研究者データベース

杉田左江子 (スギタ サエコ)

        
    農学部 応用生物科学科 
  • 准教授
Last Updated :2025/04/24

研究者情報

学位

  • 博士 (バイオサイエンス)(奈良先端科学技術大学院大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • イネ   栽培化   脱粒性   ゲノム   キウイフルーツ   ニンニク   オリーブ   rice   domestication   shattering   

研究分野

  • 環境・農学 / 遺伝育種科学
  • 環境・農学 / 園芸科学 / キウイフルーツ
  • 環境・農学 / 作物生産科学 / ニンニク

経歴

  • 2009年12月 - 現在  香川大学 農学部 応用生物科学科 植物分子育種学研究室 准教授
  • 2007年 - 2009年11月  独立行政法人 農業生物資源研究所 植物ゲノム研究ユニット, 特別研究員
  • 1997年 - 2007年  社団法人 農林水産先端技術産業振興センター 農林水産先端技術研究所, 研究員

学歴

  •         - 2006年   奈良先端科学技術大学院大学   バイオサイエンス研究科

所属学協会

  • 園芸学会   日本育種学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 進化学事典
    共立出版 2012年 ISBN: 4320057775

講演・口頭発表等

  • Molecular genetic study of fruit color in kiwifruit  [通常講演]
    Kota Matsuda; Yoshinari Kubo; Yasunori Sugiyama; Kensho Kawakita; Kohei Hamano; Gan Kisaki; Fuminori Morisue; Kazuya Akimitsu; Ikuo Kataoka; Saeko Konishi-Sugita
    Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences 2023年01月
  • Molecular genetic studies using non- shattering mutants in rice  [通常講演]
    Koichiro Nishikawa; Taiga Inamo; Saeko Konishi-Sugita
    Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences 2023年01月 ポスター発表
  • Molecular genetic studies for increasing yield potential focusing on rice seed shattering  [通常講演]
    Taiga Inamo; Masaki Endo; Katsuya Negishi; Seiichi Toki; Saeko Konishi-Sugita
    Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences 2023年01月 ポスター発表
  • Creation of genome wide SSR markers in Garlic  [通常講演]
    Akane Saka; Yuki Mizushima; Tomohiro Yoshida; Yuko Abe; Ryota Kunishige; Nobuhiro Kamio; Nobuyuki Okuda; Kazuya Akimitsu; Saeko Konishi-Sugita
    Kagawa International Forum on Advanced Genomics Environmental and Resource Genomics, and Life Sciences 2023年01月 ポスター発表
  • Molecular biological studies on the timing of separation layer detachment of seed shattering in rice  [通常講演]
    Yoshino Nakayama; Rinsei Tanimoto; Saeko Konishi-Sugita
    Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences 2023年01月
  • Molecular biological studies on the timing of separation layer formation of seed shattering in rice  [通常講演]
    Nao Komatsu; Rinsei Tanimoto; Saeko Konishi-Sugita
    Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences 2023年01月
  • Taste sensory test of rice using good-tasting varieties grown at the Faculty of Agriculture, Kagawa University  [通常講演]
    Akane Saka; Yuki Mizushima; Tomohiro Yoshida; Taiga Inamo; Yuya Tamaoki; Rinsei Tanimoto; Koichiro Nishikawa; Kota Matsuda; Nao Komatsu; Yoshino Nakayama; Izumi Ando; Yuko Abe; Saeko Konishi-Sugita
    Kagawa International Forum on Advanced Genomics, Environmental and Resource Genomics and Life Sciences 2023年01月 ポスター発表
  • イネ種子脱粒性に着目した収量性増加に向けた分子遺伝学的研究  [通常講演]
    稲毛大賀; 遠藤真咲; 根岸克弥; 土岐精一; 杉田(小西)左江子
    日本育種学会四国談話会第86回講演会 2022年11月 口頭発表(一般)
  • イネ難脱粒性変異体を用いた分子遺伝学的研究
    西川広一郎; 稲毛大賀; 杉田(小西)左江子
    日本育種学会四国談話会第86回講演会 2022年11月 口頭発表(一般)
  • 新規イネ脱粒性遺伝子単離に向けた分子遺伝学的解析  [通常講演]
    杉田(小西) 左江子; 稲毛 大賀; 谷本 凛生; 西川 広一郎
    日本育種学会第142回講演会 2022年09月 ポスター発表
  • イネ難脱粒性変異体を用いた離層形成の分子生物学的解析  [通常講演]
    谷本 凜生; 杉田(小西)左江子
    日本育種学会第142回講演会 2022年09月 ポスター発表
  • キウイフルーツのゲノムワイドSSRマーカーの作成  [通常講演]
    杉田(小西; 左江子; 佐藤佳代; 森悦子; 安倍優子; 櫨林美穂; 五味剣二; 田淵光昭; 生咲巖; 福田哲生; 真鍋徹郎; 濱野康平; 大谷衛; 末澤克彦; 秋光和也; 片岡郁雄
    園芸学会令和4年度秋季大会 2022年09月 ポスター発表
  • キウイフルーツの次世代品種選抜に向けたDNAマーカー開発
    杉田 左江子
    Phytogene Symposium XIII 2022年03月 口頭発表(招待・特別)
  • 難脱粒性変異体を用いた新規イネ脱粒性遺伝子単離に向けた分子育種学的研究  [通常講演]
    西川広一郎; 杉田(小西)左江子
    Phytogene Symposium XIII 2022年03月 ポスター発表
  • イネ難脱粒性変異体を用いた種子脱粒性に関する分子遺伝学的研究  [通常講演]
    谷本凜生; 杉田(小西)左江子
    Phytogene Symposium XIII 2022年03月 ポスター発表
  • イネ種子脱粒性遺伝子に関する分子育種学的研究  [通常講演]
    稲毛大賀; 遠藤真咲; 土岐精一; 杉田(小西)左江子
    Phytogene Symposium XIII 2022年03月 ポスター発表
  • 日本の伝統黒米の弥生紫の突然変異育種を用いた種子脱粒性の改良  [通常講演]
    日本育種学会第129回講演会 2016年 ポスター発表
  • 多角的撮影を用いた画像処理によるイネの葉形質の特徴抽出  [通常講演]
    日本育種学会第127回講演会 2015年 ポスター発表
  • イネコアコレクションを用いた画像処理による葉形質の特徴抽出  [通常講演]
    日本育種学会第127回講演会 2015年 ポスター発表
  • イネの新規難脱粒性突然変異体の解析  [通常講演]
    日本育種学会四国談話会第80回講演会 2015年
  • 多角的撮影を用いたイネの葉形質の特徴抽出  [通常講演]
    日本育種学会四国談話会第80回講演会 2015年
  • イネの新規難脱粒性突然変異体の解析  [通常講演]
    日本育種学会四国談話会第80回講演会 2015年
  • 多角的撮影を用いたイネの葉形質の特徴抽出  [通常講演]
    日本育種学会四国談話会第80回講演会 2015年
  • コシヒカリと弥生紫の交雑後代を用いた画像処理によるイネの葉形質の特徴抽出  [通常講演]
    日本育種学会第125回講演会 2014年 ポスター発表
  • イネ品種コシヒカリとイラットの交雑後代を用いた画像処理による葉形質の解析  [通常講演]
    日本育種学会第125回講演会 2014年 ポスター発表
  • Analysis of genetic interaction among seed shattering genes in rice.  [通常講演]
    Phytogene Symposium VI 2013年 ポスター発表
  • OSH15 homeobox gene acts as a degradation switch of separation layer cells in seed shattering of rice.  [通常講演]
    Phytogene Symposium VI 2013年 ポスター発表
  • 画像処理を用いたイネ葉形質の特徴抽出  [通常講演]
    日本育種学会第78回四国談話会 2013年
  • 画像処理を用いたイネの葉形質の解析  [通常講演]
    日本作物学会四国支部第50回講演会 2013年
  • イネ脱粒性遺伝子の相互作用解析  [通常講演]
    日本作物学会四国支部講演会 2012年
  • Origin of White Weedy Rice that Emerged in Japan  [通常講演]
    2012 Weed Science Society of America ANNUAL MEETING 2012年 ポスター発表
  • 画像処理を用いたイネ葉形質のQTL解析  [通常講演]
    日本育種学会第119回講演会 2011年
  • イネ脱粒性遺伝子の単離と栽培化過程の推測  [通常講演]
    平成22年度香川園芸研究協議会講演会 2010年
  • イネの脱粒性における離層の形成と崩壊の分子機構の解明  [通常講演]
    イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2010 2010年
  • 画像解析を用いた高C02吸収イネ作出の試み  [通常講演]
    日本植物学会 第74会大会 2010年

MISC

  • MAPキナーゼを標的としたキウイフルーツかいよう病菌エフェクターの酵母発現系による機能解析
    山田涼華; 佐々奈於美; 藤原祥子; 川口瑞生; 齊藤美桜; 生咲巖; 秋光和也; 五味剣二; 杉田(小西)左江子; 濱野康平; 大谷衛; 片岡郁雄; 田中直孝; 田淵光昭 日本農芸化学会中四国支部講演会講演要旨集(Web) 58th 2021年
  • 画像解析を用いた高CO2吸収イネ作出の試み
    杉田(小西)左江子; 永野惇; 井澤毅 日本植物学会大会研究発表記録 74th 2010年
  • Floral transition around summer solstice of rice, a short-day plant: What occurred in rice domestication?
    Takeshi Izawa; Saeko Konishi; Kaworu Ebana; Masahiro Yano Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme 52 (15) 1925 -1930 2007年12月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • にんにく種子品質向上研究
    香川県農業協同組合:
    研究期間 : 2021年04月 -2023年03月
  • イネ脱粒性遺伝子を用いた栽培化における種子脱離現象の解明
    科研費(基盤C(一般))
    研究期間 : 2018年 -2023年
  • キウイフルーツの果実色形質に関与する遺伝子の探索および育種への応用
    一般財団法人百十四銀行:学術文化振興財団 産業・学術部門助成
    研究期間 : 2020年12月 -2021年11月
  • 多用途米(米粉への利用)の品種改良
  • イネの農業形質の画像解析による特徴抽出
  • イネ種子脱粒性の分子機構の解明
  • Improve breed of multipurpose rice (use for rice flour)
  • Characteristic extraction by image analysis of agricultural traits in rice
  • Inference of cultivation process in rice
  • Analysis of molecular mechanism of seed shattering in rice

委員歴

  • 日本育種学会   学会員   日本育種学会

その他のリンク

researchmap



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.