研究者データベース

柊澤利也 (ヒイラギザワトシヤ)

        
    教育学部 学校教育教員養成課程 
  • 講師
Last Updated :2025/04/19

研究者情報

学位

  • 修士(教育学)(早稲田大学)

J-Global ID

所属学協会

  • 日本教育社会学会   日本子ども社会学会   日本教育学会   

研究活動情報

論文

  • 中退が懸念される問題行動のある生徒に対する指導の様相とその可能性ー「特別指導」に対する教師の意味付けに着目してー
    柊澤利也
    子ども社会研究 30 91 - 110 2024年06月 [査読有り]
  • ソーシャルワーカー派遣はカウンセラーにどのような影響を与えたのか―“つながらない生徒”と専門性に着目して―
    柊澤利也
    人間教育と福祉 11 93 - 103 2022年06月 [査読有り]
  • 課題集中校の社会的包摂に向けた専門職の実践と協働に関する一考察:スクールカウンセラーの生徒面談ルートに着目して
    柊澤利也
    早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊 28-1 47 - 57 2020年09月 [査読有り]
  • オルタナティブな学校に通う不登校経験者のリアリティー選択要因と学校への意味づけに着目してー
    柊澤利也
    早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊 26-2 121 - 131 2019年03月 [査読有り]
  • 不登校経験者が「高卒」資格を得るまで : チャレンジスクールの事例から
    柊澤 利也
    早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊 23 13 - 22 早稲田大学大学院教育学研究科 2015年 [査読有り]

書籍

  • 生徒指導・進路指導-第三版: 理論と方法 (10) (教師のための教育学シリーズ 10)
    (担当:分担執筆範囲:)学文社 2024年05月 ISBN: 4762032727 232
  • 子どもたちが育つ学級経営 第二版
    (担当:分担執筆範囲:)美巧社 2024年03月 ISBN: 4863871872 182
  • 子どもの貧困対策と教育支援 : より良い政策・連携・協働のために
    末冨芳 (担当:範囲:ユースソーシャルワーカーによる高校生支援)明石書店 2017年09月 ISBN: 9784750345703 379p

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 教育困難高校における子どもの貧困対策の開発‐大阪・東京の高校プラットフォーム化‐
    日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2016年04月 -2018年03月 
    代表者 : 末冨 芳; 中村 強士; 藤原 武男; 横井 葉子; 柏木 智子; 佐久間 邦友; 酒井 朗; 白川 優治; 川口 正義; 田中 俊英; 柊澤 利也; 梶野 光信; 畠山 由美; 渡 剛; 久波 孝典; 佐藤 寛太
     
    義務教育と比較して、学校をプラットフォームとした子どもの貧困対策が遅れた状況にある高等学校を研究対象とした。大阪府と東京都の教育困難高校を対象とし、高校での子どもの貧困対策への取組み(高校プラットフォーム化)の現状と課題を明らかにすることを目的を以下のように達成した。大阪府では、公立高校の高校内居場所カフェを拠点として、課題のある高校生を早期に発見し、中退予防の効果を上げていることをあきらかにした。東京都では公立高校に配置されたユースソーシャルワーカーを調査対象とした。ユースソーシャルワーカーが校内での生徒支援担当教員と連携し、中退予防や、就学継続に効果を発揮していることをあきらかにした。
  • 進路多様校における若者自立支援のための校内組織に関する研究―教員、ソーシャルワーカー、カウンセラーの連携―
    笹川科学研究助成:
    研究期間 : 2017年04月 -2018年03月 
    代表者 : 柊澤利也

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.