研究者データベース

水野康一 (ミズノ コウイチ)

        
    経済学部 経済学科 創発科学研究科 創発科学専攻 
  • 教授
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

学位

  • 教育学修士(広島大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • 英語科教育   English Language Education   

研究分野

  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学

経歴

  • 1996年 - 2005年  香川大学, 助教授
  • 2005年  - 香川大学, 教授

学歴

  •         - 1990年   広島大学   Graduate School, Division of Education   教科教育学(英語)
  •         - 1990年   広島大学   教育学研究科   教科教育学(英語)
  •         - 1988年   広島大学   教育学部   教科教育学科英語教育学専修

所属学協会

  • 大学英語教育学会   中国四国教育学会   四国英語教育学会   全国英語教育学会   

研究活動情報

書籍

  • 新しい観光の諸相
    香川大学経済学部ツーリズム研究会 2007年

MISC

  • 直島における外国人観光客アンケート調査
    水野康一; 水野ゼミ 平成20年度質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)「現場主義に基づく地域づくり参画型教育」成果報告書 87-110 2011年03月
  • 国際観光(インバウンド)におけるパブリシティのあり方について
    水野康一 地域観光の文化と戦略 165-181 2010年03月
  • 国際観光への異文化間コミュニケーション論的アプローチ
    水野康一; MIZUNO Koichi 観光学へのアプローチ 99-111 2009年03月
  • 外国人旅行者のためのHenro Walk Networkの可能性
    水野康一; MIZUNO, Koichi 新しい観光の可能性 59-71 2008年03月
  • 香川における国際観光の可能性と課題
    水野康一; MIZUNO, Koichi 新しい観光の諸相 2007年03月
  • 香川における国際観光の可能性と課題
    新しい観光の諸相 2006年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 生涯教育におけるESP教授法の開発-直島観光ガイド英語研修の実践を通して
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2011年 -2013年 
    代表者 : 水野 康一
     
    本研究は,成人の英語学習における動機づけについて研究したものである。特に高齢者が生涯学習として英語を学ぶことを促進させる因子の探索を目的としていた。研究代表者自身によるアクションリサーチの形で,約2年半の期間にわたり,80回以上もの英語講座を地域住民に対して実施した。アンケート調査等の結果,英語学習には観光ガイドなど実用的な目的よりも教養的な価値が強く求められていること,またこの講座を通じて仲間づくりをしたいという希望が強いことがわかった。学習動機については,因子分析,テキストマイニングにより分析を試みたが,一般化可能な強い結論は得られなかった。
  • 異文化間コミュニケーションのための英語教育研究

委員歴

  • 2016年04月 - 2017年03月   四国英語教育学会, 四国英語教育学会紀要編集, 紀要編集委員長
  • 2015年04月 - 2016年03月   四国英語教育学会, 四国英語教育学会紀要編集, 紀要編集委員長
  • 2014年04月 - 2015年03月   四国英語教育学会, 四国英語教育学会紀要編集, 紀要編集委員長
  • 2013年04月 - 2014年03月   四国英語教育学会, 四国英語教育学会紀要編集, 紀要編集委員長
  • 2011年08月 - 2013年07月   全国英語教育学会, 全国英語教育学会紀要編集, 紀要編集副委員長
  • 2012年04月 - 2013年03月   四国英語教育学会, 四国英語教育学会紀要編集, 紀要編集委員長
  • 2011年04月 - 2012年03月   四国英語教育学会, 四国英語教育学会紀要編集, 紀要編集委員,査読委員
  • 2011年08月   - 全国英語教育学会, 全国英語教育学会紀要編集, 紀要編集副委員長
  • 2010年04月 - 2011年03月   四国英語教育学会, 四国英語教育学会紀要編集, 紀要編集・査読委員

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.