more than 5 years since the last surgery.
  • 貯留胆汁細胞診判定基準は膵領域にも有効か 貯留胆汁細胞診判定基準を用いた膵領域における細胞診の検討
    羽場 礼次; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 門田 球一; 坂東 健次; 渋谷 信介; 大通 清美; 平川 栄一郎
    日本臨床細胞学会雑誌  2010/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 専門医研修を考える 後期研修医の立場からみた細胞診専門医の育成について
    渋谷 信介; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 平川 栄一郎; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2010/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 術前化学療法施行切除非小細胞肺癌におけるERCC1とclass III beta-tubulinの発現(ERCC1 and class III beta-tubulin expression in non-small cell lung cancer patients with induction chemoradiotherapy)
    黄 政龍; 門田 球一; 劉 大革; 中島 成泰; 横見瀬 裕保
    日本癌学会総会記事  2010/08  (一社)日本癌学会
  • 超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診(EUS-FNA)27症例の細胞学的検討
    渋谷 信介; 河野 幸治; 松永 徹; 本山 睦美; 大通 清美; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2010/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • A case of primary granular cell tumor of the breast
    MIYAI Yumi; HABA Reiji; KUSHIDA Yoshio; KADOTA Kyuichi; HAYASHI Toshitetsu
    The Journal of the Japanese Society of Clinical Cytology  2010/07  The Japanese Society of Clinical Cytology
     
    We report a case of primary granular cell tumor of the breast. A 40s female seen for an upper inner-quadrant right-breast mass was found in preoperative fine-needle aspiration cytology (FNAC) to have clustered or disassociated tumor cells with abundant granular cytoplasm and small oval nuclei. Cell boundaries were ill-defined. Extracellular granular materials were seen in the background. Histologically, we diagnosed granular cell tumor of the breast. Clinically, granular cell tumors mimic breast carcinoma, and pathologists should bear this in mind in FNAC to avoid a misdiagnosis of breast carcinoma.
  • Cytological differentiation of bile cytology-Are cytological findings alone enough to determine histopathological structure?-—Are cytological findings alone enough to determine histopathological structure?—
    HABA Reiji; KUSHIDA Yoshio; KADOTA Kyuichi; KATSUKI Naomi; HAYASHI Toshitetsu; OHMICHI Kiyomi; KOUNO Kouji
    The Journal of the Japanese Society of Clinical Cytology  2010/07  The Japanese Society of Clinical Cytology
     
    Objective : To differentiate between benign and malignant, conditions, we studied bile cytology and possibly determining histopathological structure from cytology alone.
    Study Design : Subjects were 45 suspicious cases from 1,627 specimens diagnosed between 1999 and 2008 for which we assessed cytological variables in bile cytology for irregular nuclear overlapping, nuclear arrangement, and cell clusters. We also studied nuclear enlargement, abnormal chromatin, anisokaryosis, nucleoli, necrotic background, and the presence of cell clusters. We then chose 26 surgical cases to further study bile duct carcinoma, histology, histological mucosal pattern, cell cluster appearance and cell atypia.
    Results : Disordered nuclear arrangement, pleomorphism, and anisokaryosis occurred in bile duct carcinoma, unlike in benign cases, which showed no irregular cluster margin, abnormal chromatin, necrotic background, or cell cluster variations. Cytologically, where large and small cell clusters are the main constituent, the tall cylindrical configuration, must be considered, but when solitary cells are predominant, small cluster-like pattern must be considered. Mixed large or small clusters and solitary cells involve tall cylindrical, fused, or small cluster-like patterns. Cases of carcinomas with low-or high-grade atypia, however, showed no specific cytological or cell cluster features.
    Conclusions : Benign or malignant cases judged by bile cytology alone based on cytological cell cluster findings, individual cells, and background must be carefully differentiated because the histopathological structure is difficult to evaluate using cytological findings alone.
  • 内膜癌との鑑別が困難であった化生を伴う内膜増殖症の1例
    串田 吉生; 舩本 康申; 林 俊哲; 門田 球一; 香月 奈穂美; 河野 幸治; 金西 賢治; 塩田 敦子; 秦 利之; 羽場 礼次
    香川臨床細胞雑誌  2010/03  香川県臨床細胞学会
     
    50歳代女(2経妊2経産)。2年前に閉経していたが、2日前から不正性器出血があり、超音波検査で子宮内膜の一部にポリープ様の隆起を認めた。子宮内膜細胞診では不整形突出集塊および乳頭・管状集塊を多数認めたが、土管・シート状集塊は少数みられるのみであった。なお、樹枝状集塊(長楕円形核を有する紡錘形細胞の束を軸に上皮細胞が直角に配列)はみられなかった。不整形突出集塊や乳頭・管状集塊では核の腫大は殆どなかったが、核の重積性、核の配列の乱れ、核形不整および核クロマチンの増量がみられた。また、ごく一部ではライトグリーン陽性の重厚な細胞質を有していた。腺癌を疑い内膜全面掻爬を行い、病理組織では子宮内膜増殖症(単純型が主体で、ごく一部複雑型)の像と共に化生(乳頭状化生、好酸性化生、hobnail化生が混在)が目立った。
  • 疣贅型陰茎細胞腫 症例報告と他の疣贅型腫瘍との鑑別(Warty carcinoma of the penis: a case report and distinction from other verruciform penile tumors)
    林 俊哲; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 坂東 健二; 宮井 由美; 渋谷 信介
    日本病理学会会誌  2010/03  (一社)日本病理学会
  • 十二指腸原発癌肉腫の1例
    宮井 由美; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 門田 球一; 坂東 健次; 渋谷 信介; 佐々木 真紀子; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2010/03  (一社)日本病理学会
  • GLP-1 analogによる膵ABCA1発現誘導
    宮井 由美; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 門田 球一; 坂東 健次; 渋谷 信介; 佐々木 真紀子; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2010/03  (一社)日本病理学会
  • 子宮内膜癌との鑑別が困難であった化生を伴う子宮内膜増殖症の一例
    串田 吉生; 舩本 康申; 林 俊哲; 香月 奈穂美; 門田 球一; 河野 幸治; 金西 賢治; 塩田 敦子; 秦 利之; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2010/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺リンパ上皮腫様癌(lymphoepithelioma-like carcinoma)の1例
    谷澤 純子; 香月 奈穂美; 細井 佳代; 香西 真裕美; 長谷川 和子; 中野 正行; 林 俊哲; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2010/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • Ultrafast papanicolaou染色を用いた呼吸器ベッドサイド細胞診の有用性について
    坂東 健次; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 渋谷 信介; 河野 幸治; 本山 睦美
    日本臨床細胞学会雑誌  2010/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺腺系異型細胞をよむ 良性から腺癌まで 肺腺系異型細胞の鑑別
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 坂東 健次; 渋谷 信介; 河野 幸治; 本山 睦美
    日本臨床細胞学会雑誌  2010/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • まんでがん 患者を支える臨床検査 がんの早期発見から治療まで 術中細胞診の役割と実際
    松永 徹; 本山 睦美; 片倉 和哉; 河野 幸治; 舩本 康申; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    中国四国医学検査学会抄録集  2009/10  中四国支部医学検査学会
  • A case of mucoepidermoid carcinoma of the pancreas
    BANDO Kenji; KUSHIDA Yoshio; KADOTA Kyuichi; KATSUKI Naomi; MIYAI Yumi; HAYASHI Toshitetsu; SHIBUYA Shinsuke; HABA Reiji
    診断病理  2009/10  (一社)日本病理学会
     
    膵臓原発粘表皮癌の1例を経験したので報告する。患者は70代男性で、約1ヵ月前より食欲不振、全身倦怠感を自覚した。画像上、進行膵癌と診断され手術が行われた。肉眼的には膵尾部に約12×8cmの充実性腫瘤がみられ、胃や横行結腸、脾臓および左腎への浸潤が認められた。組織学的には棘細胞性分化を示す癌細胞が胞巣性に増殖しており、胞巣内には粘液産生を示す癌細胞が認められた。また分化のほとんどみられない癌細胞が充実性に増殖する像も広範囲にみられた。扁平上皮様の癌細胞の胞巣内に粘液産生細胞が混在していることから、粘表皮癌と診断した。(著者抄録)
  • A case of pancreatic schwannoma
    MIYAI Yumi; KUSHIDA Yoshio; KADOTA Kyuichi; BANDO Kenji; HAYASHI Toshitetsu; KATSUKI Naomi; HABA Reiji
    診断病理  2009/10  (一社)日本病理学会
     
    30代女性の膵頭部に発生した神経鞘腫の1例を報告する。造影CT検査では膵頭部に大きさ3.5cmの腫瘤性病変が存在し、膵腫瘍の臨床診断で膵頭十二指腸切除術が施行された。肉眼的には膵頭部に3.5cmの充実性病変がみられ、一部で嚢胞や出血が認められた。腫瘍はほぼ全周で膵組織に取り囲まれていた。組織学的に腫瘍では紡錘形の腫瘍細胞が束状に増殖し、核の柵状配列がみられ、部分的に粘液腫状の背景に繊細な突起をもつ腫瘍細胞が疎に増殖していた。免疫組織化学的に腫瘍細胞はS-100蛋白に陽性であった。以上から、膵原発の神経鞘腫と診断した。(著者抄録)
  • 肺原発のmixed squamous cell and glandular papillomaの1例
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 坂東 健次; 渋谷 信介; 佐々木 真紀子; 平川 栄一郎
    日本臨床細胞学会雑誌  2009/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 腎移植後に発生したBKウイルス腎症の1例 尿細胞診の有用性とその細胞像
    串田 吉生; 松永 徹; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 坂東 健次; 渋谷 信介; 佐々木 真紀子; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2009/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺クリプトコッカス症13例の細胞学的検討
    渋谷 信介; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 坂東 健次; 宮井 由美; 佐々木 真紀子; 中條 健朗
    日本臨床細胞学会雑誌  2009/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 3例の肺犬糸状虫症
    渋谷 信介; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 坂東 健次; 宮井 由美; 佐々木 真紀子
    日本臨床細胞学会雑誌  2009/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺胎児型腺癌の1例
    門田 球一; 羽場 礼次; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 渋谷 信介; 中條 健朗
    日本臨床細胞学会雑誌  2009/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 消化器細胞診 悪性疾患との鑑別が難しい良性疾患の細胞診 腺癌との鑑別が問題となった良性疾患の胆汁細胞診
    串田 吉生; 羽場 礼次; 大通 清美; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 舩本 康申; 河野 幸治; 松永 徹; 本山 睦美
    日本臨床細胞学会雑誌  2009/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • Wnt2B高発現癌細胞株に対するWnt2b抑攻アデノウイルスベクターの抗腫瘍効果(Wnt2B-suppressing adenoviral vector suppressed the viability of Wnt2B-overexpressing tumor cells)
    劉 大革; 黄 政龍; 門田 球一; 中島 成泰; 横見瀬 裕保
    日本癌学会総会記事  2009/08  (一社)日本癌学会
  • 非小細胞肺癌における腫瘍内Wnt1発現のsurvivin発現への関連(The intratumoral Wntl expression affects survivin expression in non-small cell lung cancer)
    中島 成泰; 黄 政龍; 劉 大革; 門田 球一; 横見瀬 裕保
    日本癌学会総会記事  2009/08  (一社)日本癌学会
  • 5-FU標的分子TSと5-FU耐性腫瘍に対するTS抑制ベクターを用いた併用療法(TS as a target molecule of 5-FU and combined therapy using a TS-inhibiting vector against 5-FU-resistant tumors)
    黄 政龍; 門田 球一; 劉 大革; 中島 成泰; 横見瀬 裕保; 和田 洋巳; 福島 正和
    日本癌学会総会記事  2009/08  (一社)日本癌学会
  • Overexpression of the Wnt in Non-Small Cell Lung Cancer
    Huang Cheng-long; Liu Dage; Kadota Kyuichi; Nakano Jun; Ishikawa Shinya; Yamamoto Yasumichi; Yokomise Hiroyasu
    Haigan  2009/08  The Japan Lung Cancer Society
     
    The Wnt signal pathway is involved in embryogenesis, differentiation, and tumorigenesis. We have found that Wnt overexpression frequently occurs to promote carcinogenesis in non-small cell lung cancer (NSCLC). First, we found that the transduction of MRP-1/CD9 gene into human cancer cells can induce the downregulation of Wnt1, Wnt2b, Wnt5a, and several Wnt targets. Clinical studies found that 89% of NSCLCs had overexpressions of Wnt1, Wnt2 or Wnt5a. The Wnt1-positive carcinomas had positive intratumoral expressions of c-Myc, Cyclin D1, VEGF-A, and MMP-7, and the high tumor proliferation index. The Wnt2-positive carcinomas also had positive intratumoral expressions of VEGF-A and high tumor proliferation index. On the other hand, an overexpression of Wnt5a was associated with stromal VEGF-A expression through a tumor-stromal interaction, to increase the tumor proliferation rate. Furthermore, overexpressions of Wnt1 and Wnt5a were independent prognostic factors for NSCLC patients. From these results, these Wnt members can be candidates for molecular-target therapy for NSCLC. We are performing experimental studies on Wnt-inhibiting gene therapy using adenoviral vectors expressing shRNA.
  • がんと闘う臨床検査 術中細胞診の役割と実際
    松永 徹; 本山 睦美; 片倉 和哉; 河野 幸治; 舩本 康申; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    香川県臨床検査技師会誌  2009/04  (一社)香川県臨床検査技師会
  • 甲状腺の好酸性細胞型濾胞腺腫の細胞像とその鑑別診断
    串田 吉生; 舩本 康申; 門田 球一; 香月 奈穂美; 林 俊哲; 宮井 由美; 坂東 健次; 河野 幸治; 松永 徹; 羽場 礼次
    香川臨床細胞雑誌  2009/03  香川県臨床細胞学会
     
    症例は70歳代女性で、8年前に関節リウマチを罹患し、その治療でインフリキシマブを導入することとなったが、インフリキシマブ導入前の全身検索で甲状腺右葉に約4cm大の濾胞性腫瘍が疑われたため甲状腺右葉切除術が施行された。細胞質が豊富で、ライトグリーンに好染する細胞が小濾胞状或いは小集塊状に出現していた。採取された上皮細胞は全てが好酸性細胞と考えられ、孤立細胞は殆どみられなかった。軽度の核の多形性と大小不同性がみられたが、核溝や核内封入体は認められなかった。一部に濃縮コロイドがみられたが明らかな液状コロイドや泡沫細胞は認められなかった。また、好酸性細胞の集塊を突き通るような血管の出現はみられなかった。背景にはリンパ球が散見されたが末梢血の混入が強く、好中球も散見され、リンパ球が上皮に接する像はみられないことから、末梢血の混入に伴うリンパ球と考えられた。以上の所見より好酸性細胞型濾胞性腫瘍が疑われた。病理組織所見より好酸性細胞型濾胞腺腫と診断した。
  • 肺原発粘表皮癌の1例
    坂東 健次; 羽場 礼次; 門田 球一; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 林 俊哲; 大崎 博之; 平川 栄一郎
    香川臨床細胞雑誌  2009/03  香川県臨床細胞学会
     
    症例は20歳代の男性で、4ヵ月前に健康診断で胸部異常陰影を指摘された。high-resolution CT(HRCT)検査で左肺下葉S8に1.2cmで境界明瞭な腫瘤影を認めた。画像では過誤腫が疑われたが、肺癌を否定できないため、外科的切除が行われた。術中迅速診断時に提出された腫瘍割面の捺印細胞診では扁平上皮系、中間細胞型および粘液産生型細胞が混在してみられた。腫瘍細胞では核の大小不同や核型不整、クロマチンの増量は軽度であった。組織学的には中間細胞型の癌細胞が充実性に増殖し、一部では扁平上皮への分化を示す癌細胞が混在していた。所見から肺原発の低悪性度粘表皮癌と診断した。組織学的には扁平上皮様細胞、粘液産生型細胞、中間型細胞の3種類の細胞がみられ、細胞異型に乏しい場合は低悪性度粘表皮癌を念頭におく必要があると思われた。
  • 粘液産生肺腺癌の細胞像とその鑑別
    河野 幸治; 串田 吉生; 舩本 康申; 松永 徹; 大通 清美; 羽場 礼次; 香月 奈穂美; 門田 球一; 宮井 由美; 坂東 健次
    香川臨床細胞雑誌  2009/03  香川県臨床細胞学会
     
    悪性例は2002年1月〜2008年6月に手術が施行され切除組織で粘液を有する杯細胞型の腺癌18例で、術中に提出された腫瘍割面の捺印或いは圧挫細胞診が行われたものを対象に、粘液産生性腺癌と鑑別が問題となる病変(杯細胞過形成および粘表皮癌)の細胞像について比較検討した。悪性例では良性例より核の配列不整、細胞集塊の凹凸不整、集塊からの核突出、多彩な細胞集塊、核腫大、核形不整、著明核小体が高率に認められた。中でも同一集塊中に線毛円柱上皮が介在しない点と集塊全体の粘液の色調がオレンジ色を呈することが粘液産生型腺癌の重要な細胞所見の一つであった。日常業務では細胞質、核等の個々の特異所見のみからでなく、色々な細胞所見を総合的判断すれば悪性細胞の判定は可能であった。
  • Monoclonal gammopathy of undetermined significanceに合併したImmunotactoid nephropathyの一例
    串田 吉生; 香月 奈穂美; 門田 球一; 林 俊哲; 宮井 由美; 坂東 健次; 渋谷 信介; 佐々木 真紀子; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2009/03  (一社)日本病理学会
  • Juxtaglomerular cell tumorの1例
    宮井 由美; 串田 吉生; 林 俊哲; 渋谷 信介; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 香月 奈穂美; 門田 球一; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2009/03  (一社)日本病理学会
  • 脳における原始的な神経上皮分化領域を有する神経膠肉腫(GSPNED)(Gliosarcoma with areas of primitive neuroepithelial differentiation (GSPNED) of the brain)
    林 俊哲; 串田 吉生; 羽場 礼次; 門田 球一; 香月 奈穂美; 坂東 健次; 宮井 由美; 渋谷 信介
    日本病理学会会誌  2009/03  (一社)日本病理学会
  • 粘液瘤様腫瘍(mucocele-like tumor)の1例
    谷澤 純子; 香月 奈穂美; 中野 正行; 香西 真裕美; 長谷川 和子; 柳井 由美; 白井 佳子; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2009/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 尿路上皮癌との鑑別が困難であった集合管癌(Bellini管癌)の1例
    大崎 博之; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 河野 幸治; 舩本 康申; 石川 雅士; 平川 栄一郎
    日本臨床細胞学会雑誌  2009/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺原発粘表皮癌の一例
    坂東 健次; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 林 俊哲; 舩本 康申; 大崎 博之; 平川 栄一郎
    日本臨床細胞学会雑誌  2009/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 呼吸器細胞診の将来と可能性 癌治療の選択および予後推定における細胞診の役割
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 林 俊哲; 大通 清美; 大崎 博之; 平川 栄一郎
    日本臨床細胞学会雑誌  2009/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 糸球体腎炎患者の自然尿中に出現したPair cellについて
    大崎 博之; 羽場 礼次; 松永 徹; 門田 球一; 串田 吉生; 平川 栄一郎
    日本臨床細胞学会雑誌  2008/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 胃原発形質細胞腫の1例
    長谷川 和子; 香西 真裕美; 大内 里恵; 谷澤 純子; 木内 茂巳; 中野 正行; 香月 奈穂美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2008/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 体腔液の反応性中皮、腺癌、悪性中皮腫細胞の核形態とKi-67、p53の発現
    平川 栄一郎; 大崎 博之; 生駒 マリアーナ磨理; 白川 敦子; 山本 康子; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2008/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 細胞診UP-TO-DATE 呼吸器細胞診における出張細胞診(ベッドサイド細胞診)
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 林 俊哲; 舩本 康申; 河野 幸治; 松永 徹
    日本臨床細胞学会雑誌  2008/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 細胞診はどこまで組織所見を捉えられるか 細胞像から組織構築を掴む 胆汁細胞診における良悪性の鑑別 細胞診はどこまで組織所見をとらえられるか
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 林 俊哲; 都築 陽欧子; 大通 清美; 河野 幸治
    日本臨床細胞学会雑誌  2008/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺の腺系細胞は難しい 粘液を有する腺系細胞の良悪性の鑑別について 粘液産生性腺癌の細胞像とその鑑別
    河野 幸治; 串田 吉生; 舩本 康申; 松永 徹; 大通 清美; 香月 奈穂美; 門田 球一; 宮井 由美; 坂東 健次; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2008/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 非小細胞肺癌における腫瘍内E2F1過剰発現によるTSとSurvivinの発現誘導(The intratumoral E2F1 overexpression correlated with TS and Survivin expressions in non-small cell lung cancer)
    中島 成泰; 劉 大革; 門田 球一; 横見瀬 裕保; 黄 政龍
    日本癌学会総会記事  2008/09  (一社)日本癌学会
  • 5-FU耐性癌細胞株におけるTS抑制ベクターと5-FU併用療法の検討(Combined therapy with TS-suppressing adenoviral vector and 5-FU against 5-FU-resistant cancer cell)
    門田 球一; 黄 政龍; 劉 大革; 中島 成泰; 横見瀬 裕保
    日本癌学会総会記事  2008/09  (一社)日本癌学会
  • Wnt2b抑制アデノウィルスベクターによる癌遺伝子治療の基礎的研究(In vitro experiment on cancer gene therapy using the Wnt2b-suppressing adenoviral vector)
    劉 大革; 黄 政龍; 門田 球一; 中島 成泰; 横見瀬 裕保
    日本癌学会総会記事  2008/09  (一社)日本癌学会
  • 非小細胞肺癌における腫瘍内Wnt1発現による腫瘍増殖亢進と血管新生(Intratumoral Wnt1 expression associated with tumor proliferation and angiogenesis in non-small cell lung cancer)
    黄 政龍; 劉 大革; 石川 真也; 門田 球一; 中島 成泰; 横見瀬 裕保
    日本癌学会総会記事  2008/09  (一社)日本癌学会
  • A case of central giant cell lesion
    KADOTA Kyuichi; HABA Reiji; KUSHIDA Yoshio; KATSUKI Naomi; MIYAI Yumi; BANDO Kenji
    The Journal of the Japanese Society of Clinical Cytology  2008/09  The Japanese Society of Clinical Cytology
     
    Background : Central giant cell lesion (CGCL) is an uncommon tumor-like lesion, and most commonly affects the gnathic bone. We enconstered a case of CGCL of the mandible in an infant, and report the cytological features.
    Case : A male infant presented with swelling of the cheek and fever. Computed tomography (CT) and magnetic resonance imaging (MRI) revealed a mass lesion in the left mandible. Positron emission tomography (PET) demonstrated 18F-fluoro-2-deoxyglucose (FDG) uptake in the left mandible. Malignant tumor of the mandible was suspected, and a lesion biopsy was performed under general anesthesia. Intraoperative stamp smear of the biopsy specimen showed tissue fragments and dispersed cells against a hemorrhagic and necrotic background. The tumor was composed of mononuclear cells, multinucleated giant cells and spindle-shaped fibroblastic cells admixed with collagen fibers and inflammatory cells, such as lymphocytes and neutrophils. CGCL was suspected cytologically, and surgical curettage of the lesion was performed. Finally, the diagnosis of CGCL was confirmed histopathologically.
    Conclusion : It was possible to diagnose CGCL cytologically, and stamp cytology during surgery was useful in the present case.
  • 肺原発線維肉腫の1例
    坂東 健次; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 林 俊哲; 都築 陽欧子
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2008/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 肺原発MALTリンパ腫の1例
    長谷川 和子; 大内 里恵; 谷澤 純子; 細井 佳世; 山西 利恵; 古市 幸枝; 白石 誠; 中野 正行; 白井 佳子; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2008/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 乳腺原発顆粒細胞腫の一例
    宮井 由美; 串田 吉生; 野間 勝之; 矢野 好人; 石川 雅士; 都築 陽欧子; 坂東 健次; 門田 球一; 林 俊哲; 香月 奈穂美; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2008/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 甲状腺原発好酸性細胞型乳頭癌の1例
    谷澤 純子; 香西 真裕美; 長谷川 和子; 山本 八千代; 真鍋 朋子; 塩岡 忠夫; 木内 茂巳; 中野 正行; 舩本 康申; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2008/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • A case of Gaucher's disease
    KUSHIDA Yoshio; HABA Reiji; KADOTA Kyuichi; KATSUKI Naomi; MIYAI Yumi; BANDO Kenji; SASAKI Makiko; KONO Ryota; KAWAGUCHI Yoji; YAMAMOTO Tetsuji
    診断病理 : Japanese journal of diagnostic pathology  2008/04
  • 組織学的に気管支原性嚢胞と思われた腸管重複症の1例
    井藤 千里; 木村 成秀; 新井 花江; 福永 浩太郎; 外山 芳弘; 大川 元臣; 井上 秀幸; 若林 久男; 門田 球一; 羽場 礼次
    Radiation Medicine  2008/04  (公社)日本医学放射線学会
  • A case of epidermoid cyst arising in the intrapancreatic accessory spleen
    KADOTA Kyuichi; HABA Reiji; KUSHIDA Yoshio; KATSUKI Naomi; BANDO Kenji; MIYAI Yumi
    診断病理  2008/04  (一社)日本病理学会
     
    中年女性の膵尾部副脾に発生した類表皮嚢胞の1例を報告する。造影CT検査では膵尾部に6×5cmの嚢胞性病変が存在し、臨床的に膵原発の嚢胞性腫瘍が疑われ、膵体尾部と脾臓の切除術が施行された。肉眼的には膵尾部に6×5×4cmで多房性の嚢胞性病変がみられ、一部には粘液の貯留が認められた。組織学的には嚢胞壁に脾臓様組織がみられ、嚢胞内面を扁平上皮や立方上皮が被覆し、立方上皮の一部にはD-PASやalcian blue染色に陽性の粘液が認められた。免疫組織化学的には嚢胞の被覆上皮にCK7,CK13,CK18,EMA,CA19-9,D2-40が陽性であった。以上から膵内副脾に発生した類表皮嚢胞と診断した。(著者抄録)
  • Gaucher病の1例
    串田 吉生; 羽場 礼次; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 河野 良太; 川口 洋治; 山本 哲司
    診断病理  2008/04  (一社)日本病理学会
     
    Gaucher病はglucocerebrosidaseの欠損あるいは減少により起こる糖脂質代謝異常症である。今回、我々は骨病変を合併したGaucher病を経験したので、その組織像を中心に報告する。症例は40代の男性で、幼児期にGaucher病と診断された。今回、骨溶解性病変が認められ、掻爬術が施行された。組織学的には胞体が豊富でしわ模様を呈するGaucher細胞が充実性に増殖していた。組織学的な鑑別診断としてランゲルハンス細胞組織球症と骨髄炎があげられるが、特徴的なGaucher細胞の存在から鑑別可能である。(著者抄録)
  • 胆・膵疾患の細胞診の諸問題 膵病変における術中穿刺吸引細胞診の有用性
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 大崎 博之; 大通 清美; 石川 雅士; 野間 勝之; 矢野 好人
    香川臨床細胞雑誌  2008/03  香川県臨床細胞学会
  • 胆・膵疾患の細胞診の諸問題 胆汁細胞診疑陽性例の細胞診学的検討
    大通 清美; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 船本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹; 大崎 博之; 内田 尚仁; 鎌田 英紀
    香川臨床細胞雑誌  2008/03  香川県臨床細胞学会
  • 糸球体腎炎患者尿中に出現する反応性尿細管上皮細胞(RRTCs)について
    大 博之; 平川 栄一郎; 大崎 博之; 羽場 礼次; 松永 徹; 門田 球一; 串田 吉生
    香川臨床細胞雑誌  2008/03  香川県臨床細胞学会
  • 腺様嚢胞癌2例の細胞学的検討
    矢野 好人; 野間 勝之; 三好 里佳; 石川 雅士; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一
    香川臨床細胞雑誌  2008/03  香川県臨床細胞学会
  • 微小癌を合併した甲状腺原発MALT lymphomaの1例
    長谷川 和子; 大内 里恵; 谷澤 純子; 細井 佳世; 山西 利恵; 古市 幸枝; 白石 誠; 中野 正行; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    香川臨床細胞雑誌  2008/03  香川県臨床細胞学会
  • 肝臓原発の類上皮型angiomyolipomaの1例
    谷澤 純子; 香西 真裕美; 長谷川 和子; 山本 八千代; 真鍋 朋子; 塩岡 忠夫; 木内 茂巳; 中野 正行; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    香川臨床細胞雑誌  2008/03  香川県臨床細胞学会
  • 糸球体腎炎患者尿中に出現する反応性尿細管上皮細胞の形態学的・免疫細胞化学的特徴
    大崎 博之; 羽場 礼次; 松永 徹; 門田 球一; 串田 吉生; 中村 宗夫; 清元 秀泰; 平川 栄一郎
    香川臨床細胞雑誌  2008/03  香川県臨床細胞学会
  • 胆汁細胞診疑陽性例の細胞学的検討
    大通 清美; 羽場 礼次; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 門田 球一; 宮井 由美; 坂東 健次; 舩本 康申; 河野 幸治; 松永 徹
    香川臨床細胞雑誌  2008/03  香川県臨床細胞学会
  • 下腹部痛を主訴として卵管、卵巣、リンパ行性に進展した子宮体部腺扁平上皮癌の1例
    塩田 敦子; 金西 賢治; 秦 利之; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 松永 徹
    日本臨床細胞学会雑誌  2008/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 巨細胞修復肉芽腫の1例
    門田 球一; 羽場 礼次; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 舩本 康申; 河野 幸治; 松永 徹; 大崎 博之
    日本臨床細胞学会雑誌  2008/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺多形がんの細胞像 肺多形癌の病理組織学的背景と細胞学的鑑別
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 舩本 康申; 河野 幸治; 大通 清美; 大崎 博之
    日本臨床細胞学会雑誌  2008/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肝、胆道系、膵臓の細胞診 良悪・診断のキーポイント 胆汁細胞診疑陽性例の細胞診学的検討
    大通 清美; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 舩本 康申; 河野 幸治; 大崎 博之
    日本臨床細胞学会雑誌  2008/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肝の癌肉腫の1例
    飛梅 祥子; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 門田 球一; 宮井 由美; 坂東 健次; 野田 晃世; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2008/03  (一社)日本病理学会
  • 膵内副脾に発生した類表皮嚢胞の1例
    野田 晃世; 門田 球一; 羽場 礼次; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 飛梅 祥子
    日本病理学会会誌  2008/03  (一社)日本病理学会
  • 非小細胞肺癌におけるリンパ管新生の臨床的意義
    門田 球一; 羽場 礼次; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次
    日本病理学会会誌  2008/03  (一社)日本病理学会
  • 膵原発schwannomaの1例
    宮井 由美; 坂東 健次; 門田 球一; 香月 奈緒美; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2008/03  (一社)日本病理学会
  • 膵臓原発粘表皮癌の一例
    坂東 健次; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美
    日本病理学会会誌  2008/03  (一社)日本病理学会
  • A case of ameloblastic fibro-dentinosarcoma
    KUSHIDA Yoshio; HABA Reiji; KADOTA Kyuichi; KATSUKI Naomi; MIYAI Yumi; BANDO Kenji; SASAKI Makiko; OGAWA Takaaki; OBAYASHI Yumiko; MIYAKE Minoru
    診断病理  2007/10  (一社)日本病理学会
     
    エナメル上皮線維象牙質肉腫の一例を経験したので報告する。患者は50歳代の女性で、約3ヵ月前より左下顎から頸部にかけての腫脹、圧痛および知覚鈍麻を自覚した。組織学的には紡錘形あるいは星芒状の腫瘍細胞が粘液腫様の基質を伴いながら増殖しており、部分的に歯原性上皮胞巣が島状に認められた。またごく一部で象牙質の形成が認められた。エナメル上皮線維象牙質腫との鑑別が必要であるが、間葉成分の核密度と核分裂像の増加および骨周囲組織への浸潤がみられることから、間葉成分は悪性所見を示していると考えられた。(著者抄録)
  • 肺癌の分子生物学とその臨床応用 非小細胞肺癌におけるWntシグナルの過剰発現とその制御への試み
    黄 政龍; 門田 球一; 漆原 正英; 中野 淳; 石川 真也; 山本 恭通; 横見瀬 裕保
    肺癌  2007/10  (NPO)日本肺癌学会
  • 術前に診断困難であった乳腺腺様嚢胞癌の1例
    矢野 好人; 石川 雅士; 野間 勝之; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一
    日本臨床細胞学会雑誌  2007/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • ホジキンリンパ腫と非ホジキンリンパ腫のcomposite lymphomaと考えられた一例
    舩本 康申; 串田 吉生; 羽場 礼次; 門田 球一; 香月 奈穂美; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹
    日本臨床細胞学会雑誌  2007/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 反応性尿細管上皮細胞の形態学的・免疫細胞化学的(vimentin)特徴について
    大崎 博之; 羽場 礼次; 松永 徹; 門田 球一; 串田 吉生; 平川 栄一郎
    日本臨床細胞学会雑誌  2007/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺の腺系異型細胞は難しい 悪性と紛らわしい肺腺系細胞の鑑別 肺の非腫瘍性小型切除病変における腺系異型細胞の細胞学的鑑別
    串田 吉生; 羽場 礼次; 門田 球一; 香月 奈穂美; 石川 由美; 坂東 健次; 大通 清美; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治
    日本臨床細胞学会雑誌  2007/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺の初期浸潤癌と細胞診 肺腺癌の初期浸潤病変と細胞像
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 石川 由美; 坂東 健次; 大通 清美; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治
    日本臨床細胞学会雑誌  2007/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 前立腺全摘標本におけるGleason tertiary pattern 5とPSA再発に関する検討
    常森 寛行; 谷口 進; 岡添 誉; 田岡 利宜也; 乾 政志; 杉元 幹史; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次; 筧 善行
    日本癌治療学会誌  2007/09  (一社)日本癌治療学会
  • 非小細胞肺癌における腫瘍増殖能関連分子マーカーに関する臨床的検討(Clinical study on biomarkers associated with the tumor proliferation in non-small cell lung cancer)
    門田 球一; 劉 大革; 中野 淳; 横見瀬 裕保; 黄 政龍
    日本癌学会総会記事  2007/08  (一社)日本癌学会
  • 非小細胞肺癌におけるWnt1過剰発現の臨床的意義(The clinical significance of Wnt1 overexpression in non-small cell lung cancer)
    劉 大革; 中野 淳; 横見瀬 裕保; 門田 球一; 黄 政龍
    日本癌学会総会記事  2007/08  (一社)日本癌学会
  • 非小細胞肺癌におけるE2F1過剰発現によるTS発現と腫瘍増殖能への関与(E2F1 overexpression associated with TS gene expression and tumor proliferation in non-small cell lung cancer)
    黄 政龍; 劉 大革; 中野 淳; 横見瀬 裕保; 門田 球一
    日本癌学会総会記事  2007/08  (一社)日本癌学会
  • 微小癌を合併した甲状腺原発MALT lymphomaの1例
    長谷川 和子; 大内 里恵; 谷澤 純子; 古市 幸枝; 山西 利恵; 木内 茂巳; 白石 誠; 中野 正行; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2007/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 肝臓原発の類上皮型Angiomyolipomaの1例
    谷澤 純子; 香西 真裕美; 長谷川 和子; 山本 八千代; 真鍋 朋子; 塩岡 忠夫; 木内 茂巳; 中野 正行; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2007/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 小腸に発生したGISTの細胞学的検討
    串田 吉生; 羽場 礼次; 門田 球一; 香月 奈穂美; 石川 由美; 坂東 健次; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹; 山野 環; 本山 睦美; 大道 清美; 大崎 博之
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2007/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 染色体異常(45,X/46,XY)を認めた性腺形成不全症の一例
    藤原 真子; 井町 仁美; 村尾 孝児; 村岡 都美江; 石田 俊彦; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本内分泌学会雑誌  2007/04  (一社)日本内分泌学会
  • A case of lipofibromatosis of the right foot
    KADOTA Kyuichi; HABA Reiji; KUSHIDA Yoshio; KATSUKI Naomi; KAWAGUCHI Yoji; ABE Masayuki
    診断病理  2007/04  (一社)日本病理学会
     
    脂肪線維腫症は四肢遠位部に好発するまれな軟部腫瘍である。今回我々は小児の右足に発生した脂肪線維腫症の1例を経験したので、その組織像を中心に報告する。肉眼的には大きさが4.0×2.3×1.8cm、分葉状で白色〜黄白色の腫瘤がみられ、境界は比較的明瞭であった。病理組織学的に腫瘤内では線維組織と脂肪組織が混在していた。免疫組織化学的にはS-100蛋白とvimentinが陽性であった。脂肪線維腫症は摘出後の再発率が高いので、厳重な経過観察が必要である。(著者抄録)
  • A case of a malignant granular cell tumor diagnosed by fine-needle aspiration cytology
    KADOTA Kyuichi; HABA Reiji; KUSHIDA Yoshio; KOUNO Kouji; KATSUKI Naomi; MATSUNAGA Toru; OHSAKI Hiroyuki
    The Journal of the Japanese Society of Clinical Cytology  2007/03  Japanese Society of Clinical Cytology
     
    背景:悪性顆粒細胞腫(granular cell tumor、以下GCT)は非常にまれな腫瘍である。今回われわれは穿刺吸引細胞診が有用であった悪性GCTの1例を経験したので、その細胞像を中心に報告する。症例:中年、女性、腰部腫瘤に気づき受診し、CT検査で左腰部に5cmの腫瘤影が認められた。腰部原発の悪性軟部腫瘍が疑われ、穿刺吸引細胞診が施行された。細胞診では類円形から多辺形、一部紡錘形の腫瘍細胞が孤在性に出現し、顆粒状の豊富な細胞質を有していた。腫瘍細胞はN/C比の増加、核の大小不同や軽度の核不整、顆粒状のクロマチンの増量および核小体の腫大を示し、免疫細胞化学ではS-100蛋白に陽性で、悪性GCTが推定された。腫瘤摘出術が施行され、病理組織学的に悪性GCTと診断された。結論:細胞像によるGCTの診断および良悪の推定は可能であり、穿刺吸引細胞診は有用と考えられた。(著者抄録)
  • A case of clear cell sarcoma of soft tissue in the left femoral region
    KADOTA Kyuichi; HABA Reiji; KUSHIDA Yoshio; KATSUKI Naomi; KAWAGUCHI Yoji; OHSAKI Hiroyuki; HIRAKAWA Eiichiro; OHMICHI Kiyomi
    The Journal of the Japanese Society of Clinical Cytology  2007/03  Japanese Society of Clinical Cytology
     
    背景:明細胞肉腫(clear cell sarcoma of soft tissue)は非常にまれな腫瘍である。今回われわれは左大腿に発生した明細胞肉腫の1例を経験したので、その細胞像を中心に報告する。症例:26歳、男性。左大腿部の疼痛と腫脹を主訴に受診した。MRI検査では左大腿部に大きさ20×9cmの腫瘤影がみられ、左鼠径部リンパ節腫大を認めた。悪性軟部腫瘍が疑われ、左大腿部腫瘤の切開生検が施行された。生検組織の術中捺印細胞診では多数の腫瘍細胞が孤立散在性に出現し、核分裂像が散見された。腫瘍細胞は胞体の乏しい類円形で、明瞭な核小体を有していた。免疫組織化学ではHMB-45が陽性となり、明細胞肉腫と診断された。結論:細胞像から明細胞肉腫の診断は可能であり、本症例では術中捺印細胞診が有用であった。(著者抄録)
  • 未破裂腹部内臓動脈瘤として発見されたSegmental arterial mediolysis(SAM)の臨床病理学的検討
    平川 栄一郎; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 大崎 博之; 山主 智子; 辻 和宏
    日本病理学会会誌  2007/02  (一社)日本病理学会
  • 成人の後腹膜に発生したextrarenal nephroblastomaの1例
    門田 球一; 羽場 礼次; 串田 吉生; 香月 奈穂美
    日本病理学会会誌  2007/02  (一社)日本病理学会
  • 壊死性ワルチン腫瘍の1例
    串田吉生; 羽場礼次; 河野幸治; 土井貴司; 門田球一; 舩本康申; 岸田不二夫; 松永徹
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2007
  • 胸膜原発良性solitary fibrous tumorの1例
    谷澤純子; 長谷川和子; 木内茂巳; 中野正行; 門田球一; 串田吉生; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2007
  • 甲状腺髄様癌6例の細胞像
    岸田不二夫; 松永徹; 河野幸治; 舩本康申; 門田球一; 香月奈穂美; 串田吉生; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2007
  • 甲状腺髄様癌6例の細胞像
    岸田不二夫; 松永徹; 河野幸治; 舩本康申; 門田球一; 土井貴司; 串田吉生; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2007
  • 多形腺腫の細胞診断における問題点
    河野幸治; 舩本康申; 岸田不二夫; 松永徹; 羽場礼次; 串田吉生; 土井貴司; 門田球一
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2007
  • 多形腺腫の細胞診断における問題点
    河野幸治; 舩本康申; 岸田不二夫; 松永徹; 羽場礼次; 串田吉生; 香月奈穂美; 門田球一
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2007
  • A case of malignant solitary fibrous tumor of the pleura
    KADOTA Kyuichi; HABA Reiji; KUSHIDA Yoshio; KATSUKI Naomi; FUNAMOTO Yasunobu; KISHIDA Fujio; KOUNO Kouji; MATSUNAGA Toru
    The Journal of the Japanese Society of Clinical Cytology  2007/01  Japanese Society of Clinical Cytology
     
    背景:孤立性線維性腫瘍(Solitary fibrous tumor、以下SFT)は、全身のどの部位にも発生する比較的まれな腫瘍である。今回われわれは穿刺吸引細胞診でSFTを疑い、手術組織にて胸膜原発の悪性SFTと診断した1例を経験したので報告する。症例:72歳、女性。主訴は発熱。胸部CTで左肺の胸膜面に接して腫瘤影がみられ、穿刺吸引細胞診と針生検が施行された。穿刺吸引細胞診では裸核状から紡錘形の腫瘍細胞が多数みられ、一部では膠原線維を伴っていた。針生検組織では裸核状や紡錘形の腫瘍細胞が膠原線維を伴いながら増殖していた。画像診断ではSFTが疑われており、穿刺吸引細胞診と針生検の所見からもSFTが推定されたが、良悪の鑑別は困難であった。腫瘍摘出術が施行され、病理組織学的に悪性SFTと診断された。結論:SFTを穿刺吸引細胞診のみで診断することは困難であるが、画像所見を踏まえて推測することは可能である。胸膜原発のSFTに対する穿刺吸引細胞診は術前検査として有用であると考えられた。(著者抄録)
  • 先天性幽門閉鎖症に先天性表皮水疱症を合併した1例
    尾山 貴徳; 渡辺 泰宏; 野田 卓男; 吉田 篤史; 久保井 徹; 大久保 賢介; 丹生 名都子; 松岡 由恵; 米田 耕造; 窪田 泰夫; 香月 奈穂美; 羽場 礼次; 門田 球一
    日本小児外科学会雑誌  2006/12  (一社)日本小児外科学会
  • 胸膜原発の良性solitary fibrous tumorの1例
    谷澤 純子; 長谷川 和子; 木内 茂巳; 中野 正行; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2006/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 左大腿原発明細胞肉腫の1例
    門田 球一; 羽場 礼次; 串田 吉生; 香月 奈穂美; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹; 大崎 博之
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2006/07  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • A case of myofibroma arising in the left gluteus maximus muscle
    KADOTA Kyuichi; HABA Reiji; KUSHIDA Yoshio; KATSUKI Naomi; ISHIKAWA Masashi
    診断病理  2006/07  (一社)日本病理学会
     
    乳児の左臀部に出生時からみられた筋線維腫の1例を報告した.肉眼的に腫瘤は最大径約2.7cmで,割面は充実性で灰白色から一部黄白色を呈していた.組織学的には腫瘤の中心部と辺縁部がzoned appearanceを示していた.中心部は高度のアポトーシスを示し,類円形細胞が血管の増生を伴いながらびまん性に増殖し,辺縁部では紡錘形細胞が束状に増殖していた.免疫組織化学的にはvimentinやα-smooth muscle actinが陽性を示した(著者抄録)
  • 子宮頸部原発の癌肉腫の1例
    下沖 碧; 門田 球一; 羽場 礼次; 串田 吉生; 土井 貴司; 石川 雅士; 川島 奈津子; 渋谷 信介
    日本病理学会会誌  2006/04  (一社)日本病理学会
  • 多発性内分泌腺腫症(MEN)1型に合併した多発性インスリノーマの1例
    川島 奈津子; 串田 吉生; 羽場 礼次; 土井 貴司; 門田 球一; 下沖 碧; 渋谷 信介
    日本病理学会会誌  2006/04  (一社)日本病理学会
  • 肺原発線維肉腫の1例
    渋谷 信介; 羽場 礼次; 石川 雅士; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一; 川島 奈津子; 下沖 碧
    日本病理学会会誌  2006/04  (一社)日本病理学会
  • 術前の穿刺吸引細胞診で推定可能であった悪性顆粒細胞腫の1例
    羽場 礼次; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹
    日本臨床細胞学会雑誌  2006/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 肺の小結節性病変における細胞学的鑑別 気管支鏡生検における出張細胞診の有用性について
    坂東 修二; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一; 松永 徹; 河野 幸治; 岸田 不二夫; 舩本 康申; 小林 省二; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2006/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • A Case of Undifferentiated Carcinoma of Nasopharyngeal Type
    河野幸治; 舩本康申; 岸田不二夫; 松永徹; 羽場礼次; 石川雅士; 串田吉生; 土井貴司; 門田球一
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2006
  • Assessment of intraoperative peritoneal washing cytology for gastric cancer.
    松永徹; 舩本康申; 河野幸治; 岸田不二夫; 門田球一; 土井貴司; 串田吉生; 羽場礼次; 谷内田真一; 臼杵尚志
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2006
  • Cytological findings of tumors of the small intestine, including the mesentery
    串田吉生; 羽場礼次; 土井貴司; 門田球一; 舩本康申; 岸田不二夫; 河野幸治; 松永徹; 長谷川和子; 石川雅士; 野間勝之; 矢野好人
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2006
  • 当院における術中細胞診の実際と問題点
    松永徹; 河野幸治; 岸田不二夫; 舩本康申; 門田球一; 土井貴司; 串田吉生; 石川雅士; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2006
  • An autopsy case of myonephropathic metabolic syndrome, postoperative state of acute arterial occlusion of lower extremities
    DOI Takashi; HABA Reiji; ISHIKAWA Masashi; KUSHIDA Yoshio; KADOTA Kyuichi; KISHIDA Fujio; SUZUKI Takeo; YOKOYAMA Yuichiro; YAMASHITA Yoichi; MAETA Hazime
    診断病理  2006/01  (一社)日本病理学会
     
    症例は86歳女性で,両側下肢動脈閉塞症の再灌流後2日目に筋腎代謝症候群で死亡した1剖検例を報告する.病理解剖の結果,下肢の横紋筋線維は凝固壊死に陥っており,両側腎臓には急性尿細管壊死がみられ,免疫組織学的に尿細管上皮には高度のミオグロビンが沈着していた.また大動脈内に明らかな血栓は認められなかったが,腎臓や肝臓,腸管,副腎に多発性の梗塞巣や虚血性病変がみられた.なお心臓と肺は検索されていない(著者抄録)
  • Spindle cell carcinoma of the breast-Two case reports-
    DOI Takashi; HABA Reiji; FUNAMOTO Yasunobu; KOUNO Kouji; MATSUNAGA Toru; KISHIDA Fujio; KUSHIDA Yoshio; KADOTA Kyuichi
    The Journal of the Japanese Society of Clinical Cytology  2006/01  The Japanese Society of Clinical Cytology
     
    Background: Spindle cell carcinoma of the breast is a rare malignancy. We discuss two cases cytologically.
    Cases: Case 1 was a 46-year-old woman undergoing fine-needle aspiration biopsy on a right breast mass, showing sparsely spindle and polygonal tumor cells. Postoperatively, the tumor was found to be composed of sarcomatous cells, focally positive for cytokeratin (wide spectrum screening), and partially intraductal adenocarcinoma. Case 2 was a 53-year-old woman undergoing 2 cytologic examinations on a cystic leasion of the left breast, showing cell clusters and a few polygonal cells, cytologically suggesting spindle cell carcinoma. Histologically, sarcomatous and adenocarcinoma cells lined the cystic leasion. This case was rare because of cystic formation.
    Conclusion: Spindle cell carcinoma should be considered, when aspiration cytology showed sarcomatous cells or a grossly cystic lesion.
  • 印環細胞癌との鑑別を要した子宮内膜の偽脱落膜化の1例
    土井 貴司; 小林 省二; 羽場 礼次; 石川 雅士; 串田 吉生; 門田 球一; 舩本 康申; 松永 徹; 大野 正文; 秦 利之
    病理と臨床  2005/11  (株)文光堂
     
    52歳女.4年前に右乳癌,2年前に左乳癌で乳房温存術を施行され,以後酢酸メドロキシプロゲステロンおよび抗癌剤を内服していた.定期的に内膜細胞診や経腟超音波検査を施行していたが,約5ヵ月前から不正器出血が出現し,経腟超音波で内膜肥厚を認め,内膜掻爬生検を行った.その後も酢酸メドロキシプロゲステロン療法を継続し,初回生検から1週間後に再生検を行った.病理学的に初回生検で採取した内膜組織は印環細胞様を示す細胞が充実性に増生し,これらの細胞は偏在する核と淡明な細胞質内空胞を有していた.細胞質内空胞は単〜多房性のものがみられた.被験組織の一部には通常の偽脱落膜細胞がみられ,印環細胞様の偽脱落膜細胞と移行する像もみられた.特殊染色では粘液は認められず,免疫組織化学的にvimentinが強陽性で,上皮系マーカーが全て陰性であった.再生検で採取した内膜組織には印環細胞様の細胞に壊死がみられ,周囲には泡沫状の組織球や好中球の浸潤,出血を認めた
  • 病理学教育 病理部におけるBSL教育のあり方
    羽場 礼次; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一
    病理と臨床  2005/11  (株)文光堂
  • 膵胆道系細胞診 検体採取の工夫と採取法の違いによる細胞像の差異 膵癌の検体採取法の違いによる細胞像の差異
    串田 吉生; 羽場 礼次; 松永 徹; 土井 貴司; 門田 球一; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 内田 尚仁; 鎌田 英紀
    日本臨床細胞学会雑誌  2005/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 体腔洗浄細胞診と予後 胃癌術中洗浄細胞診の実際と問題点
    松永 徹; 舩本 康申; 河野 幸治; 岸田 不二夫; 門田 球一; 土井 貴司; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2005/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 胸膜原発malignant solitary fibrous tumorの1例
    門田 球一; 羽場 礼次; 串田 吉生; 土井 貴司; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2005/08  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 神経内分泌腫瘍の組織と細胞診 下垂体腺腫の組織と細胞診
    羽場 礼次; 石川 雅士; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2005/08  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 悪性腺腫との鑑別に苦慮した高度の子宮頸管腺過形成の1例
    土井 貴司; 羽場 礼次; 石川 雅士; 串田 吉生; 門田 球一; 岸田 不二夫; 舩本 康申; 塩田 敦子; 大野 正文; 秦 利之
    診断病理  2005/07  (一社)日本病理学会
     
    悪性腺腫との鑑別に苦慮した高度の頸管腺過形成の1例を報告する.38歳,女性で,検診で多量の頸管粘液があり,画像上は子宮頸部に多嚢胞性病変が認められた.頸部の細胞診や生検,円錐切除を施行したが,完全に悪性腺腫を否定することは困難であった.婦人科医や患者との十分な話し合いの結果,子宮全摘術が施行された.組織学的には頸管腺が頸管壁全体にわたり高度の過形成を示しており,腺管の間隔や方向,密度は整っていた.ごく一部の上皮細胞には異型性がみられたが,明らかな間質への浸潤像は認められなかった.高度の頸管腺過形成と診断した(著者抄録)
  • 上咽頭原発未分化癌の2例
    河野 幸治; 松永 徹; 岸田 不二夫; 舩本 康申; 門田 球一; 土井 貴司; 串田 吉生; 石川 雅士; 羽場 礼次
    日本臨床細胞学会雑誌  2005/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 膵腺房細胞癌の1例
    串田 吉生; 羽場 礼次; 石川 雅士; 土井 貴司; 門田 球一; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹
    日本臨床細胞学会雑誌  2005/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • 新WHO分類による悪性リンパ腫の細胞診 節性リンパ腫(ホジキンリンパ腫)の新WHO分類による細胞像
    舩本 康申; 羽場 礼次; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹; 石川 雅士; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一
    日本臨床細胞学会雑誌  2005/03  (公社)日本臨床細胞学会
  • Granulosa cell tumorとmucinous cystadenomaが合併した卵巣腫瘍の一例
    門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次; 石川 雅士; 土井 貴司
    日本病理学会会誌  2005/03  (一社)日本病理学会
  • 左大腿骨に発生した孤立型先天性線維腫症の1例
    石川 雅士; 門田 球一; 土井 貴司; 串田 吉生; 羽場 礼次
    日本病理学会会誌  2005/03  (一社)日本病理学会
  • 卒前卒後教育における病理学 卒後臨床研修におけるCPCの問題点
    羽場 礼次; 石川 雅士; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一
    日本病理学会会誌  2005/03  (一社)日本病理学会
  • 肺硬化性血管腫の一例
    河野幸治; 松永徹; 岸田不二夫; 船本康申; 土井貴司; 門田球一; 石川雅士; 羽場礼次; 小林省二
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2005
  • Case of pulmonary sclerosing hemangioma.
    河野幸治; 松永徹; 岸田不二夫; 船本康申; 門田球一; 土井貴司; 串田吉生; 石川雅士; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2005
  • 肺大細胞神経内分泌癌の一例
    石川雅士; 土井貴司; 羽場礼次; 門田球一; 松永徹; 河野幸治; 岸田不二夫; 船本康申; 小林省二
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2005
  • Large cell neuroendocrine carcinoma (LCNEC).
    石川雅士; 土井貴司; 門田球一; 松永徹; 河野幸治; 岸田不二夫; 船本康申; 羽場礼次
    日本臨床細胞学会香川県支部会報  2005
  • すい癌の検体採取法の違いによる細胞像の差異
    串田吉生; 羽場礼次; 松永徹; 土井貴司; 門田球一; 船本康申; 岸田不二夫; 河野幸治; 内田尚仁; 鎌田英紀
    日本臨床細胞学会雑誌  2005
  • A case of fibromuscular dysplasia with dissection and rupture of common iliac artery
    KUSHIDA Yoshio; HABA Reiji; KOBAYASHI Shoji; ISHIKAWA Masashi; DOI Takashi; KADOTA Kyuichi; HONJO Osami; YAMADA Yukio; KUROKO Yosuke; HIOKI Katsuyoshi
    診断病理  2004/10  (一社)日本病理学会
     
    30歳男.前日より腹痛と下痢が出現し,翌朝倒れて救急受診した.左の総腸骨動脈から外腸骨動脈にかけての解離およびそこからの腹腔内への出血が考えられたため,緊急開腹術が施行された.術中,肉眼的に左の総腸骨動脈から外腸骨動脈にかけての解離がみられ,総腸骨動脈の近位で破裂していた.動脈壁は脆弱であった.人工血管置換術が試みられたが,人工血管を吻合中に心停止し,蘇生不能であった.剖検は許可されなかった.術中に摘出された破裂動脈瘤を含む総腸骨動脈について検索した.左総腸骨動脈では外弾性板付近で解離がみられ,解離部およびその周囲では中膜平滑筋の走行の乱れと不規則な肥厚,中膜弾性線維の走行の乱れと断裂および中膜の軽度の線維化が認められた.本例は破裂しているが,解離が外弾性板付近で起こっており,解離腔の外側に外膜しか残さない部分がみられたことが破裂を起こした要因の一つであると推測された
  • 子宮内膜に印環細胞癌様の脱落膜変化を認めた1症例
    松永 徹; 舩本 康申; 土井 貴司; 河野 幸治; 岸田 不二夫; 門田 球一; 串田 吉生; 石川 雅士; 羽場 礼次; 大野 正文
    日本臨床細胞学会雑誌  2004/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 消化器領域における画像診断と細胞診 小腸付近の腫瘍および腫瘍様病変の画像診断と細胞診
    串田 吉生; 羽場 礼次; 小林 省二; 石川 雅士; 土井 貴司; 門田 球一; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 仁科 恭一郎; 梅田 政吉
    日本臨床細胞学会雑誌  2004/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 異型腺腫様過形成(AAH)の細胞像 肺異型腺腫様過形成(AAH)の細胞像
    羽場 礼次; 門田 球一; 串田 吉生; 石川 雅士; 土井 貴司; 舩本 康申; 岸田 不士夫; 河野 幸治; 松永 徹; 小林 省二
    日本臨床細胞学会雑誌  2004/09  (公社)日本臨床細胞学会
  • 上咽頭未分化癌の1例
    河野 幸治; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 松永 徹; 羽場 礼次; 石川 雅士; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2004/08  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 術後1年で再発した卵巣顆粒膜細胞腫の1例
    石川 雅士; 羽場 礼次; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一; 松永 徹; 河野 幸治; 岸田 不二夫; 舩本 康申; 秦 利之; 大野 正文; 塩田 敦子
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2004/08  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 神経内分泌腫瘍の組織と細胞診 下垂体腺腫の組織と細胞診
    羽場 礼次; 石川 雅士; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹; 小林 省二
    日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  2004/08  日本臨床細胞学会-中国四国連合会
  • 末梢型小型肺腺癌の細胞診
    羽場 礼次; 小林 省二; 石川 雅士; 土井 貴司; 門田 球一; 舩本 康申; 吉田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹
    日本臨床細胞学会雑誌  2004/05  (公社)日本臨床細胞学会
  • A case of combined nevus composed of Spitz and nevocellular nevi
    DOI Takashi; KOBAYASHI Shoji; HABA Reiji; ISHIKAWA Masashi; KADOTA Kyuichi
    診断病理  2004/04  (一社)日本病理学会
     
    1歳11ヵ月男児.生下時より右下肢に異所性蒙古斑がみられ,レーザー治療を受けていた.又,生下時からの右下眼瞼のホクロ様の病巣が急速に増大し,大きさが直径4mmとなった.病変は触診では軟らかく,輪郭が左右対称で褐色の小丘状病変として認められた.皮膚腫瘤切除術が施行され,術後10ヵ月であるが再発は認められていない.組織学的所見で腫瘤は真皮浅層部で周囲組織を圧排するように増殖し,境界部は比較的明瞭であった.この腫瘤は二つの部分で形成されており,一つは褐色色素を含む小範囲な部分で,もう一つは病巣の大部分を占める色素産生を示さない部分であった.細胞のN/C比は高く,核が大型で大小不同性がみられ,クロマチンは淡明であった.明瞭な核小体が1〜3個ほどみられ,分裂像が病巣の表層から深層にかけて約15個/10HPF程度散見された.以上の所見より,真皮内で増殖する類上皮細胞よりなるスピッツ母斑と通常の母斑細胞母斑の組み合わせからなるcombined nevusと考えられた
  • 小腸付近の腫ようおよび腫よう様病変の画像診断と細胞診
    串田吉生; 羽場礼次; 小林省二; 石川雅士; 土井貴司; 門田球一; 船本康伸; 岸田不二夫; 仁科恭一郎
    日本臨床細胞学会雑誌  2004
  • 肺末梢小型腺癌の細胞学的検討
    羽場 礼次; 小林 省二; 石川 雅士; 土井 貴司; 門田 球一; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹
    香川県医師会誌  2003/11  (一社)香川県医師会
  • 細胞診の併用が診断に有用であった好酸球性肉芽腫の2例
    石川 雅士; 松永 徹; 河野 幸治; 岸田 不二夫; 舩本 庚申; 土井 貴司; 門田 球一; 羽場 礼次; 小林 省二; 川口 洋治; 岡 史朗
    香川県医師会誌  2003/11  (一社)香川県医師会

MISC

  • Foveolar-type gastric tumor with a raspberry-like appearance arising from H. pylori-uninfected mucosa
    柴垣広太郎; 三代剛; 高橋佑典; 古谷聡史; 岸本健一; 戎谷悠里; 大嶋直樹; 川島耕作; 石村典久; 長瀬真実子; 荒木亜寿香; 門田球一; 石原俊治  消化器内視鏡  34-  (2)  235  -241  2022
  • 柴垣広太郎; 三代剛; 福山知香; 高橋佑典; 古谷聡史; 大嶋直樹; 川島耕作; 石村典久; 長瀬真実子; 荒木亜寿香; 門田球一; 石原俊治  胃と腸  56-  (10)  1287  -1298  2021
  • 新WHO胸部腫瘍分類におけるupdate【肺癌】肺腺癌におけるupdate
    門田球一  病理と臨床  39-  (7)  634  -639  2021
  • 呼吸器(ヨーロッパ細胞学会の内容から) 肺癌における核グレードの予後因子としての可能性
    井上 耕佑; 門田 球一; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  58-  (Suppl.2)  523  -523  2019/10
  • Rapid on-site evaluation(ROSE)の可能性と未来-現状をふまえたこれからの展開- 当院on-site cytology/ROSEの現状
    松永 徹; 本山 睦美; 多田 有輝子; 宮本 加菜; 郷田 衛; 片倉 和哉; 大通 清美; 木村 なちの; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  58-  (Suppl.2)  534  -534  2019/10
  • 体腔洗浄細胞診の有用性と課題 当院での術中迅速腹腔洗浄細胞診断におけるLBCの役割 従来法との比較
    片倉 和哉; 松永 徹; 多田 有輝子; 大通 清美; 宮本 加菜; 郷田 衛; 本山 睦美; 木村 なちの; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  58-  (Suppl.2)  546  -546  2019/10
  • 前立腺生検病理診断における施設間差異の検討 自施設と紹介元の病理診断の比較
    三浦 高慶; 小橋口 佳な; 土肥 洋一郎; 松岡 裕貴; 宮内 康行; 加藤 琢磨; 田岡 利宜也; 常森 寛行; 上田 修史; 杉元 幹史; 筧 善行; 石川 亮; 門田 球一; 羽場 礼次  西日本泌尿器科  81-  (5)  559  -559  2019/10
  • 副腎血管肉腫の1例
    小橋口 佳な; 三浦 高慶; 土肥 洋一郎; 宮内 康行; 松岡 祐貴; 加藤 琢磨; 田岡 利宜也; 常森 寛行; 上田 修史; 杉元 幹史; 筧 善行; 木村 なちの; 門田 球一; 羽場 礼次; 田中 賢一; 西山 佳宏  西日本泌尿器科  81-  (5)  559  -559  2019/10
  • 第四脳室に発生した小児上衣腫の一例
    石川 亮; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 伊吹 英美; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  58-  (Suppl.1)  308  -308  2019/05
  • 6p21転座型腎細胞癌の1例
    井上 耕佑; 門田 球一; 木村 なちの; 伊吹 英美; 佐々木 真紀子; 石川 亮; 香川 聖子; 串田 吉生; 黒田 直人; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  108-  (1)  397  -397  2019/04
  • Cryofibrinogen-Associated Glomerulonephritisの1例
    伊吹 英美; 串田 吉生; 白石 愛子; 木村 なちの; 井上 耕佑; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  108-  (1)  403  -403  2019/04
  • 大腿骨に発生した組織球肉腫の1例
    木村 なちの; 串田 吉生; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 小島 勝; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  108-  (1)  474  -475  2019/04
  • BRAF V600E mutated epithelioid gliobtastoma with sarcomatous componentの一例
    石川 亮; 木村 なちの; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 香川 聖子; 門田 球一; 串田 吉生; 信澤 純人; 平戸 純子; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  108-  (1)  415  -415  2019/04
  • Nagao Mina; Suto Hironobu; Kadota Kyuichi; Okano Keiichi; Suzuki Yasuyuki  Tando  33-  (1)  114  -120  2019/03
  • Starry sky patternを呈した胸椎原発anaplastic large cell lymphoma、ALK-positiveの1例
    石川 亮; 木村 なちの; 井上 耕佑; 伊吹 英美; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次  大阪母子医療センター雑誌  34-  (2)  144  -145  2019/03
  • 池田敏裕; 中野淳; 串田吉生; 門田球一; 石川亮  胸部外科  72-  (5)  367  -370  2019
  • 腹水細胞診で組織型推定に苦慮した尿路上皮癌の1例
    片倉 和哉; 串田 吉生; 飯田 加奈子; 宮本 加菜; 郷田 衛; 大通 清美; 本山 睦美; 松永 徹; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  57-  (Suppl.2)  628  -628  2018/10
  • 術中の圧挫細胞診が診断に有用であった松果体部胚腫の1例
    伊吹 英美; 串田 吉生; 宮本 加菜; 郷田 衛; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 飯田 加奈子; 大通 清美; 井上 耕佑; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 門田 球一; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  57-  (Suppl.2)  732  -732  2018/10
  • 食道Paget病の1例
    伊吹英美; 串田吉生; 岸野貴賢; 井上耕佑; 石川亮; 門田球一; 香月奈穂美; 藤原理朗; 鈴木康之; 羽場礼次  診断病理  35-  (1)  72  -78  2018
  • 池田敏裕; 中野淳; 門田球一; 岡田節雄  胸部外科  71-  (13)  1133  -1135  2018
  • Granulocyte-colony stimulating factor(G-CSF)産生肺大細胞癌の1例
    石川亮; 門田球一; 香月奈穂美; 松永徹; 宮本加菜; 郷田衛; 片倉和哉; 本山睦美; 大通清美; 井上耕佑; 伊吹英美; 宮井由美; 串田吉生; 羽場礼次  香川臨床細胞雑誌  28-  (1)  13  -17  2017
  • ニューモシスチス肺炎の1症例
    宮本加菜; 松永徹; 本山睦美; 片倉和哉; 郷田衛; 中條健朗; 宮井由美; 香月奈穂美; 門田球一; 串田吉生; 串田吉生; 羽場礼次; 羽場礼次  香川臨床細胞雑誌  28-  (1)  23  -25  2017
  • 術前の穿刺吸引細胞診が有用であった悪性顆粒細胞腫の1例
    伊吹 英美; 串田 吉生; 宮本 加菜; 郷田 衛; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 香月 奈穂美; 門田 球一; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  55-  (Suppl.2)  490  -490  2016/10
  • Paget様進展を示した食道原発腺癌の1例
    伊吹 英美; 串田 吉生; 井上 耕佑; 石川 亮; 香川 聖子; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 香月 奈穂美; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  105-  (1)  407  -407  2016/04
  • 乳癌に併存した乳腺のpleomorphic adenomaの一例
    香川 聖子; 香月 奈穂美; 伊吹 英美; 石川 亮; 宮井 由美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  105-  (1)  430  -430  2016/04
  • G-CSF産生肺大細胞癌の1例
    石川 亮; 伊吹 英美; 香川 聖子; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  105-  (1)  456  -456  2016/04
  • イムノタクトイド糸球体症の1例
    石川亮; 串田吉生; 伊吹英美; 香川聖子; 宮井由美; 門田球一; 香月奈穂美; 西島陽子; 祖父江理; 羽場礼次  診断病理  33-  (4)  341  -345  2016
  • 肺膠様(コロイド)腺癌の1例
    片倉 和哉; 宮本 加菜; 郷田 衛; 本山 睦美; 大通 清美; 松永 徹; 石川 亮; 香川 聖子; 坂東 健次; 宮井 由美; 林 俊哲; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  54-  (Suppl.2)  579  -579  2015/10
  • 膀胱のvillous adenomaの一例
    石川 亮; 郷田 衛; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 本山 睦美; 松永 徹; 伊吹 英美; 香川 聖子; 坂東 健次; 宮井 由美; 林 俊哲; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  54-  (Suppl.2)  602  -602  2015/10
  • すりガラス細胞癌(glassy cell carcinoma)の一例
    松永 徹; 本山 睦美; 郷田 衛; 宮本 加菜; 片倉 和哉; 大通 清美; 伊吹 英美; 石川 亮; 香川 聖子; 宮井 由美; 佐々木 真紀子; 香月 奈穂美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次; 金西 賢治; 秦 利之  日本臨床細胞学会中国四国連合会会報  (30)  27  -27  2015/07
  • 癌細胞の分布が非定型的であったLinitis Plastica型胃癌の1例
    伊吹 英美; 香月 奈穂美; 石川 亮; 神野 真理; 香川 聖子; 宮井 由美; 林 俊哲; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  104-  (1)  410  -410  2015/03
  • 腎移植を契機に診断されたFabry病の一例
    石川 亮; 串田 吉生; 香川 聖子; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 林 俊哲; 門田 球一; 香月 奈穂美; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  104-  (1)  486  -486  2015/03
  • 松果体のMyxoid solitary fibrous tumorの病理学な特徴(Clinicopathological features of the myxoid solitary fibrous tumor involving the pineal region)
    林 俊哲; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 香川 聖子; 石川 亮; 伊吹 英美; 荻野 哲朗; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  104-  (1)  434  -434  2015/03
  • 甲状腺原発好酸性細胞型乳頭癌の1例
    谷澤純子; 林俊哲; 長谷川和子; 中野正行; 宮井由美; 香月奈穂美; 門田球一; 串田吉生; 羽場礼次  香川臨床細胞雑誌  27-  (1)  25  -28  2015
  • 尿道原発の悪性黒色腫の1例
    片倉和哉; 河野幸治; 宮本加菜; 郷田衛; 大通清美; 本山睦美; 松永徹; 宮井由美; 坂東健次; 佐々木真紀子; 林俊哲; 門田球一; 香月奈穂美; 串田吉生; 羽場礼次  香川臨床細胞雑誌  27-  (1)  29  -32  2015
  • Invasive lobular carcinoma,histiocytoid variantの1例
    宮井由美; 香月奈穂美; 串田吉生; 門田球一; 林俊哲; 坂東健次; 佐々木真紀子; 河野幸治; 松永徹; 本山睦美; 片倉和哉; 宮本加菜; 郷田衛; 大通清美; 羽場礼次  香川臨床細胞雑誌  27-  (1)  21  -24  2015
  • 大腿に発生した軟部神経周膜腫の一例
    神野 真理; 石川 亮; 串田 吉生; 香川 聖子; 渋谷 信介; 宮井 由美; 坂東 健次; 林 俊哲; 香月 奈穂美; 門田 球一; 佐々木 真紀子; 長谷川 匡; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  103-  (1)  272  -272  2014/03
  • 非細菌性血栓性心内膜炎を合併したGardner症候群の1剖検例
    石川 亮; 神野 真理; 渋谷 信介; 香川 聖子; 坂東 健次; 佐々木 真紀子; 宮井 由美; 林 俊哲; 門田 球一; 香月 奈穂美; 串田 吉生; 羽場 礼次  日本病理学会会誌  103-  (1)  288  -288  2014/03
  • 当院における超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診(EUS-FNA)の現状
    渋谷信介; 鎌田英紀; 河野幸治; 松永徹; 本山睦美; 大通清美; 串田吉生; 門田球一; 香月奈穂美; 林俊哲; 宮井由美; 正木勉; 羽場礼次  香川臨床細胞雑誌  24-  (1)  19  -25  2012
  • A case of pulmonary dirofilariasis
    TADOKORO Akira; KADOTA Kyuichi; SHIBUYA Shinsuke; BANDO Kenji; MIYAI Yumi; HAYASHI Toshitetsu; KATSUKI Naomi; SASAKI Makiko; KUSHIDA Yoshio; HABA Reiji  診断病理  28-  (4)  273  -276  2011
  • K. Kadota; R. Haba; N. Katsuki; K. Chujo; S. Okada; H. Nakamura; T. Hayashi; Y. Miyai; K. Bando; S. Shibuya; Y. Kushida  Cytopathology  21-  (5)  349  -351  2010/10
  • 内膜癌との鑑別が困難であった化生を伴う内膜増殖症の1例
    串田吉生; 舩本康申; 林俊哲; 門田球一; 香月奈穂美; 河野幸治; 金西賢治; 塩田敦子; 秦利之; 羽場礼次  香川臨床細胞雑誌  22-  (1)  87  -88  2010
  • 羽場礼次; 串田吉生; 門田球一; 香月奈穂美; 林俊哲; 大通清美; 河野幸治  日本臨床細胞学会雑誌  49-  (4)  283  -289  2010
  • 宮井由美; 羽場礼次; 串田吉生; 門田球一; 林俊哲  日本臨床細胞学会雑誌  49-  (4)  306  -307  2010
  • 近藤昭宏; 浅野栄介; 諸口明人; 岡田節雄; 門田球一; 三木洋  日本消化器外科学会雑誌  43-  (10)  1064  -1068  2010
  • 粘液産生肺腺癌の細胞像とその鑑別
    河野幸治; 串田吉生; 舩本康申; 松永徹; 大通清美; 羽場礼次; 香月奈穂美; 門田球一; 宮井由美; 坂東健次  香川臨床細胞雑誌  21-  (1)  19  -22  2009
  • 肺原発粘表皮癌の1例
    坂東健次; 羽場礼次; 門田球一; 串田吉生; 香月奈穂美; 宮井由美; 林俊哲; 大崎博之; 平川栄一郎  香川臨床細胞雑誌  21-  (1)  23  -26  2009
  • 甲状腺の好酸性細胞型濾胞腺腫の細胞像とその鑑別診断
    串田吉生; 舩本康申; 門田球一; 香月奈穂美; 林俊哲; 宮井由美; 坂東健次; 河野幸治; 松永徹; 羽場礼次  香川臨床細胞雑誌  21-  (1)  44  -45  2009
  • A case of mucoepidermoid carcinoma of the pancreas
    BANDO Kenji; KUSHIDA Yoshio; KADOTA Kyuichi; KATSUKI Naomi; MIYAI Yumi; HAYASHI Toshitetsu; SHIBUYA Shinsuke; HABA Reiji  診断病理  26-  (4)  277  -280  2009
  • 術中細胞診の役割と実際
    松永徹; 本山睦美; 片倉和哉; 河野幸治; 舩本康申; 門田球一; 香月奈穂美; 串田吉生; 羽場礼次  香川県臨床検査技師会誌  24-  (1)  16  -16  2009
  • 黄政龍; 劉大革; 門田球一; 中野淳; 石川真也; 山本恭通; 横見瀬裕保  肺癌  49-  (4)  422  -426  2009
  • A case of pancreatic schwannoma
    MIYAI Yumi; KUSHIDA Yoshio; KADOTA Kyuichi; BANDO Kenji; HAYASHI Toshitetsu; KATSUKI Naomi; HABA Reiji  診断病理  26-  (4)  234  -237  2009
  • P-72 糸球体腎炎患者の自然尿中に出現したPair cellについて(泌尿器(1),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
    大崎 博之; 羽場 礼次; 松永 徹; 門田 球一; 串田 吉生; 平川 栄一郎  日本臨床細胞学会雑誌  47-  (2)  515  2008/09
  • W2-2 粘液産生性腺癌の細胞像とその鑑別(肺の腺系細胞は難しい-粘液を有する腺系細胞の良悪性の鑑別について-,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
    河野 幸治; 串田 吉生; 舩本 康申; 松永 徹; 大通 清美; 香月 奈穂美; 門田 球一; 宮井 由美; 坂東 健次; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  47-  (2)  378  2008/09
  • 呼吸器細胞診における出張細胞診 : ベッドサイド細胞診(細胞診UP-TO-DATE,出張迅速細胞診,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 林 俊哲; 舩本 康申; 河野 幸治; 松永 徹  日本臨床細胞学会雑誌  47-  (2)  417  2008/09
  • AP-11 体腔液の反応性中皮,腺癌,悪性中皮腫細胞の核形態とKi-67,p53の発現(中皮・体腔液2,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
    平川 栄一郎; 大崎 博之; 生駒 マリアーナ磨理; 白川 敦子; 山本 康子; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  47-  (2)  466  2008/09
  • P-65 胃原発形質細胞腫の1例(消化器(7),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
    長谷川 和子; 香西 真裕美; 大内 里恵; 谷澤 純子; 木内 茂巳; 中野 正行; 香月 奈穂美; 門田 球一; 串田 吉生; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  47-  (2)  512  2008/09
  • SAI-4 胆汁細胞診における良悪性の鑑別 : 細胞診はどこまで組織所見をとらえられるか(細胞診はどこまで組織所見を捉えられるか-細胞像から組織構築を掴む-,細胞検査士会総会・要望教育シンポジウム,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 林 俊哲; 都築 陽欧子; 大通 清美; 河野 幸治  日本臨床細胞学会雑誌  47-  (2)  406  2008/09
  • A case of Gaucher's disease
    KUSHIDA Yoshio; HABA Reiji; KADOTA Kyuichi; KATSUKI Naomi; MIYAI Yumi; BANDO Kenji; SASAKI Makiko; KONO Ryota; KAWAGUCHI Yoji; YAMAMOTO Tetsuji  診断病理 : Japanese journal of diagnostic pathology  25-  (2)  97  -99  2008/04
  • O-80 下腹部痛を主訴として卵管,卵巣,リンパ行性に進展した子宮体部腺扁平上皮癌の1例(子宮体部2,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
    塩田 敦子; 金西 賢治; 秦 利之; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 松永 徹  日本臨床細胞学会雑誌  47-  (1)  172  2008/03
  • W8-1 肺多形癌の病理組織学的背景と細胞学的鑑別(肺多形がんの細胞像,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 宮井 由美; 坂東 健次; 船本 康申; 河野 幸治; 大通 清美; 大崎 博之  日本臨床細胞学会雑誌  47-  (1)  103  2008/03
  • 腺様嚢胞癌2例の細胞学的検討
    矢野好人; 野間勝之; 三好里佳; 石川雅士; 羽場礼次; 串田吉生; 門田球一  香川臨床細胞雑誌  20-  (1)  53  -53  2008
  • 微小癌を合併した甲状腺原発MALT lymphomaの1例
    長谷川和子; 大内里恵; 谷澤純子; 細井佳世; 山西利恵; 古市幸枝; 白石誠; 中野正行; 門田球一; 串田吉生; 羽場礼次  香川臨床細胞雑誌  20-  (1)  44  -47  2008
  • 肝臓原発の類上皮型angiomyolipomaの1例
    谷澤純子; 香西真裕美; 長谷川和子; 山本八千代; 真鍋朋子; 塩岡忠夫; 木内茂巳; 中野正行; 門田球一; 串田吉生; 羽場礼次  香川臨床細胞雑誌  20-  (1)  40  -43  2008
  • A case of epidermoid cyst arising in the intrapancreatic accessory spleen
    KADOTA Kyuichi; HABA Reiji; KUSHIDA Yoshio; KATSUKI Naomi; BANDO Kenji; MIYAI Yumi  診断病理  25-  (2)  117  -120  2008
  • 膵病変における術中穿刺吸引細胞診の有用性
    羽場礼次; 串田吉生; 門田球一; 大崎博之; 大通清美; 石川雅士; 野間勝之; 矢野好人; 大崎博之  香川臨床細胞雑誌  20-  (1)  57  -57  2008
  • Gaucher病の1例
    串田吉生; 羽場礼次; 門田球一; 香月奈穂美; 宮井由美; 坂東健次; 佐々木真紀子; 河野良太; 川口洋治; 山本哲司  診断病理  25-  (2)  97  -99  2008
  • 糸球体腎炎患者尿中に出現する反応性尿細管上皮細胞の形態学的・免疫細胞化学的特徴
    大崎博之; 大崎博之; 羽場礼次; 松永徹; 門田球一; 串田吉生; 中村宗夫; 清元秀泰; 平川栄一郎  香川臨床細胞雑誌  20-  (1)  31  -34  2008
  • S1-3 非小細胞肺癌におけるWntシグナルの過剰発現とその制御への試み(シンポジウム 肺癌の分子生物学とその臨床応用,第48回日本肺癌学会総会号)
    黄 政龍; 門田 球一; 漆原 正英; 中野 淳; 石川 真也; 山本 恭通; 横見瀬 裕保  肺癌  47-  (5)  442  2007/10
  • 135 反応性尿細管上皮細胞の形態学的・免疫細胞化学的(vimentin)特徴について(泌尿器(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
    大崎 博之; 羽場 礼次; 松永 徹; 門田 球一; 串田 吉生; 平川 栄一郎  日本臨床細胞学会雑誌  46-  (2)  479  2007/09
  • W6-5 肺の非腫瘍性小型切除病変における腺系異型細胞の細胞学的鑑別(肺の腺系異型細胞は難しい-悪性と紛らわしい肺腺系細胞の鑑別-,ワークショップ6,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
    串田 吉生; 羽場 礼次; 門田 球一; 香月 奈穂美; 石川 由美; 坂東 健次; 大通 清美; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治  日本臨床細胞学会雑誌  46-  (2)  382  2007/09
  • W5-5 肺腺癌の初期浸潤病変と細胞像(肺の初期浸潤癌と細胞診,ワークショップ5,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
    羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一; 香月 奈穂美; 石川 由美; 坂東 健次; 大通 清美; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治  日本臨床細胞学会雑誌  46-  (2)  378  2007/09
  • 340 術前に診断困難であった乳腺腺様嚢胞癌の1例(乳腺3(16),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
    矢野 好人; 石川 雅士; 野間 勝之; 羽場 礼次; 串田 吉生; 門田 球一  日本臨床細胞学会雑誌  46-  (2)  581  2007/09
  • 183 ホジキンリンパ腫と非ホジキンリンパ腫のcomposite lymphomaと考えられた一例(リンパ・血液(2),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
    舩本 康申; 串田 吉生; 羽場 礼次; 門田 球一; 香月 奈穂美; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹  日本臨床細胞学会雑誌  46-  (2)  503  2007/09
  • 多形腺腫の細胞診断における問題点
    河野幸治; 舩本康申; 岸田不二夫; 松永徹; 羽場礼次; 串田吉生; 香月奈穂美; 門田球一  日本臨床細胞学会香川県支部会報  19-  (1)  2007
  • A case of lipofibromatosis of the right foot
    KADOTA Kyuichi; HABA Reiji; KUSHIDA Yoshio; KATSUKI Naomi; KAWAGUCHI Yoji; ABE Masayuki  診断病理  24-  (2)  277  -279  2007
  • A case of clear cell sarcoma of soft tissue in the left femoral region
    門田球一; 羽場礼次; 串田吉生; 香月奈穂美; 川口洋治; 大崎博之; 大崎博之; 平川栄一郎; 大通清美  日本臨床細胞学会雑誌  46-  (2)  91  -94  2007
  • A case of a malignant granular cell tumor diagnosed by fine-needle aspiration cytology
    門田球一; 羽場礼次; 串田吉生; 河野幸治; 香月奈穂美; 松永徹; 大崎博之; 大崎博之  日本臨床細胞学会雑誌  46-  (2)  95  -98  2007
  • A case of ameloblastic fibro-dentinosarcoma
    KUSHIDA Yoshio; HABA Reiji; KADOTA Kyuichi; KATSUKI Naomi; MIYAI Yumi; BANDO Kenji; SASAKI Makiko; OGAWA Takaaki; OBAYASHI Yumiko; MIYAKE Minoru  診断病理  24-  (4)  406  -409  2007
  • 多形腺腫の細胞診断における問題点
    河野幸治; 舩本康申; 岸田不二夫; 松永徹; 羽場礼次; 串田吉生; 土井貴司; 門田球一  日本臨床細胞学会香川県支部会報  19-  (1)  2007
  • 甲状腺髄様癌6例の細胞像
    岸田不二夫; 松永徹; 河野幸治; 舩本康申; 門田球一; 土井貴司; 串田吉生; 羽場礼次  日本臨床細胞学会香川県支部会報  19-  (1)  2007
  • 甲状腺髄様癌6例の細胞像
    岸田不二夫; 松永徹; 河野幸治; 舩本康申; 門田球一; 香月奈穂美; 串田吉生; 羽場礼次  日本臨床細胞学会香川県支部会報  19-  (1)  2007
  • A case of malignant solitary fibrous tumor of the pleura
    門田球一; 羽場礼次; 串田吉生; 香月奈穂美; 舩本康申; 岸田不二夫; 河野幸治; 松永徹  日本臨床細胞学会雑誌  46-  (1)  28  -32  2007
  • ECS-16 術前の穿刺吸引細胞診で推定可能であった悪性顆粒細胞腫の1例(Educational Case Study 4,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
    羽場 礼次; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一; 船本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹  日本臨床細胞学会雑誌  45-  (1)  152  2006/03
  • W1-1 気管支鏡生検における出張細胞診の有用性について(肺の小結節性病変における細胞学的鑑別,ワークショップ 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
    坂東 修二; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一; 松永 徹; 河野 幸治; 岸田 不二夫; 船本 康申; 小林 省二; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  45-  (1)  102  2006/03
  • 当院における術中細胞診の実際と問題点
    松永徹; 河野幸治; 岸田不二夫; 舩本康申; 門田球一; 土井貴司; 串田吉生; 石川雅士; 羽場礼次  日本臨床細胞学会香川県支部会報  18-  (1)  2006
  • Cytological findings of tumors of the small intestine, including the mesentery
    串田吉生; 羽場礼次; 土井貴司; 門田球一; 舩本康申; 岸田不二夫; 河野幸治; 松永徹; 長谷川和子; 石川雅士; 野間勝之; 矢野好人  日本臨床細胞学会香川県支部会報  18-  (1)  2006
  • 土井貴司; 羽場礼次; 船本康申; 河野幸治; 松永徹; 岸田不二夫; 串田吉生; 門田球一  日本臨床細胞学会雑誌  45-  (1)  27  -31  2006
  • A Case of Undifferentiated Carcinoma of Nasopharyngeal Type
    河野幸治; 舩本康申; 岸田不二夫; 松永徹; 羽場礼次; 石川雅士; 串田吉生; 土井貴司; 門田球一  日本臨床細胞学会香川県支部会報  18-  (1)  2006
  • An autopsy case of myonephropathic metabolic syndrome, postoperative state of acute arterial occlusion of lower extremities
    土井貴司; 羽場礼次; 石川雅士; 串田吉生; 門田球一; 岸田不二夫; 鈴木健夫; 横山雄一郎; 山下洋一; 前田肇  診断病理  23-  (1)  85  -88  2006
  • A case of myofibroma arising in the left gluteus maximus muscle
    門田球一; 羽場礼次; 串田吉生; 香月奈穂美; 石川雅士  診断病理  23-  (3)  246  -249  2006
  • 指定発言 胃癌術中洗浄細胞診の実際と問題点(体腔洗浄細胞診と予後, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
    松永 徹; 舩本 康申; 河野 幸治; 岸田 不二夫; 門田 球一; 土井 貴司; 串田 吉生; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  44-  (2)  332  2005/09
  • 膵癌の検体採取法の違いによる細胞像の差異(膵胆道系細胞診-検体採取の工夫と採取法の違いによる細胞像の差異, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
    串田 吉生; 羽場 礼次; 松永 徹; 土井 貴司; 門田 球一; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 内田 尚仁; 鎌田 英紀  日本臨床細胞学会雑誌  44-  (2)  336  2005/09
  • 上咽頭原発未分化癌の2例(頭頸部1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
    河野 幸治; 松永 徹; 岸田 不二夫; 舩本 康申; 門田 球一; 土井 貴司; 串田 吉生; 石川 雅士; 羽場 礼次  日本臨床細胞学会雑誌  44-  (1)  228  2005/03
  • 節性リンパ腫 (ホジキンリンパ腫) の新WHO分類による細胞像(新WHO分類による悪性リンパ腫の細胞診, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
    舩本 康申; 羽場 礼次; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹; 石川 雅士; 串田 吉生; 土井 貴司; 門田 球一  日本臨床細胞学会雑誌  44-  (1)  82  2005/03
  • A case of pseudodecidualized endometrium mimicking signet ring cell carcinoma
    土井貴司; 小林省二; 羽場礼次; 石川雅士; 串田吉生; 門田球一; 船本康申; 松永徹; 大野正文; 秦利之  病理と臨床  23-  (11)  1251  -1255  2005
  • 病理学教育 8 最終回 病理部におけるBSL教育のあり方
    羽場礼次; 串田吉生; 土井貴司; 門田球一  病理と臨床  23-  (11)  1245  -1249  2005
  • A case of florid endocervical glandular hyperplasia mimicking adenoma malignum
    土井貴司; 羽場礼次; 石川雅士; 串田吉生; 門田球一; 岸田不二夫; 船本康申; 塩田敦子; 大野正文; 秦利之  診断病理  22-  (3)  175  -179  2005
  • Case of pulmonary sclerosing hemangioma.
    河野幸治; 松永徹; 岸田不二夫; 船本康申; 門田球一; 土井貴司; 串田吉生; 石川雅士; 羽場礼次  日本臨床細胞学会香川県支部会報  (17)  2005
  • 177 子宮内膜に印環細胞癌様の脱落膜変化を認めた1症例(子宮体部4)
    松永 徹; 舩本 康申; 土井 貴司; 河野 幸治; 岸田 不二夫; 門田 球一; 串田 吉生; 石川 雅士; 羽場 礼次; 大野 正文  日本臨床細胞学会雑誌  43-  (2)  491  2004/09
  • W2-5 肺異型腺腫様過形成(AAH)の細胞像(ワークショップ2 : 異型腺腫様過形成(AAH)の細胞像)
    羽場 礼次; 門田 球一; 串田 吉生; 石川 雅士; 土井 貴司; 舩本 康申; 岸田 不士夫; 河野 幸治; 松永 徹; 小林 省二  日本臨床細胞学会雑誌  43-  (2)  384  2004/09
  • WS2-追加発言2 末梢型小型肺腺癌の細胞診(ワークショップ2 : 末梢小型肺腺癌の細胞診)
    羽場 礼次; 小林 省二; 石川 雅士; 土井 貴司; 門田 球一; 舩本 康申; 岸田 不二夫; 河野 幸治; 松永 徹  日本臨床細胞学会雑誌  43-  (1)  104  2004/05
  • A case of combined nevus composed of Spitz and nevocellular nevi
    DOI Takashi; KOBAYASHI Shoji; HABA Reiji; ISHIKAWA Masashi; KADOTA Kyuichi  診断病理  21-  (2)  163  -165  2004
  • A case of fibromuscular dysplasia with dissection and rupture of common iliac artery
    KUSHIDA Yoshio; HABA Reiji; KOBAYASHI Shoji; ISHIKAWA Masashi; DOI Takashi; KADOTA Kyuichi; HONJO Osami; YAMADA Yukio; KUROKO Yosuke; HIOKI Katsuyoshi  診断病理  21-  (4)  314  -316  2004

Research Grants & Projects

  • AIを用いた乳癌の免疫療法の効果予測因子の探索と腫瘍微小環境の解明
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    Date (from‐to) : 2022/04 -2025/03 
    Author : 宮井 由美; 村上 龍太; 門田 球一
  • 腫瘍浸潤リンパ球と腫瘍関連マクロファージに着目した肺癌細胞の進展メカニズムの解明
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    Date (from‐to) : 2020/04 -2023/03 
    Author : 門田 球一
     
    Tumor spread through air spaces (STAS) は肺癌細胞の肺胞腔内への高悪性度な進展形式として申請者らが提唱した(Kadota et al. J Thorac Oncol 2015)。STASを伴う肺癌は再発率が高く、予後因子としての重要性は多くの施設で確証され(Kadota et al. Am J Surg Pathol 2017, Am J Surg Pathol 2019)、WHO分類に記載された。しかし、STAS発生の生物学的メカニズムに関しては解明されていない。近年、進行期非小細胞肺癌ではがん免疫療法が発展し、特に抗PD-1抗体薬の有効性が示されている。PD-1とCD8陽性のTリンパ球浸潤は、抗PD-1抗体薬の効果を高めることが示されており(Thommen et al. Nat Med 2018)、バイオマーカーとして期待される。申請者らは、腫瘍の進展が腫瘍免疫により制御されていることを明らかにしてきた。FoxP3陽性制御性Tリンパ球の増加や腫瘍のIL-7R発現が、腫瘍促進性の免疫微小環境を形成し(Kadota et al. Oncoimmunology 2013, Chest2015, Suzuki, Kadota et al. J Clin Oncol 2013)、CD163陽性腫瘍関連マクロファージ/CD8陽性Tリンパ球比の増加が腫瘍の悪性度を高めることを解明した(Ujiie, Kadota el al. Oncoimmunology. 2015)。本研究課題では“STASの発生を促進する因子は何か”、“STAS発生の抑制には何か必要か”が学術的問いである。本研本研究ではSTASの発生機構の解明のため、腫瘍免疫微小環境に着目し、さらにSTASの存在が抗PD-1抗体薬の治療効果に与える影響を検討することを考えた。 現在までの研究実績としては、腫瘍関連マクロファージや上皮間葉転換が、肺癌に特異的な進展パターンの増加に関連することを明らかにした(Ikeda et al. Lung Cancer 2021, Yoshida et al. Lung Cancer 2021)。
  • 腫瘍浸潤リンパ球と腫瘍関連マクロファージに着目した肺癌細胞の進展メカニズムの解明
    特定非営利活動法人 日本肺癌学会:肺癌研究助成
    Date (from‐to) : 2019/04 -2020/03 
    Author : 門田球一
  • Nuclear grading of non-small cell lung cancer assessed by an image analysis system
    Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    Date (from‐to) : 2016/04 -2018/03 
    Author : Kadota Kyuichi
     
    Our comprehensive evaluation of cytological nuclear morphometry suggests that nuclear size is an important prognostic marker in patients with advanced unresectable NSCLC.


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.