Researchers Database

MATSUMOTO Hiroo

  • Faculty of Education
  • Teacher Training Courses
  • Graduate School of Science for Creative Emergence
  • Division of Science for Creative Emergence
  • Regional Human Resources Development Center
  • Professor
Last Updated :2025/04/24

Researcher Information

Degree

  • Master of Education(1999/03 Chuo University)
  • PhD in Psychology(2022/03 Chuo University)

ORCID ID

J-Global ID

Research Interests

  • Early literacy   Literacy development   Early Childhood Education and Care   Play   Young children   Child psychology   Art   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Educational psychology
  • Humanities & social sciences / Early childhood education and childcare

Academic & Professional Experience

  • 2021/04 - Today  Kagawa UniversityFaculty of EducationProfessor
  • 2010/10 - 2021/03  Kagawa UniversityFaculty of EducationAssociate Professor
  • 2018/04 - 2019/03  Canterbury Christ Church University, UK.Research Centre for Children, Families and CommunitiesVisiting Scholar
  • 2009/04 - 2010/09  Nagoya CollegeDepartment of Early Childhood EducationAssociate Professor
  • 2002/04 - 2009/03  Nagoya CollegeDepartment of Early Childhood EducationAssistant Professor

Education

  • 1997/04 - 2002/03  Chuo University  Graduate School, Division of Letters  Education
  • 1993/04 - 1997/03  Chuo University  Faculty of Letters  Department of Education

Association Memberships

  • TACTYC (Association for Professional Development in Early Years)   American Psychological Association   United Kingdom Literacy Association   Japanese Research Association of Psychological Science   Japan Society of Research on Early Childhood Care and Education   Japan Society of Developmental Psychology   Japanese Association of Educational Psychology   

Published Papers

Books etc

  • 教育問題の心理学 何のための研究か?
    加藤, 弘通; 岡田, 有司; 金子, 泰之 (Contributor特別支援教育:子どもの「声」という視点から 第1章 Pp.12-32.)福村出版 2022/08 9784571206054 307p
  • 発達とは?自己と他者/時間と空間から問う生涯発達心理学
    半澤, 礼之; 坂井, 敬子; 照井, 裕子; 都筑, 学 (Contributor乳幼児の「からだ」と「こころ」:発達研究は「身体」を問うてきたか?(第1章第1節 Pp.14-32).)福村出版 2022/06 9784571206047 291p
  • An introduction to developmental psychology for early childhood education and care
    Japanese Research; Association of; Psychological Science (Joint editor子どもの尊厳と権利(第1章)Pp.2-15. (編集委員・第1章分担執筆担当))有斐閣 2019/12 4641174512 303 2-15
  • Developmental Psychology: Revisiting the Classic Studies
    Alan M. Slater; Paul C. Quinn (Joint translationトーマス・H・オレンディック他『条件づけられた情動反応:ワトソンとレイナーの「アルバート坊や実験」を越えて』第2章 Pp.29-42.)新曜社 2017/03 4788515210 283 29-42
  • 保育のための心理学ワークブック
    小平, 英志; 田倉, さやか (Contributor子どもの認知とことばの発達 (第2章) Pp.15-28.)ナカニシヤ出版 2015/03 9784779509445 iv, 108p
  • 0123発達と保育―年齢から読み解く子どもの世界
    松本 博雄; 川田 学; 赤木 和重; 常田 美穂 (Joint work企画立案・全体編集/まえがき Pp. i-v, 第4章 Pp.161-199)ミネルヴァ書房 2012/08 4623063569 224
  • 子どもとつくる0歳児保育―心も体も気持ちいい (子どもとつくる保育・年齢別シリーズ)
    松本 博雄; 第一そだち保育園 (Joint work全体編集/保育実践記録・コラム以外の本文執筆)ひとなる書房 2011/08 4894641674 191
  • ひとつ上をいく卒論・修論を書くための心理学理論ガイドブック
    山本, 睦; 加藤, 弘通 (Contributor子どもの「できなさ」には意味がある―『新児童心理学講義』 ヴィゴツキー, L.S. (第5章) Pp.47-57.)ナカニシヤ出版 2011/08 9784779505744 viii, 196p
  • 保育にいかす精神保健
    宮本, 信也; 小野里, 美帆; 浅野, 由美佳 (Contributor幼児期の精神保健(第4章) Pp.45-58.)建帛社 2010/03 9784767932668 viii, 197p
  • 小学生の生活とこころの発達
    心理科学研究会 (Contributor「実践的な子ども研究」とは?(第3部4章) Pp.210-219.)福村出版 2009/09 9784571230455 237p
  • 資料でわかる認知発達心理学入門
    加藤, 義信 (Contributor子どもは文字をどのように自分のものにするか(第11章) Pp.170-185.)ひとなる書房 2008/05 9784894641167 243p
  • やさしい発達心理学 : 乳児から青年までの発達プロセス
    都筑, 学 (Contributorなぜ子どもは読み書きできるようになるのか?―読み書き習得からみえるもの― (第7章) Pp.104-118.)ナカニシヤ出版 2008/04 9784779502507 vi, 273p
  • 卒論・修論をはじめるための心理学理論ガイドブック
    夏堀, 睦; 加藤, 弘通 (Contributor枠組みを意識し子どもと向き合う―『知能の誕生』 ピアジェ, J. (第1章) Pp.1-11. /「異文化」に赴かずに「文化」を問う―『文化心理学』コール, M. (第8章) Pp.81-91.)ナカニシヤ出版 2007/04 9784779501616 x, 192p
  • 発達心理学用語集
    中島, 常安 (ContributorPart4 認知と言葉の発達「領域固有性」「言語発達」「読み・書きの発達」「描画」「A.R.ルリヤ」の項目および関連用語執筆担当)同文書院 2006/04 4810300358 v, 245p
  • やさしい心理学 : 心の不思議を考える
    都筑, 学 (Contributor子どもの心とその発達―乳幼児発達心理学の知見からわかること―(第6章)Pp.91-107.)ナカニシヤ出版 2003/03 9784888487764 viii, 223p

Conference Activities & Talks

  • コロナ禍における母親の育児レジリエンスとストレス  [Not invited]
    川人潤子; 木下瑠衣; 松本博雄
    日本発達心理学会第35回大会  2024/03  大阪国際交流センター  日本発達心理学会
  • Playful Approach in Early Childhood Care and Education Settings: Ensuring Quality of Early Childhood Pedagogies.  [Not invited]
    Matsumoto, H.; Matsui, G.; Cheng, C.; Huang, K.
    Kagawa University, Japan; National Chiayi University, Taiwan; Chiang Mai University, Thailand; Second Trilateral Symposium on SDGs: New Strategic Approaches Towards SDGs Beyond the COVID-19 Pandemic.  2023/08  Kagawa University  Kagawa University
  • Playful’ Approach in Early Childhood Care and Education Settings: Ensuring Quality of Early Childhood Pedagogies.  [Not invited]
    Matsumoto, H.; Matsui, G.; Cheng, C.; Huang, K.
    Kagawa University, Japan; National Chiayi University, Taiwan; Chiang Mai University, Thailand; Second Trilateral Symposium on SDGs: New Strategic Approaches Towards SDGs Beyond the COVID-19 Pandemic.  2023/08  Kagawa University  Kagawa University
  • 異なる言語で同じ言葉を考える—イングランド小学校でのフィールドワークから  [Invited]
    松本, 博雄
    2023年度日本比較文化学会中国・四国支部研究発表会  2023/08  香川大学  日本比較文化学会中国・四国支部
  • Participatory approaches in early literacy research: transition from early years to Year 1. Presentation Symposium on Participatory Approaches in Literacy Research.
    Hiroo Matsumoto
    United Kingdom Literacy Association 58th International Conference.  2023/06
  • 幼—小移行期の子どもが「書きたくなる」を支える. 日本保育学会第76回大会自主シンポジウム『幼-小移行期の書き言葉と保育―子どもは何のために書くか、どのように支えるか―』  [Not invited]
    松本博雄
    日本保育学会第76回大会  2023/05
  • How to ‘listen’ to children’s voices: cultural differences in participatory approaches.  [Not invited]
    Hiroo Matsumoto
    United Kingdom Literacy Association SIG Mini-Conference; Participatory Approaches in Literacy Research.  2023/04
  • 保育実践を介した書き言葉の発達—伝え合いに着目して—  [Not invited]
    松本博雄
    日本発達心理学会第34回大会  2023/03
  • Taiwan-Japan Comparison of ‘Play’ as a Quality Indicator in Early Childhood Education and Care.  [Not invited]
    Hiroo Matsumoto; Gota Matsui
    Kagawa University, Japan; National Chiayi University, Taiwan; Chiang Mai University, Thailand; Trilateral Symposium on SDGs-2022 Online Research Seminar, Sustainability & Society Sessions.  2022/09
  • 乳幼児期の【保育実践を介して発達を捉える】  [Not invited]
    松本, 博雄; 小野, 美和; 加藤, 弘通; 坂井, 敬子
    日本教育心理学会第64回総会  2022/08  オンライン  日本教育心理学会
     
    会員企画シンポジウム『問いからはじまる心理学―発達を問い直す4つの視点』における話題提供
  • 乳幼児期の【保育実践を介して発達を捉える】 日本教育心理学会第64回総会会員企画シンポジウム『問いからはじまる心理学―発達を問い直す4つの視点』  [Not invited]
    松本博雄
    日本教育心理学会第64回総会
  • Encouraging Young Children’s Writing Development through Playful Activities in Early Childhood Education and Care Practices.  [Not invited]
    Hiroo Matsumoto; Miho Tsuneda
    United Kingdom Literacy Association 57th International Conference.  2022/07
  • 自治体における探究型研修の実施とその評価II  [Not invited]
    片岡元子; 松井剛太; 松本博雄; 吉川暢子
    日本保育学会第75回大会  2022/05
  • 幼児の声を聴きとるⅡ—手紙の内容とやりとりの発展から—.  [Not invited]
    松本博雄; 片岡元子; 吉川暢子; 藤元恭子
    日本保育学会第75回大会  2022/05
  • リテラシーから幼小移行期の保育・教育実践を考える.  [Not invited]
    松本博雄
    心理科学研究会 2022春の全国集会 乳幼児分科会  2022/04
  • Being willing to engage in writing activities: empowering young children through early literacy practices.  [Not invited]
    Matsumoto, Hiroo; Tsuneda, Miho
    United Kingdom Literacy Association 56th International Conference.  2021/07
  • ちょっと背伸びして英語で口頭発表してみる  [Invited]
    松本博雄
    日本保育学会第3回国際学会若手派遣ワークショップ『国際学会での口頭発表を成功に導くために』  2021/05
  • 「保育について語ろうデー」への参加は保育者の行動変容につながるか  [Not invited]
    片岡元子; 松本博雄; 吉川暢子; 松井剛太; 桑原育子
    日本保育学会第74回大会  2021/05
  • 幼児の声を聴きとる―「書きたくなる」を支えるために―  [Not invited]
    松本博雄; 谷口美奈; 片岡元子; 吉川暢子; 藤元恭子; 松井剛太
    日本保育学会第74回大会  2021/05
  • 第1章「子どもの尊厳と権利」を執筆して. 心理科学研究会2020年度秋研究集会乳幼児分科会『出版記念:「新・育ちあう乳幼児心理学—保育実践とともに未来へ」の合評会』  [Not invited]
    松本博雄
    心理科学研究会2020年度秋研究集会  2020/11
  • 「書きたくなる」は何によって支えられるか  [Not invited]
    松本博雄
    日本教育心理学会第 62 回総会  2020/09
  • 「遊びの質の高まり」を支えるアセスメントモデルの検討V  [Not invited]
    松本博雄; 谷口美奈; 片岡元子; 吉川暢子; 松井剛太
    日本保育学会第73回大会  2020/05
  • 「保育を語ろうデー」における参加者と主催者の気付き  [Not invited]
    片岡元子; 松本博雄; 吉川暢子; 松井剛太; 桑原育子
    日本保育学会第73回大会  2020/05
  • 就学前‘教育’と‘遊び’‘学び’問題  [Not invited]
    就学前‘教育’と‘遊び’‘学び’問題
    心理科学研究会2019年度中四国地区合同合宿  2020/02
  • Pedagogical Photo Documentation Addressed to Young Children in Early Childhood Education and Care Practices.  [Invited]
    Matsumoto, Hiroo
    Teachers' College of National Chiayi University 2019 International Conference on Artificial Intelligence Development and Its Impact on Educational Leadership and Innovation.  2019/12
  • 子ども研究における倫理審査の課題とこれからに向けて  [Not invited]
    松本博雄
    心理科学研究会2019年秋研究集会  2019/11
  • Play as learning tools or play as play?: Rethinking ‘play-based’ pedagogies in Early Childhood Education and Care.  [Not invited]
    Matsumoto, Hiroo
    The 7th Chiayi-Kagawa University workshop on Early Childhood and Primary Education.  2019/10
  • 学童期の IT 教育における創造性評価モデルの検討  [Not invited]
    松本博雄; 重松宏規
    日本教育心理学会第 61 回総会.  2019/09
  • What is the structure of ‘play-based’ pedagogies in the literacy practices for four-to-six-year-old children?  [Not invited]
    Matsumoto, H; Tsuneda, M
    United Kingdom Literacy Association 55th International Conference.  2019/07
  • Play as learning tools or play as play?: Supporting young children’s learning dispositions through ECEC practices.  [Not invited]
    MATSUMOTO Hiroo
    TACTYC (Association for Professional Development in Early Years) One Day Conference and AGM 2019.  2019/06
  • 遊びの質の高まり」を支えるアセスメントモデルの検討IV  [Not invited]
    松本博雄; 谷口美奈; 西宇宏美; 片岡元子; 吉川暢子; 藤元恭子; 松井剛太
    日本保育学会第72回大会  2019/05
  • Pedagogical Photo Documentation Addressed to Children: For Listening to the Voices of Children, Parents and Guardians, and Practitioners through ECEC Practices.  [Not invited]
    Matsumoto, H
    South East England Early Childhood Research and Practice Association.  2019/01
  • Capturing and Improving the Quality of Play in Early Childhood Education and Care Settings through Photo Documentation via Wall Displays for Children.  [Not invited]
    Matsumoto, H; Nishiu, H; Taniguchi, M; Kataoka, M; Matsui, G
    TACTYC (Association for Professional Development in Early Years) 40th Year Anniversary Conference 2018.  2018/11
  • What do ECEC children enjoy learning through art appreciation in museums?  [Not invited]
    Matsumoto, H; Matsui, G; Tsuneda, M
    European Early Childhood Education Research Association (EECERA) 28th Conference.  2018/08
  • Enhancing young children’s learning through art appreciation with talking and moving in museums.  [Not invited]
    Matsumoto, H
    Canterbury Arts Conference 2018.  2018/07
  • Support for the Parent-Child Relationship while Children are Being Dropped Off at and Picked Up from Day Care Centers.  [Not invited]
    Matsui, G; Matsumoto, H; Yoshikawa, N; Yamaji, K
    Pacific Early Childhood Education Research Association (PECERA) 2018 Conference.  2018/07
  • Effects of art appreciation in museums on the enhancement of young children's educational experiences.  [Not invited]
    Matsumoto, H; Matsui, G; Tsuneda, M
    The 6th Chiayi-Kagawa workshop on Education and Engineering.  2017/11
  • What do ECEC children learn through art appreciation in museums?  [Not invited]
    Matsumoto, H; Matsui, G; Tsuneda, M
    European Early Childhood Education Research Association (EECERA) 27th Conference.  2017/08
  • How do kindergarten and nursery teachers facilitate young children's literacy development through interaction during classroom activities?  [Not invited]
    Matsumoto, H; Tsuneda, M
    United Kingdom Literacy Association 53rd International Conference.  2017/07
  • 「遊びの質の高まり」を支えるアセスメントモデルの検討III  [Not invited]
    松本博雄; 西宇宏美; 片岡元子; 松井剛太; 藤元恭子; 倉野晴代
    日本保育学会第70回大会  2017/05
  • 自治体における研修の充実に関する研究-認定こども園移行時の諸課題の分析とそれに対応した職員研修の検討  [Not invited]
    片岡元子; 松本博雄; 松井剛太; 高橋千代
    日本保育学会第70回大会  2017/05
  • 保育者はリテラシー指導といかに向き合おうとしているか―読み書き・文字に関わる保育者の指導観尺度の開発―  [Not invited]
    日本発達心理学会第28回大会  2017
  • Teachers' beliefs about emergent literacy instruction for young children: a comparison among nursery, kindergarten, and elementary school in Japan.  [Not invited]
    Matsumoto Hiroo; Tsuneda Miho
    International Journal of Psychology  2016/08
  • Teachers' beliefs about emergent literacy instruction for young children: a comparison among nursery, kindergarten, and elementary school in Japan.  [Not invited]
    Matsumoto Hiroo; Tsuneda Miho
    INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY  2016/07
  • 幼児がアートと出会うとき―能動的鑑賞態度を支える場づくりに向けてII―  [Not invited]
    日本発達心理学会第27回大会  2016
  • 自治体における就学前の教育・保育に係る研修制度の立ち上げプロセスの検討  [Not invited]
    日本保育学会第69回大会  2016
  • 「遊びの質の高まり」を支えるアセスメントモデルの検討Ⅱ  [Not invited]
    日本保育学会第69回大会  2016
  • Current Perspectives on ECEC (Early Childhood Education and Care) in Japan: Play, Literacy, and Assessment.  [Not invited]
    National Chiayi University One-day Conference “Improving Quality of Early Childhood Education”  2016
  • Japanese kindergarten and nursery teachers' beliefs regarding emergent literacy instruction for young children.  [Not invited]
    United Kingdom Literacy Association 52nd International Conference.  2016
  • 日本教育心理学会第58回総会準備委員会企画シンポジウム『学校と教育心理学者との協同のあり方を問い直す』  [Not invited]
    日本教育心理学会第58回総会  2016
  • ECEC teachers' beliefs about emergent literacy instruction for young children.  [Not invited]
    The 5th Chiayi-Kagawa workshop on Education and Engineering “In search of collaborative avenues between National Chiayi University and Kagawa University”  2016
  • Current Perspectives on ECEC (Early Childhood Education and Care) in Japan: Play, Literacy, and Assessment.  [Not invited]
    National Chiayi University One-day Conference “Improving Quality of Early Childhood Education”  2016
  • Japanese kindergarten and nursery teachers' beliefs regarding emergent literacy instruction for young children.  [Not invited]
    United Kingdom Literacy Association 52nd International Conference.  2016
  • ECEC teachers' beliefs about emergent literacy instruction for young children.  [Not invited]
    The 5th Chiayi-Kagawa workshop on Education and Engineering “In search of collaborative avenues between National Chiayi University and Kagawa University”  2016
  • 人間行動ビッグデータ収集システムによる幼児の鑑賞行動の分析―ミュージアムでの幼児向け展覧会に来訪した子どもを対象として  [Not invited]
    日本発達心理学会第26回大会  2015
  • 若手保育者の専門性を高める園内研修  [Not invited]
    日本保育学会第68回大会  2015
  • 「遊びの質の高まり」を支えるアセスメントモデルの検討  [Not invited]
    日本保育学会第68回大会  2015
  • Quality of group play for using the case study method in Japan.  [Not invited]
    European Early Childhood Education Research Association (EECERA) 2015 Conference.  2015
  • 幼児がアートと出会うとき:能動的鑑賞態度を支える場づくりの試み  [Not invited]
    心理科学研究会2015年度中四国地区合宿・四国地区例会  2015
  • Quality of group play for using the case study method in Japan.  [Not invited]
    European Early Childhood Education Research Association (EECERA) 2015 Conference.  2015
  • PH029 幼児が古美術と出会うとき : 能動的鑑賞態度を支える場づくりに向けて(教授・学習・認知,ポスター発表H)  [Not invited]
    松本 博雄; 松井 剛太; 常田 美穂
    日本教育心理学会総会発表論文集  2014
  • 「遊びの質」から考える保育づくりに関する研究―「遊びの質の高まり」と「第一の学び-第二の学び」間の力動的関係に着目して―  [Not invited]
    第14回香川大学教育学部・附属学校園教員合同研究集会  2014
  • 「遊びの質の高まり」から考える保育づくり―「第一の学び-第二の学び」間の力動的関係に着目して―  [Not invited]
    日本保育学会第67回大会  2014
  • From letter knowledge to literacy practices: Acquisition of literacy in Japanese children.  [Not invited]
    United Kingdom Literacy Association 50th International Conference.  2014
  • 幼児が古美術と出会うとき―能動的鑑賞態度を支える場づくりに向けて―  [Not invited]
    日本教育心理学会第56回総会  2014
  • From letter knowledge to literacy practices: Acquisition of literacy in Japanese children.  [Not invited]
    United Kingdom Literacy Association 50th International Conference.  2014
  • JC06 改めて保幼小接続を考える : 滑らかな接続の意味するところ(自主企画シンポジウム)  [Not invited]
    滝口 圭子; 田爪 宏二; 松本 博雄; 伊藤 崇
    日本教育心理学会総会発表論文集  2013
  • PF-046 幼児期における文字の利用II : 幼児の絵本作り活動における文字の機能と文字獲得水準(発達,ポスター発表)  [Not invited]
    松本 博雄; 伊藤 崇
    日本教育心理学会総会発表論文集  2013
  • 幼児期の学びと意味生成を支える保育づくりに関する研究  [Not invited]
    第13回香川大学教育学部・附属学校園教員合同研究集会  2013
  • 幼児期における文字の利用―幼児の絵本作り活動における文字の意味―  [Not invited]
    日本発達心理学会第24回大会  2013
  • 幼児の学びから立ち上げる計画と保育づくりに関する研究 ―ラーニングストーリーを試行して―  [Not invited]
    日本保育学会第66回大会  2013
  • Phonemic Awareness and Learning to Read in Japanese Preschool Children.  [Not invited]
    American Psychological Association 121st Annual Convention.  2013
  • 「小学校に入ったら困らないようにする」保育か、「小学校では昧わいにくい経験を保障する」保育か  [Not invited]
    日本教育心理学会第55回総会自主企画シンポジウム『改めて保幼小接続を考える―滑らかな接続の意味するところ』  2013
  • 幼児期における文字の利用Ⅱ―幼児の絵本作り活動における文字の機能と文字獲得水準―  [Not invited]
    日本教育心理学会第55回総会  2013
  • Phonemic Awareness and Learning to Read in Japanese Preschool Children.  [Not invited]
    American Psychological Association 121st Annual Convention.  2013
  • 幼児期に協同性を育む保育環境づくりに関する研究  [Not invited]
    第12回香川大学教育学部・附属学校園教員合同研究集会  2012
  • 「保育の心理学Ⅱ」の実践的課題を考える:「演習」の質の確保のために  [Not invited]
    日本発達心理学会第23回大会自主シンポジウム  2012
  • 幼児期における協同性を育む保育環境づくりに関する研究―「モノ」の役割・機能に焦点をあてて―  [Not invited]
    日本保育学会第65回大会  2012
  • 26-J-18 保育者養成の今2 : 「保育の心理学」を創造する短期大学の挑戦(自主企画)  [Not invited]
    滝口 圭子; 田爪 宏二; 中村 涼; 白川 佳子; 西川 由紀子; 松本 博雄
    日本教育心理学会総会発表論文集  2011
  • 24-J-12 心理学研究・教育における理論の役割を考える(自主企画)  [Not invited]
    松本 博雄; 大久保 智生; 陳 省仁; 伊藤 崇; 加藤 弘通; 川田 学
    日本教育心理学会総会発表論文集  2011
  • 保育者養成の今 2:“保育の心理学”を創造する短期大学の挑戦  [Not invited]
    日本教育心理学会第53回総会  2011
  • 保育実践において心理学研究が果たす役割  [Not invited]
    心理科学研究会2011年秋研究集会全体シンポジウム『実践に「役立つ」心理学の専門性』  2011
  • 『保育の心理学』について考える  [Not invited]
    心理科学研究会名古屋地区例会  2010
  • 心理科学のこれまで/これから―「実践性」の議論をふまえて  [Not invited]
    心理科学研究会2009年春研究集会40周年記念シンポジウム『現代社会の中で心理科学はどのような役割を担うべきか―私たちが進むこれからの10年を展望して』  2009
  • PA1-10 音韻意識の形成過程の多様性を探る試み(3)(発達,ポスター発表A)  [Not invited]
    伊藤 崇; 松本 博雄
    日本教育心理学会総会発表論文集  2008
  • PD006 音韻意識の形成過程の多様性を探る試み : 語彙知識との関連から  [Not invited]
    松本 博雄; 伊藤 崇
    日本教育心理学会総会発表論文集  2007
  • 保育所における新任保育者による指導計画作成過程の分析―学び手から捉える「教え」の意義―  [Not invited]
    松本博雄
    日本教育心理学会総会発表論文集  2005/07
  • PE067 保育所における新任保育者による指導計画作成過程の分析 : 学び手から捉える「教え」の意義(ポスター発表E,研究発表)  [Not invited]
    松本 博雄
    日本教育心理学会総会発表論文集  2005
  • PG88 保育所における幼児の文字活動の分析(教授・学習,ポスター発表G)  [Not invited]
    松本 博雄
    日本教育心理学会総会発表論文集  2003
  • ヴィゴツキィと年齢の諸問題 II : ヴィゴツキィシンポ(13)  [Not invited]
    加藤 弘通; 百合草 禎二; 岩男 征樹; 夏堀 睦; 松本 博雄; 都筑 学
    日本教育心理学会総会発表論文集  2002
  • PG11 幼児の大きさ判断とことばの発達過程 : 追跡調査による個人内の変化  [Not invited]
    松本 博雄
    日本教育心理学会総会発表論文集  2001
  • 012 保育者から見た延長保育・長時間保育  [Not invited]
    松本 博雄; 石坂 孝喜
    日本保育学会大会研究論文集  2001
  • PA21 幼児における「大きさ」の判断 (2) : 選択した理由の分析  [Not invited]
    緑川 晶; 松本 博雄
    日本教育心理学会総会発表論文集  2000
  • 幼児にとって「大きい」とは? : 大きさ判断課題における反応の分析を中心に  [Not invited]
    松本 博雄; 緑川 晶
    日本保育学会大会研究論文集  2000
  • PA20 幼児における「大きさ」の判断 (1) : 年齢による大きさ理解の変化  [Not invited]
    松本 博雄; 緑川 晶
    日本教育心理学会総会発表論文集  2000
  • PB10 日本語圏の幼児に対する音素のモデル構成能力形成のための教育プログラム作成の試み  [Not invited]
    松本 博雄
    日本教育心理学会総会発表論文集  1999
  • 発達 H-1 「大きさ」の判断課題における教示による成績の変化  [Not invited]
    緑川 晶; 松本 博雄
    日本教育心理学会総会発表論文集  1998
  • 発達 B-8 幼児期における課題解決場面でのプライベート=スピーチの産出条件について  [Not invited]
    松本 博雄
    日本教育心理学会総会発表論文集  1998

MISC

  • 地域産木材を使用した大型木製遊具の実証実験事業
    植田, 和也; 松本, 博雄; 鈴木, 利貞; 宮本, 慎宏  地域産木材を使用した大型木製遊具の実証実験事業(林野庁補助事業)実施報告書  2022/03
  • 0歳児の“声”を聴きとる—「発達」の視点を手がかりに
    松本博雄  発達(ミネルヴァ書房)  (166)  21  -26  2021/04
  • Hiroo Matsumoto; Miho M Tsuneda  Journal of Early Childhood Literacy  21-  (1)  171  -174  2021/03  [Refereed]
  • 子どもの「声を聴きとられる」権利を支えるために
    松本博雄  ちいさいなかま(全国保育団体連絡会)  (698)  88  -95  2020/08
  • Parallel Sessions for Education. 特集:第7回嘉義大学と香川大学のワークショップ(2019年10月30日-31日).
    Hiroo Matsumoto  香川大学インターナショナルオフィスジャーナル  (11)  103  -104  2020/06
  • Visit Reports and Future Perspectives for the Faculty Exchange between Teachers College, National Chiayi University and Faculty of Education, Kagawa University
    松本 博雄; 櫻井 佳樹; 高木 由美子; 寺尾 徹; 松井 剛太; 松島 充; 宮﨑 英一; 小川 千春; 十川 憲人; 筒井 美帆; 三好 文乃; 髙谷 咲衣; 多胡 千比呂; 山口 華歩  香川大学インターナショナルオフィスジャーナル  (11)  85  -93  2020/06
  • The report regarding academic and students exchange at early childhood education course in faculty of education between National Chiayi University and Kagawa University
    松本博雄; 寺尾徹; 高木由美子; 宮﨑英一; Paul Batten; 池田恭哉; 松嶋佳加; 高橋沙彩; 山地一輝; 森山真衣; 野田恵子; 小川彩花; 瀧 寧々; 松井剛太(MATSUMOTO Hiroo; TERAO Toru; TAKAGI Yumiko; MIYAZAKI Eiichi; BATTEN Paul; IKEDA Yukiya; MATSUSHIMA Yoshika; TAKAHASHI Saaya; YAMAJI Kazuki; MORIYAMA Mai; NODA Keiko  Journal of Kagawa University International Office  (8)  27  -38  2017/05
  • みんなでつくる保育の未来:子どもたちと私たちの“あさって”のために
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (92)  90-107  2015/11
  • 食を越えてさらに輝く食の力:給食職員とともにつくりあげる二歳児保育
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (91)  84-104  2015/03
  • 二つの時間軸から保育を見直す―自分と異なる相手とリスペクトし合える関係を育む保育
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (90)  113-133  2014/11
  • 一歳児に「楽しみにする」心を育む―保育室と給食室の協働で実現した取り組みから
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (89)  114-136  2014/07
  • 5歳児も小学生もわくわくする保幼小接続を目指して
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (88)  94-116  2014/03
  • 分科会報告:1歳児の保育A
    松本博雄  ちいさいなかま(第45回(神奈川)全国保育団体合同研究集会報告集)  (598)  37  2013/12
  • 「仲間とともに考える」五歳児保育をどうつくるか
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (87)  118-135  2013/11
  • 一~二歳児の自己主張は、他者とぶつかってこそ豊かになる
    松本博雄  ちいさいなかま(全国保育団体連絡会)  (591)  27-33  2013/07
  • 四歳児クラスでおとながあそびを「しかけ」る意味
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (86)  112-131  2013/07
  • 二歳児クラスの「いっしょに心を動かす」を支えるもの
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (85)  106-123  2013/03
  • 平成24年度 フレンドシップ事業 実施報告書
    七條正典; 藤元恭子; 米村耕平; ポール・バテン; 大久保智生; 松本博雄; 池西郁広; 松下幸司; 藤元恭子; 米村耕平; Paul Batten; 大久保智生; 松本博雄; 池西郁広; 松下幸司  2013/03
  • Hiroo Matsumoto  PsycEXTRA Dataset  2013  [Refereed]
  • 分科会報告:1歳児の保育A
    松本博雄  ちいさいなかま(第44回(兵庫)全国保育団体合同研究集会報告集)  (583)  35  2012/12
  • 一歳児の「自分で思って、自分で決める」をどう育むか
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (84)  122-139  2012/11
  • 保育を通じて子ども達は何を「学ぶ」か
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (83)  122-138  2012/07
  • 平成23年度 フレンドシップ事業 実施報告書
    七條正典; 日野陽子; 米村耕平; ポール・バテン; 大久保智生; 松本博雄; 大西えい子; 松下幸司; 日野陽子; 米村耕平; Paul Batten; 大久保智生; 松本博雄; 大西えい子; 松下幸司  2012/03
  • 1歳前半の“はじめて”を豊かに味わうために
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (82)  110-129  2012/03
  • Report on the Visit Program of Adviser to the Kindergarten by Kagawa Prefectural Board of Education
    片岡 元子; 松本 博雄; 松井 剛太  香川大学教育実践総合研究  (24)  97  -109  2012/03
  • 分科会報告:1歳児の保育A
    松本博雄  ちいさいなかま(第43回(群馬)全国保育団体合同研究集会報告集)  (568)  39  2011/12
  • 保育にとって“自然”とは?
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (81)  108-125  2011/11
  • 0歳後半の子どもたちが多様で豊かな“主体”となるとき
    松本博雄  現代と保育(ひとなる書房)  (80)  110-125  2011/07
  • 保育研究のこれからに向けて:「保育の心理学」の課題整理から
    松本博雄  あいち保育研究所紀要  (2)  42-47  -47  2011/03
  • 松本 博雄; 大久保 智生; 陳 省仁; 伊藤 崇; 加藤 弘通; 川田 学  日本教育心理学会総会発表論文集  53-  (0)  618  -619  2011
  • 人形劇製作を通した表現力の育成(Ⅱ)
    安東恭一郎; 鈴木政勝; 瀬戸郁子; 藤元恭子; 松井剛太; 松本博雄  香川大学教育実践総合研究  (23)  47  -58  2011
  • 人形劇製作を通した表現力の育成(Ⅰ)
    安東恭一郎; 鈴木政勝; 瀬戸郁子; 藤元恭子; 松井剛太; 松本博雄  香川大学教育実践総合研究  (23)  33  -46  2011
  • 分科会報告:1歳児の保育A
    松本博雄  ちいさいなかま(第42回(岩手)全国保育団体合同研究集会報告集)  (553)  38  2010/12
  • 分科会報告:1歳児の保育A
    松本博雄  ちいさいなかま(第41回(大阪)全国保育団体合同研究集会報告集)  (538)  130  2009/12
  • 教育実践 保育者養成課程における講義科目の授業方法論を考える--講義「発達心理学」での試みを例に
    松本 博雄  大学と教育  (45)  4  -16  2007/03
  • RELATIONSHIP BETWEEN PHONEMIC AWARENESS AND SYLLABIC AWARENESS DURING THE INITIAL STAGE OF LEARNING TO READ IN JAPANESE CHILDREN
    MATSUMOTO Hiroo  Research and Clinical Center for Child Development Annual Report  28-  (28)  77  -87  2006/03
  • Relationship between phonemic awareness and syllabic awareness during the initial stage of learning to read in Japanese children.
    MATSUMOTO, Hiroo  Annual report (Research and Clinical Center for Child Development, Graduate school of Education, Hokkaido University)  28-  (28)  77  -87  2006/03
  • Relationship between phonemic awareness and syllabic awareness during the initial stage of learning to read in Japanese children.
    MATSUMOTO, Hiroo  Annual report (Research and Clinical Center for Child Development, Graduate school of Education, Hokkaido University)  (28(2004-2005))  77  -87  2006
  • 保育所における「家庭的な保育」について考える:0歳児保育の実践から
    松本博雄  保育子育て研究所年報(名古屋短期大学・桜花学園大学保育学部)  (3)  30  -36  2006
  • 専門家による「発達支援」を問い直す―「発達支援」の相対化の試み―
    松本博雄  名古屋短期大学研究紀要  (43)  33  -40  2005
  • Development of phonemic awareness and the beginning process of learning to read in Japanese speaking children
    MATSUMOTO Hiroo  乳幼児発達臨床センター年報  26-  (26)  67  -77  2004/02
  • Development of phonemic awareness and beginning process of learning to read in Japanese speaking children.
    MATSUMOTO, Hiroo  Annual report (Research and Clinical Center for Child Development, Faculty of Education, Hokkaido University)  (26(2002-2003))  67  -77  2004
  • 幼児期における読み書き習得と「援助」との関係を考える
    松本博雄  保育子育て研究所年報(名古屋短期大学・桜花学園大学保育学部)  (創刊号(2003年度))  34  -40  2004
  • Development of phonemic awareness and beginning process of learning to read in Japanese speaking children.
    MATSUMOTO, Hiroo  Annual report (Research and Clinical Center for Child Development, Faculty of Education, Hokkaido University)  (26(2002-2003))  67  -77  2004
  • 保育士に感じとられた親の変化・子育ての変化
    松本博雄  (財)愛知公園協会愛知子どもの国 平成14年度児童環境づくりに関する調査報告書 「子どもの変化と保育・子育て支援」  (第4章)  13-17  2003/03
  • ヴィゴツキー「年齢の問題」から幼稚園教育要領・保育所保育指針の変遷をみる―「発達観」の問題を中心に―
    松本博雄  活動理論ニューズレター  (13)  20-30  2003/03
  • 翻訳 文化心理学--誰がそれを必要とするか?
    Shweder R. A; Sullivan M. A; 松本 博雄  名古屋短期大学研究紀要  (41)  279  -297  2003
  • 松本 博雄; 加藤 弘通  THE JAPANESE JOURNAL OF PSYCHOLOGICAL SCIENCE  24-  (1)  54  -55  2003
  • 加藤 弘通; 百合草 禎二; 岩男 征樹; 夏堀 睦; 松本 博雄; 都筑 学  日本教育心理学会総会発表論文集  44-  (0)  S60  -S61  2002
  • 松本 博雄  THE JAPANESE JOURNAL OF PSYCHOLOGICAL SCIENCE  23-  (1)  48  -48  2002
  • 天野 清; 松本 博雄  心理科学  23-  (2)  55  -55  2002
  • 012 保育者から見た延長保育・長時間保育
    松本 博雄; 石坂 孝喜  日本保育学会大会研究論文集  (54)  24  -25  2001
  • 幼児における語の音素的構造の自覚の発達--音素自覚の評価における形成テスト法適用の試み
    松本 博雄  中央大学大学院研究年報  (31)  271  -288  2001
  • 松本 博雄; 百合草 禎二; 加藤 弘通  心理科学  22-  (2)  60  -61  2001
  • 幼児にとって「大きい」とは? : 大きさ判断課題における反応の分析を中心に
    松本 博雄; 緑川 晶  日本保育学会大会研究論文集  (53)  492  -493  2000

Research Grants & Projects

  • 幼児期-学童期前期のリテラシー発達を捉える縦断調査法の開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2023/04 -2027/03 
    Author : 松本 博雄
     
    学童期の発達的基盤としてどのような幼児期の経験が考えられるか、それはいかなる質の就学前教育実践によって支えられているかを明らかにすることをねらいに、文字やコミュニケーションの習得に関わる発達データを、4歳児から2年生までの追跡調査によって収集する。具体的には文字による書き表現の変化に焦点をあて、幼児期から学童期前期のリテラシー発達の過程と個人差を捉えるための適切な指標と調査方法を明らかにする。
  • 就学前後をつなぐ保育内容の検討:領域「言葉」から
    香川大学教育学部:令和5年度香川大学教育学部・附属学校園共同研究プロジェクト
    Date (from‐to) : 2023/06 -2024/03 
    Author : 松本 博雄
  • 就学前教育の質評価と保育者の専門性の向上に関する日台比較研究
    香川大学インターナショナルオフィス:令和5年度香川大学国際共同研究等援助事業
    Date (from‐to) : 2023/05 -2024/03 
    Author : 松井 剛太
  • Development of multi-vocal assessment in early childhood education and care
    Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2019/04 -2023/03 
    Author : 松井 剛太; 升川 琢也; 松本 博雄; 濱田 祥子; 上村 眞生; 水津 幸恵; 片岡 元子; 中西 さやか; 岡花 祈一郎; 大野 歩; 越中 康治; 佐藤 智恵
     
    本年度の研究では、下記の2点について進めた。 第1に、アクションリサーチの実施を通じて、子どもの声を聴く多声的保育評価における子どもの立ち位置と方法論を検討した。子どもの立ち位置については、権利主体者、探究者、創造者という3つを整理し、アセスメントの実施の過程で保育者と子どもとの関係性の意味や変化について検討した。また方法論に関しては、ドキュメンテーションやラーニングストーリーなどの記録物の分析、保育カンファレンスなどの対話の分析、行事などの活動の分析を進めた。 第2に、成果の公表と次年度の計画の整理である。アクションリサーチから明らかになった成果を論文や書籍で公表した。また、計画が前倒しになっていることから次年度のアクションリサーチと成果の公表に関する計画を再構成した。
  • Development of a Literacy Scale for Successful Transitions from Early Childhood Education and Care Settings to Primary School
    Japan Society for the Promotion of Science:KAKENHI
    Date (from‐to) : 2018/04 -2022/03 
    Author : MATSUMOTO Hiroo
  • A study about development of parents support program to enhance family resilience in early childhood facilities
    Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2016/04 -2019/03 
    Author : MATSUI GOTA
     
    The purpose of this study is to try and develop of parents support program to enhance family resilience in early childhood facilities. A questionnaire was distributed to parents after a trial in a day care center. Our findings indicate two points. First, mothers wrote most of the family voice in portfolios but fathers, siblings, and grandparents also provided comments. When the mothers read it at home, other family members noticed this and had communication among families. Second, participants started to better understand their day care centers’ education and care. This facilitated a shared positive understanding of children between teachers and families. In conclusion, portfolios are valuable tools to enhance family resilience.
  • Development and Validation of the Scale for Assessment of Early Childhood Literacy Education
    Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Date (from‐to) : 2015/10 -2018/03 
    Author : Matsumoto Hiroo; TSUNEDA Miho; MATSUI Gota; KATAOKA Motoko
     
    The range and extent of early communicative experiences that teachers encourage are key factors affecting children’s literacy attainment. This study aimed to explore the beliefs held by Japanese early childhood education and care (ECEC) teachers in relation to early literacy instruction in terms of their pedagogical processes. To this end, 349 ECEC and 45 primary school teachers were asked to complete a two-part questionnaire dealing with (1) ECEC teachers’ literacy beliefs and (2) teachers’ general pedagogical beliefs. Exploratory factor analysis extracted three sub-categories of literacy belief; Direct instruction, Natural development, and Social interaction. These results hold implications regarding how teachers’ respective beliefs influence their various methods of facilitating the early literacy development of young children in ECEC settings beyond differences in educational tradition concerning early literacy.
  • From Knowledge of Hiragana to Literacy Practices in Japanese Children: Functions of Literacy after Acquisition.
    Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    Date (from‐to) : 2012/04 -2015/03 
    Author : MATSUMOTO Hiroo; ITO Takashi; TSUNEDA Miho; MATSUI Gota; MIHARA Natsuki
     
    This study examined how letter knowledge and the home literacy environment are linked to the literacy practices of Japanese children. Fifty-four kindergarten-aged children (range: 54-83 months) were asked to create short books and describe them to an examiner, to measure their literacy skills. The children’s letter knowledge and the literacy environments at home were assessed via a parental questionnaire. The results showed that 83.9% children used letters (sentences, phrases, or words) in their books, and 41.9% children could describe their book without the examiner’s help. Although these children knew 50 letters or more, they did not become interested in or begin to write letters earlier than the other children. The results suggest that creating an environment that allows children to gain letter knowledge facilitates the literacy skills of Japanese children.
  • 音韻聴取経験による音韻意識の再構成と初期読み習得過程への影響についての実験的研究
    科学研究費補助金
    Date (from‐to) : 2006 -2007 
    子どもの読み能力の発達と教授法についての研究
  • Reading developnment of Japanese preschool children
    Grant-in-Aid for Scientific Research
  • 乳幼児・児童の創造性・好奇心の発達と評価に関する研究:アートと保育/IT教育等の観点から
    受託研究
  • 乳幼児・児童の創造性・好奇心の発達と評価に関する研究:アートと保育/IT教育等の観点から
    Funded Research
  • 保育における遊び・学びと保育づくり:発達的視点に基づく乳幼児保育実践の分析
  • 幼児期の言語発達:初期リテラシーの獲得と援助
    Grant-in-Aid for Scientific Research

Committee Membership

  • 2023/11 - Today   UK Literacy Association   Editorial Review Board of Literacy
  • 2023/01 -2024/12   Japan Society of Developmental Psychology   International Committee
  • 2019/04 -2021/04   Japanese Research Association of Psychological Science   Executive Committee
  • 2013/04 -2018/04   Japanese Research Association of Psychological Science   Executive Committee   Japanese Research Association of Psychological Science

Social Contribution

  • 一般社団法人保育プラザJAPAN研修運営委員
    Date (from-to) : 2013/10-2017/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 一般社団法人保育プラザJAPAN(東京都)
    委員
  • 一般社団法人保育プラザJAPAN研修運営委員会
    Date (from-to) : 2013/10-2017/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 一般社団法人保育プラザJAPAN(東京都)
    委員
  • 第49回(埼玉)全国保育団体合同研究集会企画委員会
    Date (from-to) : 2016/10-2017/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    委員
  • 平成28年度第3回保育士研修会研究発表/講演会
    Date (from-to) : 2016/04-2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県保育協議会香川県保育士会/丸亀市立金倉保育所/善通寺南部保育所(善通寺市)
    講師・指導助言
  • 三豊市就学前教育・保育推進研究事業乳幼児理解研修会
    Date (from-to) : 2016/04-2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 三豊市就学前保育・教育推進研究会
    講師・指導助言
  • 第二そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2016/04-2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人春日井福祉会 第二そだち保育園
    指導助言
  • 第一そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2016/04-2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人春日井福祉会 第一そだち保育園
    指導助言
  • 香川県保育士会保育研究部会
    Date (from-to) : 2016/04-2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県保育協議会香川県保育士会
    講師・指導助言
  • まんのう町教育研究所就学前教育研修事業
    Date (from-to) : 2016/04-2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : まんのう町教育委員会
    講師・指導助言
  • 丸亀城南虎岳幼稚園(学校法人丸亀虎岳学園:丸亀市)保育研修会
    Date (from-to) : 2016/04-2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 丸亀城南虎岳幼稚園(学校法人丸亀虎岳学園:丸亀市)
    指導助言
  • 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2016/04-2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)
    指導助言
  • 高松市立一宮幼稚園 幼小連携教育研修会
    Date (from-to) : 2016/04-2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市立一宮幼稚園
    講師・指導助言
  • 宇多津町立中央保育所所内研修会
    Date (from-to) : 2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 宇多津町立中央保育所
    指導助言
  • 日本発達心理学会第28回大会学会企画シンポジウム『いま、あらためて「日本発・発達心理学」の可能性を探る』
    Date (from-to) : 2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本発達心理学会第28回大会
    司会
  • 香川県高松市父親手帳『たかまつ父親手帳:夫の出番パパの出番』
    Date (from-to) : 2017/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市健康福祉局子育て支援課/特定非営利活動法人わははネット
    監修/編集協力
  • 平成28年度香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎研究発表会
    Date (from-to) : 2017/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎
    指導助言
  • まゆみ幼稚園(学校法人まゆみ学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2016/12-2017/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : まゆみ幼稚園(学校法人まゆみ学園:高松市)
    指導助言
  • さぬきこどもの国子育て支援事業『はぐくみ×カレッジ』
    Date (from-to) : 2016/10-2017/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 財団法人香川県児童・青少年健全育成事業団 さぬきこどもの国
    協力者
  • 第61回香川大学教育学部附属幼稚園研究発表会
    Date (from-to) : 2017/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学教育学部附属幼稚園
    指導助言
  • 平成28年度香川県国公立幼稚園長研修会分科会
    Date (from-to) : 2017/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県国公立幼稚園長会
    指導助言
  • 三豊市立勝間幼稚園子育て後援会
    Date (from-to) : 2017/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 三豊市立勝間幼稚園
    講師
  • 平成28年度香川県保育所OJTアドバイザー派遣モデル事業
    Date (from-to) : 2016/10-2016/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 坂出市立江尻保育所
    指導助言
  • 第57回香川県・高松市私立幼稚園研究大会
    Date (from-to) : 2016/04-2016/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県・高松市私立幼稚園連盟/長尾聖母幼稚園
    講師・指導助言
  • 2016年度全国民間保育園経営研究懇話会中四国ブロックセミナー
    Date (from-to) : 2016/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国民間保育園経営研究懇話会
    講師
  • 「イクケン香川」子育てカレッジ講演会
    Date (from-to) : 2016/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県子育て支援課/NPO法人わははネット
    講師
  • 香川県教育委員会幼児教育支援員派遣事業
    Date (from-to) : 2016/07-2016/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : まんのう町立長炭こども園/綾川町立枌所幼稚園/さぬき市立さぬき北幼稚園/まんのう町立高篠こども園
    指導助言
  • 高松市立川島保育所保育研修会
    Date (from-to) : 2016/06-2016/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市立川島保育所
    指導助言
  • 香川県幼児教育研究発表会・香川県幼児教育研究会さぬき・東かがわ支部研究発表会
    Date (from-to) : 2016/04-2016/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県幼児教育研究会/さぬき市立志度幼稚園
    講師・指導助言
  • 教員免許状更新講習
    Date (from-to) : 2016/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学
    講師
  • 香川県教育委員会幼児教育支援員派遣事業
    Date (from-to) : 2015/09-2016/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : さぬき市立志度幼稚園/寒川幼稚園/さぬき北幼稚園
    指導助言
  • 香川県地域子育て支援人材育成事業 子育て支援員研修地域保育コース
    Date (from-to) : 2016/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 特定非営利活動法人わははネット
    講師
  • 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)家族参観日講演会
    Date (from-to) : 2016/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)
    講師
  • 四国新聞オアシス「こどもと暮らすQ&A」No.261-265
    Date (from-to) : 2016/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 四国新聞社
    取材協力
  • 第48回全国保育団体合同研究集会(島根)企画委員
    Date (from-to) : 2015/10-2016/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    委員
  • 第48回(島根)全国保育団体合同研究集会企画委員会
    Date (from-to) : 2015/10-2016/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    委員
  • 高松市立幼稚園北ブロック教員研修会
    Date (from-to) : 2016/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市幼児教育研究会/高松市立田井幼稚園
    講師
  • 第48回全国保育団体合同研究集会分科会
    Date (from-to) : 2016/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    指導助言・世話人
  • 平成28年度幼稚園教育香川県研究協議会分科会・実践発表
    Date (from-to) : 2016/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 幼稚園教育香川県研究協議会
    指導助言
  • 香川県教育委員会 幼保小理解研修会
    Date (from-to) : 2016/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県教育委員会
    講師・指導助言
  • 坂出一高幼稚園(学校法人花岡学園:坂出市)保育研修会
    Date (from-to) : 2016/04-2016/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 坂出一高幼稚園(学校法人花岡学園:坂出市)
    指導助言
  • 坂出綾歌幼稚園教育研究会 保育研究指導資料部会研修会
    Date (from-to) : 2016/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 坂出綾歌幼稚園教育研究会/坂出市立府中幼稚園
    講師・指導助言
  • 愛媛県放課後児童支援員認定資格研修
    Date (from-to) : 2016/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : えひめこどもの城
    講師
  • 香川県綾歌郡保育研究会講演会
    Date (from-to) : 2016/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県綾歌郡保育研究会
    講師
  • 第19回四国保育団体合同研究集会分科会
    Date (from-to) : 2016/05
    Sponser, Organizer, Publisher  : 四国保育団体合同研究集会実行委員会
    指導助言・協力者
  • 愛媛保育問題研究会保育講座
    Date (from-to) : 2016/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛媛保育問題研究会
    講師
  • 坂出一高幼稚園(学校法人花岡学園:坂出市)保育研修会
    Date (from-to) : 2015/12-2016/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 坂出一高幼稚園(学校法人花岡学園:坂出市)
    指導助言
  • 高松市立一宮幼稚園 幼小連携教育研修会
    Date (from-to) : 2015/11-2016/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市立一宮幼稚園
    講師・指導助言
  • まゆみ幼稚園(学校法人まゆみ学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2015/04-2016/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : まゆみ幼稚園(学校法人まゆみ学園:高松市)/香川県金融広報委員会
    指導助言
  • 三豊市就学前教育・保育推進研究事業乳幼児理解研修会
    Date (from-to) : 2015/04-2016/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 三豊市就学前保育・教育推進研究会
    講師・指導助言
  • 丸亀城南虎岳幼稚園(学校法人丸亀虎岳学園:丸亀市)保育研修会
    Date (from-to) : 2015/04-2016/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 丸亀城南虎岳幼稚園(学校法人丸亀虎岳学園:丸亀市)
    指導助言
  • 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2015/04-2016/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)
    指導助言
  • 香川県保育士会保育研究部会
    Date (from-to) : 2015/04-2016/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県保育協議会香川県保育士会
    講師・指導助言
  • 第一そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2015/04-2016/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人春日井福祉会 第一そだち保育園
    指導助言
  • 第二そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2015/04-2016/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人春日井福祉会 第二そだち保育園
    指導助言
  • 香川県地域子育て支援人材育成事業 放課後児童支援員研修
    Date (from-to) : 2015/10-2016/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 特定非営利活動法人わははネット
    講師
  • 平成27年度香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎研究発表会
    Date (from-to) : 2016/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎
    指導助言
  • 香川県立石田高等学校生活デザイン科「発達から乳幼児を理解する」講習会
    Date (from-to) : 2016/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県立石田高等学校
    講師
  • 香川県幼児教育研究発表会・香川県幼児教育研究会さぬき・東かがわ支部研究発表会事前研修会
    Date (from-to) : 2016/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県幼児教育研究会
    指導助言
  • さぬきこどもの国子育て支援事業『はぐくみ×カレッジ』
    Date (from-to) : 2015/10-2016/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 財団法人香川県児童・青少年健全育成事業団 さぬきこどもの国
    協力者
  • 高知県香美市保育園職員総合研修会
    Date (from-to) : 2016/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高知県香美市役所
    講師
  • 第60回香川大学教育学部附属幼稚園研究発表会
    Date (from-to) : 2016/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学教育学部附属幼稚園
    指導助言
  • 平成27年度第3回保育士研修会研究発表/講演会
    Date (from-to) : 2015/04-2015/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県保育協議会香川県保育士会
    講師・指導助言
  • 愛媛保育問題研究会保育講座
    Date (from-to) : 2015/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛媛保育問題研究会
    講師
  • 坂出綾歌幼稚園教育研究会 保育研究指導資料部会研修会
    Date (from-to) : 2015/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 坂出綾歌幼稚園教育研究会/綾川町立枌所幼稚園
    講師・指導助言
  • 心理科学研究会2015年秋研究集会イブニングレクチャー『芸術士とこどもたち:アートが広げる保育の未来』
    Date (from-to) : 2015/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 心理科学研究会
    コーディネーター・司会
  • 教員免許状更新講習
    Date (from-to) : 2015/08-2015/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学
    講師
  • まんのう町こども園に向けての教職員研修事業
    Date (from-to) : 2015/06-2015/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : まんのう町教育委員会
    指導助言
  • 仲善幼児教育研究会公開保育
    Date (from-to) : 2015/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : まんのう町立四条幼稚園
    講師・指導助言
  • 平成27年度高松市保育研究会実践保育検討会
    Date (from-to) : 2015/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市保育研究会/高松市立木太保育所
    講師・指導助言
  • 一般社団法人保育プラザJAPAN研修運営委員
    Date (from-to) : 2014/10-2015/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 一般社団法人保育プラザJAPAN(東京都)
    委員
  • 一般社団法人保育プラザJAPAN研修運営委員
    Date (from-to) : 2013/10-2015/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 一般社団法人保育プラザJAPAN(東京都)
    委員
  • 香川県地域子育て支援人材育成事業 子育て支援員研修地域保育コース
    Date (from-to) : 2015/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 特定非営利活動法人わははネット
    講師
  • 第47回全国保育団体合同研究集会(東京)企画委員
    Date (from-to) : 2014/10-2015/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    委員
  • 第47回全国保育団体合同研究集会基礎講座
    Date (from-to) : 2015/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    講師
  • 第30回全日本私立幼稚園連合会四国地区教育研究大会
    Date (from-to) : 2015/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全日本私立幼稚園連合会
    講師・指導助言
  • 香川県教育委員会 幼保小理解研修会
    Date (from-to) : 2015/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県教育委員会
    講師・指導助言
  • 平成27年度幼稚園教育香川県研究協議会分科会・実践発表
    Date (from-to) : 2015/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 幼稚園教育香川県研究協議会
    指導助言
  • 平成27年度第2回香川県児童館職員等研修会
    Date (from-to) : 2015/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県児童館連絡協議会
    講師
  • 高松市立木太保育所保育研修会
    Date (from-to) : 2015/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市立木太保育所
    指導助言
  • 平成27年度第2回高松市保こ幼小合同研修会
    Date (from-to) : 2015/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市教育委員会
    講師
  • 丸亀市立富熊保育所保育研修会
    Date (from-to) : 2015/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 丸亀市立富熊保育所
    指導助言
  • 第15回高知の保育を考えるつどい記念講演/分科会
    Date (from-to) : 2015/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 第15回高知の保育を考えるつどい実行委員会
    講師・助言者
  • 香川県私立認可保育園連盟乳児担当保育士研修会
    Date (from-to) : 2015/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県私立認可保育園連盟
    講師
  • 一般社団法人保育プラザJAPAN研修講座
    Date (from-to) : 2015/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会/一般社団法人保育プラザJAPAN
    講師
  • 香川県保育士会保育研究部会
    Date (from-to) : 2014/04-2015/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県保育協議会香川県保育士会
    講師・指導助言
  • 第一そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2014/04-2015/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人春日井福祉会 第一そだち保育園
    指導助言
  • 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2014/04-2015/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)
    指導助言
  • 三豊市就学前教育・保育推進研究事業乳幼児理解研修会
    Date (from-to) : 2014/04-2015/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 三豊市就学前保育・教育推進研究会
    講師・指導助言
  • 第二そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2014/04-2015/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人春日井福祉会 第二そだち保育園
    指導助言
  • まゆみ幼稚園(学校法人まゆみ学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2014/04-2015/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : まゆみ幼稚園(学校法人まゆみ学園:高松市)/香川県金融広報委員会
    指導助言
  • 丸亀城南虎岳幼稚園(学校法人丸亀虎岳学園:丸亀市)保育研修会
    Date (from-to) : 2014/04-2015/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 丸亀城南虎岳幼稚園(学校法人丸亀虎岳学園:丸亀市)
    指導助言
  • さぬきこどもの国子育て支援事業『はぐくみ×カレッジ』
    Date (from-to) : 2014/10-2015/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 財団法人香川県児童・青少年健全育成事業団 さぬきこどもの国
    協力者
  • 平成26年度香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎研究発表会
    Date (from-to) : 2015/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎
    指導助言
  • 春日井保育連絡会第16回子育て講演会
    Date (from-to) : 2015/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 春日井保育連絡会(愛知県春日井市)
    講師
  • 鹿児島市保育園協会 保育の質を高める研修会
    Date (from-to) : 2015/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社団法人鹿児島市保育園協会
    講師
  • 第59回香川大学教育学部附属幼稚園研究発表会
    Date (from-to) : 2015/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学教育学部附属幼稚園
    指導助言
  • 平成26年度香川県国公立幼稚園長研修会分科会
    Date (from-to) : 2015/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県国公立幼稚園長会
    指導助言
  • 香川県委託事業 お父さんの子育て応援事業セミナー
    Date (from-to) : 2015/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 財団法人香川県児童・青少年健全育成事業団 さぬきこどもの国
    講師・指導助言
  • 香川県私立認可保育園連盟家庭支援特別セミナー
    Date (from-to) : 2014/12
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県私立認可保育園連盟
    講師
  • 第29回全国保育所給食セミナー基礎講座
    Date (from-to) : 2014/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    講師
  • 岡山県児童相談所職員人材育成研修会
    Date (from-to) : 2014/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 岡山県福祉相談センター
    講師
  • 雑誌記事取材協力(KAGAWA KID’S CLUB)
    Date (from-to) : 2014/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 四国新聞社
    取材協力
  • 平成26年度香川県保育所OJTアドバイザー派遣モデル事業
    Date (from-to) : 2014/08-2014/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 坂出市立府中保育所
    講師・指導助言
  • 香川県教育委員会幼児教育支援員派遣事業
    Date (from-to) : 2014/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県高松市立香南こども園/東かがわ市立本町幼稚園/三豊市立大浜幼稚園
    指導助言
  • 高松市立幼稚園教育研究会(西ブロック研究保育)
    Date (from-to) : 2014/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市立鬼無幼稚園・保育所
    指導助言
  • 第46回全国保育団体合同研究集会(福岡)企画委員
    Date (from-to) : 2013/10-2014/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    委員
  • 第46回全国保育団体合同研究集会基礎講座
    Date (from-to) : 2014/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    講師
  • 教員免許状更新講習
    Date (from-to) : 2014/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学
    講師
  • 香川県教育委員会 幼保小理解研修会
    Date (from-to) : 2014/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県教育委員会
    講師・指導助言
  • 高知県香美市保小連携研修会
    Date (from-to) : 2014/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高知県香美市立教育研究所
    講師
  • 山形県民間立保育園協議会講演会
    Date (from-to) : 2014/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 山形県民間立保育園協議会
    講師
  • 平成26年度幼稚園教育香川県研究協議会分科会・実践発表
    Date (from-to) : 2014/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 幼稚園教育香川県研究協議会
    指導助言
  • 第29回全日本私立幼稚園連合会四国地区教育研究大会
    Date (from-to) : 2014/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全日本私立幼稚園連合会
    講師・指導助言
  • 平成26年度幼児期における体力向上指導者研修会
    Date (from-to) : 2014/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県教育委員会
    講師
  • 高知県安芸市保育所職員一斉研修会
    Date (from-to) : 2014/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高知県安芸市役所
    講師
  • 坂出綾歌幼稚園教育研究会 保育研究指導部会研修会
    Date (from-to) : 2014/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 坂出綾歌幼稚園教育研究会
    指導助言
  • 一般社団法人保育プラザJAPAN研修講座
    Date (from-to) : 2014/05-2014/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会/一般社団法人保育プラザJAPAN
    講師
  • 第17回四国保育団体合同研究集会
    Date (from-to) : 2014/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 四国保育団体合同研究集会実行委員会
    指導助言
  • 坂出市保育所ブロック会職員研修会
    Date (from-to) : 2014/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : 坂出市保育所ブロック会
    講師
  • 第一そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2013/04-2014/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人春日井福祉会 第一そだち保育園
    指導助言
  • 三豊市就学前教育・保育推進研究事業乳幼児理解研修会
    Date (from-to) : 2013/04-2014/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 三豊市就学前保育・教育推進研究会
    講師・指導助言
  • 第二そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2013/04-2014/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人春日井福祉会 第二そだち保育園
    指導助言
  • 香川県保育士会保育研究部会
    Date (from-to) : 2013/04-2014/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県保育協議会香川県保育士会
    講師・指導助言
  • 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2013/04-2014/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)
    指導助言
  • まゆみ幼稚園(学校法人まゆみ学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2013/04-2014/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : まゆみ幼稚園(学校法人まゆみ学園:高松市)
    指導助言
  • 保育所と家庭の連携は?連絡帳の今
    Date (from-to) : 2014/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : KSB瀬戸内海放送/香川県
    出演/取材協力
  • 高知県保育運動連絡会第43回保育講座
    Date (from-to) : 2014/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高知県保育運動連絡会
    講師
  • 平成25年度香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎研究発表会
    Date (from-to) : 2014/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎
    指導助言
  • 第58回香川大学教育学部附属幼稚園研究発表会
    Date (from-to) : 2014/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学教育学部附属幼稚園
    指導助言
  • 小豆島町立小豆島こどもセンター子育て講演会
    Date (from-to) : 2014/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 小豆島町立小豆島こどもセンター
    講師
  • 第28回全国保育所給食セミナー基礎講座
    Date (from-to) : 2013/12
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    講師
  • 香川県教育委員会幼児教育支援員派遣事業
    Date (from-to) : 2013/07-2013/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県さぬき市立寒川幼稚園/まんのう町立長炭幼稚園/高松市立香南こども園
    指導助言
  • 教員免許状更新講習
    Date (from-to) : 2013/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学
    講師
  • 平成25年度丸亀市幼・小・保連絡研究協議会
    Date (from-to) : 2013/04-2013/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 丸亀市幼・小・保連絡研究協議会/丸亀市立富熊小学校・富熊保育所
    講師
  • 香川県保育協議会保育士会平成24年度保育所主任(中堅)保育士研修会
    Date (from-to) : 2012/10-2013/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県保育協議会香川県保育士会
    講師
  • 広島県三次市子育て支援部保育士資質向上セミナー
    Date (from-to) : 2013/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 広島県三次市子育て支援部
    講師
  • 第54回香川県・高松市私立幼稚園研究大会
    Date (from-to) : 2013/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県私立幼稚園連盟/高松市私立幼稚園連盟
    指導助言
  • 第4回とちぎ保育合同研究集会基礎講座
    Date (from-to) : 2013/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : とちぎ保育合同研究集会実行委員会
    講師・指導助言
  • 平成25年度高松市保育研究会実践保育検討会
    Date (from-to) : 2013/04-2013/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市保育研究会/こぶし花園保育園(社会福祉法人こぶし福祉会)
    講師・指導助言
  • 香川県教育委員会平成25年度第2回家庭教育支援推進リーダー研修会講演
    Date (from-to) : 2013/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県教育委員会
    講師
  • 坂出・綾歌幼稚園教育研究会全体研修会
    Date (from-to) : 2013/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 坂出・綾歌幼稚園教育研究会
    講師
  • 第45回全国保育団体合同研究集会分科会
    Date (from-to) : 2013/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    指導助言
  • 高松市教育委員会 平成25年度第2回高松市立幼稚園教員研修会
    Date (from-to) : 2013/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市教育委員会
    講師
  • 平成25年度幼児期における体力向上指導者研修会
    Date (from-to) : 2013/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県教育委員会
    講師
  • 香川県綾歌郡幼稚園長・主任会研修会
    Date (from-to) : 2013/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 綾歌郡幼稚園長・主任会
    講師
  • 高松市芸術士派遣事業三者懇談会講演会
    Date (from-to) : 2013/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市/NPO法人アーキペラゴ
    講師
  • 『心理科学』編集協力
    Date (from-to) : 2013/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 心理科学研究会
    査読
  • 一般社団法人保育プラザJAPAN研修講座
    Date (from-to) : 2013/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会/一般社団法人保育プラザJAPAN
    講師
  • 香川県私立幼稚園連盟新規採用教員研修会
    Date (from-to) : 2013/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県私立幼稚園連盟・高松市私立幼稚園連合会教員一般研修会
    講師
  • 高松家庭裁判所調査官研修会
    Date (from-to) : 2013/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松家庭裁判所
    講師
  • 平成25年度香川県幼稚園PTA研修会
    Date (from-to) : 2013/05
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県教育委員会
    講師
  • 観音寺市幼稚園教育研究会全体研修会
    Date (from-to) : 2013/05
    Sponser, Organizer, Publisher  : 観音寺市教育委員会
    講師
  • ちいさいなかまセミナー(千葉県)
    Date (from-to) : 2013/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会・千葉県保育問題協議会
    講師
  • 三木・直島保育研究会総会講演会
    Date (from-to) : 2013/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : 三木・直島保育研究会
    講師
  • 丸亀市保育所ブロック会平成25年度総会・職員研修会
    Date (from-to) : 2013/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : 丸亀市保育所ブロック会
    講師
  • まゆみ幼稚園(学校法人まゆみ学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2012/08-2013/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : まゆみ幼稚園(学校法人まゆみ学園:高松市)
    指導助言
  • 香川県保育士会保育研究部会
    Date (from-to) : 2012/06-2013/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県保育協議会香川県保育士会
    講師・指導助言
  • 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2012/04-2013/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)
    指導助言
  • 三豊市就学前教育・保育推進研究事業乳幼児理解研修会
    Date (from-to) : 2012/04-2013/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 三豊市就学前保育・教育推進研究会
    講師・指導助言
  • 第一そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2012/04-2013/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人春日井福祉会 第一そだち保育園
    指導助言
  • 第二そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2012/04-2013/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人春日井福祉会 第二そだち保育園
    指導助言
  • 平成24年度香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎研究発表会
    Date (from-to) : 2013/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学教育学部附属幼稚園高松園舎
    指導助言
  • 広島県三次市子育て支援部発達支援研修会
    Date (from-to) : 2013/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 広島県三次市子育て支援部
    講師
  • 鹿児島市保育園協会 保育の質を高める研修会Ⅲ
    Date (from-to) : 2013/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社団法人鹿児島市保育園協会
    講師
  • 高松市教育委員会 平成24年度第5回幼稚園主任研修会
    Date (from-to) : 2013/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市教育委員会
    講師
  • 香川県教育委員会幼児教育支援員派遣事業
    Date (from-to) : 2012/10-2012/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県さぬき市立寒川幼稚園/綾川町立枌所幼稚園/さぬき市立造田幼稚園
    指導助言
  • 教員免許状更新講習
    Date (from-to) : 2012/10-2012/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学
    講師
  • 愛知県南知多町保育士全体研修会
    Date (from-to) : 2012/08-2012/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県南知多町福祉課
    講師・指導助言
  • 平成24年度善通寺・仲多度保育所研究会講演会
    Date (from-to) : 2012/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 善通寺・仲多度保育所研究会
    講師
  • HOTチャンネルかがわ第3回『みんなで考え、育てよう!香川の健やかな子どもたち』
    Date (from-to) : 2012/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : RNC西日本放送/香川県
    出演/取材協力
  • 第53回香川県・高松市私立幼稚園研究大会
    Date (from-to) : 2012/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県私立幼稚園連盟/高松市私立幼稚園連盟
    指導助言
  • 第44回全国保育団体合同研究集会分科会
    Date (from-to) : 2012/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    指導助言
  • 平成24年度幼稚園教育香川県研究協議会分科会・実践発表
    Date (from-to) : 2012/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 幼稚園教育香川県研究協議会
    指導助言・実践発表コーディネーター
  • 平成24年度幼児期における体力向上指導者研修会
    Date (from-to) : 2012/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県教育委員会
    講師
  • 香川県立香川西部養護学校平成24年度スキルアップ研修会
    Date (from-to) : 2012/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県立香川西部養護学校
    講師
  • 香川県私立幼稚園連盟新規採用教員研修会
    Date (from-to) : 2012/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県私立幼稚園連盟
    講師
  • 子育てひろば全国連絡協議会地域子育て支援拠点研修事業分科会
    Date (from-to) : 2012/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : NPO法人子育てひろば全国連絡協議会
    指導助言
  • 四国地区私立幼稚園研修会班別研修会(西地区)
    Date (from-to) : 2012/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県私立幼稚園連盟/高松市私立幼稚園連盟
    講師
  • 第17回四国保育団体合同研究集会分科会
    Date (from-to) : 2012/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 四国保育団体合同研究集会実行委員会
    指導助言
  • 一般社団法人保育プラザJAPAN研修講座『ゼロ歳児の発達と保育』
    Date (from-to) : 2012/05
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会/一般社団法人保育プラザJAPAN
    講師
  • 日本保育協会香川県支部女性部研修会講演
    Date (from-to) : 2012/05
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本保育協会香川県支部女性部
    講師
  • 株式会社タツミ建設(丸亀市)講演会『子育てと家族のコミュニケーション』
    Date (from-to) : 2012/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : 株式会社タツミ建設
    講師
  • 三豊市就学前教育・保育推進研究事業乳幼児理解研修会・専門別(特別支援)研修会・現場研修会
    Date (from-to) : 2011/04-2012/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 三豊市就学前保育・教育推進研究会
    講師・指導助言
  • 第二そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2011/04-2012/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 第二そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)
    指導助言
  • 第一そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2011/04-2012/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 第一そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)
    指導助言
  • 愛知県南知多町保育士全体研修会
    Date (from-to) : 2011/04-2012/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県南知多町福祉課
    講師・指導助言
  • 愛知県碧南市保育園主任保育士研修会
    Date (from-to) : 2011/04-2012/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県碧南市福祉こども部
    指導助言
  • 日本保育協会香川県支部女性部研修会講演
    Date (from-to) : 2012/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 日本保育協会香川県支部女性部
    講師
  • 宇多津町立宇多津幼稚園家庭教育学級講演会
    Date (from-to) : 2012/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 宇多津町立宇多津幼稚園
    講師
  • 社会福祉法人みよし福祉会(高松市)保育研修会講演
    Date (from-to) : 2012/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人みよし福祉会
    講師
  • 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2011/07-2012/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)
    指導助言
  • 第57回香川大学教育学部附属幼稚園研究発表会分科会
    Date (from-to) : 2012/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学教育学部附属幼稚園
    指導助言
  • 四国新聞オアシス「大人のチカラ~子どもたちの未来のために」No.25-27
    Date (from-to) : 2011/11-2011/12
    Sponser, Organizer, Publisher  : 四国新聞オアシス
    取材協力
  • 社会福祉法人溢愛会(香川県丸亀市)保育研修会
    Date (from-to) : 2011/10-2011/12
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人溢愛会(香川県丸亀市)
    講師
  • 坂出・綾歌幼稚園教育研究会3部会研修会
    Date (from-to) : 2011/12
    Sponser, Organizer, Publisher  : 坂出・綾歌幼稚園教育研究会
    指導助言
  • 観音寺市PTA指導者研修会基調講演
    Date (from-to) : 2011/11
    Sponser, Organizer, Publisher  : 観音寺市PTA連絡協議会
    講師
  • 香川県教育委員会幼児教育支援員派遣事業
    Date (from-to) : 2011/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県さぬき市立志度幼稚園
    指導助言
  • 丸亀市子育て支援講演会講師
    Date (from-to) : 2011/10
    Sponser, Organizer, Publisher  : 丸亀市健康福祉部
    講師
  • 香川県教育委員会幼児教育支援員派遣事業
    Date (from-to) : 2011/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県多度津町立白方幼稚園
    指導助言
  • 三重保育問題研究会講演
    Date (from-to) : 2011/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 三重保育問題研究会
    講師
  • 社会福祉法人こぶし福祉会(高松市)保育研修会講演
    Date (from-to) : 2011/09
    Sponser, Organizer, Publisher  : 社会福祉法人こぶし福祉会(高松市)
    講師
  • 教員免許状更新講習
    Date (from-to) : 2011/07-2011/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学
    講師
  • 平成23年度幼児期における体力向上指導者研修会
    Date (from-to) : 2011/07-2011/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県教育委員会
    講師
  • 第43回全国保育団体合同研究集会分科会
    Date (from-to) : 2011/08
    Sponser, Organizer, Publisher  : 全国保育団体連絡会
    指導助言
  • 香川県教育委員会幼児教育支援員派遣事業
    Date (from-to) : 2011/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県さぬき市立寒川幼稚園
    指導助言
  • 愛知県小規模保育所連合会保育実践交流会
    Date (from-to) : 2011/07
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県小規模保育所連合会
    指導助言
  • 香川大学男女共同参画推進室講座
    Date (from-to) : 2011/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学男女共同参画推進室
    講師
  • さぬき・東かがわ幼稚園教育研究会総会・研修会
    Date (from-to) : 2011/04
    Sponser, Organizer, Publisher  : さぬき・東かがわ幼稚園教育研究会
    講師
  • 愛知県碧南市保育園主任保育士研修会
    Date (from-to) : 2010/04-2011/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県碧南市福祉こども部
    指導助言
  • 第二そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2010/04-2011/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 第二そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)
    指導助言
  • 第一そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)保育実践検討会
    Date (from-to) : 2010/04-2011/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 第二そだち保育園(社会福祉法人春日井福祉会:愛知県春日井市)
    指導助言
  • 愛知県南知多町保育士全体研修会
    Date (from-to) : 2010/04-2011/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県南知多町福祉課
    講師・指導助言
  • 愛知県長久手町保健センター子育て相談
    Date (from-to) : 2003/04-2011/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県長久手町保健センター
    相談員
  • 香川県教育委員会平成22年度家庭教育支援推進リーダー研修会講演
    Date (from-to) : 2011/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県教育委員会
    講師
  • 香川県高松市父親手帳『たかまつ父親手帳:イクメン道場』
    Date (from-to) : 2011/03
    Sponser, Organizer, Publisher  : 高松市健康福祉部こども未来課/特定非営利活動法人わははネット
    監修
  • 愛知県碧南市保育士会研修会講演
    Date (from-to) : 2011/02
    Sponser, Organizer, Publisher  : 愛知県碧南市保育士会
    講師
  • 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)保育研修会
    Date (from-to) : 2010/11-2011/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 亀阜幼稚園(学校法人亀阜学園:高松市)
    指導助言
  • 第56回香川大学教育学部附属幼稚園研究発表会分科会
    Date (from-to) : 2011/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川大学教育学部附属幼稚園
    指導助言
  • 名古屋市小規模保育所連合会保育実践交流会
    Date (from-to) : 2011/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 名古屋市小規模保育所連合会
    指導助言
  • 香川県教育委員会平成22年度第2回幼・保・小理解研修会(小豆・東讃地区)
    Date (from-to) : 2011/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県教育委員会
    講師・指導助言
  • NHK高松「ゆう6かがわ:さぬき人『高松イクメン会議』」
    Date (from-to) : 2011/01
    Sponser, Organizer, Publisher  : NHK高松放送局
    出演/取材協力
  • 香川県教育委員会幼児教育支援員派遣事業
    Date (from-to) : 2010/12
    Sponser, Organizer, Publisher  : 香川県さぬき市立志度幼稚園
    指導助言
  • 『心理科学』編集協力
    Date (from-to) : 2010/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 心理科学研究会
    査読
  • 『心理科学』編集協力
    Date (from-to) : 2009/06
    Sponser, Organizer, Publisher  : 心理科学研究会
    査読

Academic Contribution

  • 心理科学
    Date (from-to) :2022-2023
    Role: Peer review
    Type: Peer review etc
    Organizer, responsible person: 心理科学研究会
  • Teaching and Teacher Education
    Date (from-to) :2023
    Role: Peer review
    Type: Peer review etc
    Organizer, responsible person: Elsevier
  • Literacy
    Date (from-to) :2023
    Role: Peer review
    Type: Peer review etc
    Organizer, responsible person: United Kingdom Literacy Association
  • Early Years: An International Research Journal
    Date (from-to) :2022
    Role: Peer review
    Type: Peer review etc
    Organizer, responsible person: TACTYC: Association for the Professional Development of Early Years Educators


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.